最終更新日:
2021.01.15 公開日:
2021.01.16
クレカ
コロナ禍で旅行に行けず、マイルが使えない。マイルが貯まるクレジットカードは解約する? しない?
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

しかし、新型コロナウイルスの感染拡大で、Go Toトラベルも年末年始期間は中止に。クレジットカードでマイルを貯めて貯まったマイルで旅行をしたい人もいるでしょうが、なかなか使う機会がなく悩ましいのではないでしょうか。
Office With(大阪府大阪市)は、マイルを貯めている266名を対象に「マイルが貯まるクレジットカードの解約をするか?」等のアンケートを実施しました(※)。
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジュを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
目次
マイルを貯めるために利用しているのは「JALカード」「ANAカード」がダントツ
最初に、マイルを貯めるために利用しているクレジットカードを聞いたところ、1位「JALカード」(88人)、2位「ANA VISAカード」(69人)と、JAL、ANAのカードがダントツでした。3位はANAカードと東京メトロのTo Me CARD PASMOが一体となった「ソラチカカード」(18人)、4位は「ANAアメックス」(13人)となりました。
次に貯めているマイルの種類を聞いたところ、最も多いのは「ANAマイル」(134人)で、僅差で「JALマイル」(131人)が続きました。この2つで95%を占めました。それ以外は「ユナイテッド航空(MileagePlus)」(8人)、「デルタスカイマイル」(4人)、「アメリカン航空」(3人)、「その他」(4人)という結果となりました。
複数回答ありの中で、どちらのマイルも貯めているという人も多く、国内航空会社のマイルを貯めている人が多数となりました。
1万1マイルから5万マイル貯まっている人が3割程度
現在貯まっているマイルの総数を聞いたところ、「1万1~5万マイル」が3割以上と、最も多い結果となりました。次いで「1001~5000マイル」「5000~1万マイル」ですが、「10万マイル以上」を保有する人が約1割いることがわかりました。
航空券を購入するためには多くのマイルが必要となることから、マイルが結構貯まっている人が多いようです。
なかなか旅行に行くチャンスがないが、年会費がかかってもマイルが貯まるクレジットカードは解約しない
マイルが貯まるクレジットカードの解約を検討しているかを尋ねると、約7割が「解約しない」(186人)と回答しました。一方で、現在海外旅行へ行くことができない状況の中、マイルを貯めている人たちの中には「解約を検討している」人が約1割(23人)、約2割(57人)が「どうしようか悩んでいる」ようです。
マイルが貯まるクレジットカードは完全年会費無料のものが少なく、年会費が必要となることが多いです。それでもマイルをこのまま貯めつつ、クレジットカードを使い続ける人が多いことがわかりました。
コロナ禍で旅行に行けないうちにどんどんマイルが貯まっていくのではないでしょうか。たくさん貯めておいて、いつか海外旅行にでも使いたいですね。
[出典]
※
Office With「マイルが貯まるクレジットカードはもう解約する?! 海外旅行もGo Toトラベルも停止となる今、マイルを貯めている266人に聞いたアンケート結果」(株式会社 PR TIMES)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
関連記事
アメックスを作るのに必要な年収はどれくらい?ゴールドからプラチナまで解説
アメックス・グリーンカードの特徴について徹底解説
アメックスのポイント交換で一番お得なものは?マイルから楽天ポイントまで紹介