更新日: 2023.02.09

三井住友カード(NL)は学生でも作れる! 学生カードとどちらがよい?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

三井住友カード(NL)は学生でも作れる! 学生カードとどちらがよい?

学生の方のなかにも、三井住友カードの新しいタイプのクレジットカード「三井住友カード(NL)」が気になっている方はいるでしょう。みなさん、「学生でも作れるの? 」「良いところ・悪いところは? 」「学生でも使いやすい? 」といった点を知りたいのではないでしょうか?
 
三井住友カード(NL)は、学生でも申し込みができ、学生の利用にぴったりの点が多数あります。ここでは、三井住友カード(NL)を申し込める条件やメリット、注意点をまとめました。三井住友カード(NL)の申し込みを検討している学生の方は、ぜひ、ほかのクレジットカードとの比較に役立ててください。
 

FINANCIAL FIELD編集部

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

三井住友カード(NL)は学生でも申し込める

三井住友カード(NL))は、満18歳から申し込めます。そのため、大学生や専門学生であれば、問題なく申し込めるでしょう。ただし、満18歳以上であっても、高校生は申し込めないため注意してください。

また、20歳未満の方の申込時には、親権者の同意が必要です。

なお、三井住友カード(NL)の上位カードである三井住友カードゴールド(NL)は、満20歳以上で本人に収入がなければ申し込めません。学生が申し込めないわけではありませんが、申し込むには条件を満たしている必要があります。

 

家族カードを持つという選択肢も

学生がクレジットカードを持つ手段として、親のクレジットカードの家族カードを持つ方法があります。

一般に家族カードを発行する際には、別途年会費が必要な場合が少なくありません。しかし、三井住友カード(NL)は家族カードの年会費が永年無料です。そのため、家族カードも選択肢として検討しやすいでしょう。
※年間100万円利用の対象取引や算定期間等の実際の適用条件などの詳細は、三井住友カードのホームページを必ずご確認ください。
 

最短5分で即時発行!年会費永年無料&最大5%還元!

三井住友カード(NL)

thumbnail

おすすめポイント

・ 両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる!
・最短5分で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短5分) 0.5%~5.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

学生が三井住友カード(NL)を持つメリット

三井住友カードには「三井住友カードデビュープラス(学生)」「三井住友カード(学生)」という、2種類の学生専用カードも用意されています。しかし、これらと比較しても、三井住友カード(NL)には、学生が持つメリットが多数あります。主なメリットは、次のとおりです。

●セキュリティー面で安心感がある
●年会費が永年無料
●学生カードと比べて限度額が大きい
●コンビニでの利用が高還元率
●旅行傷害保険がついている
●利用状況をスマートフォンから管理できる

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

セキュリティー面で安心感がある

三井住友カード(NL)の最大の特徴が、券面にカード番号や氏名、有効期限、セキュリティーコードなどの印字がない点です。カード情報はすべて、スマートフォンアプリ「Vpass」で閲覧・管理します。

そのため、店舗での利用時や万が一紛失した際などにも券面から情報を盗まれる危険がありません。初めてのクレジットカードでセキュリティーの不安がある人でも、安心して使えるでしょう。

 

年会費が永年無料

三井住友カード(NL)は、三井住友カードのなかでも数少ない、年会費が永年無料のクレジットカードです。余分なコストが発生しないため、収入が少ない学生さんでも維持していきやすいでしょう。

年会費がかからないため、いざというときのために取りあえず作っておく、といった使い方もできます。

なお、学生専用の三井住友カードデビュープラスは、初年度の年会費は無料ですが、2年目以降は年会費1350円(税込)が必要です。年1回の利用で2年目以降も無料となりますが「取りあえず」の所持には向きません。

また、三井住友カード(学生)は、在学中の年会費は無料ですが、卒業すると年会費が発生します。

 

学生カードと比べて限度額が大きい

三井住友カードデビュープラス(学生)と三井住友カード(学生)は、いずれも利用可能枠が最大30万円までと、比較的低額に設定されています。

一方、三井住友カード(NL)の利用可能枠は、~100万円までです。学生カードと比べて最大の利用可能枠が大きいため、余裕を持って利用できるでしょう。

ただし、クレジットカードの利用可能枠は申込者の収入やその他の状況を審査して、個々に設定されるものです。そのため、実際の利用可能枠は、低めに設定される可能性もあります。

 

コンビニでの利用が高還元率

三井住友カードのポイントサービス「Vポイント」の通常の還元率は、0.5%とそう高くありません。しかし、セブン-イレブンやローソン、マクドナルド等で利用すると、還元率が+2%となり、2.5%という高い還元率になります。

加えて、三井住友カード(NL)に備わるVisaのタッチ決済・Mastercard®コンタクトレスで支払いをすると、還元率はさらに2.5%上乗せされます。学生世代も利用することの多いコンビニエンスストアで多くのポイントを獲得できるため、ポイントを効率よく貯めやすいでしょう。

 

旅行傷害保険がついている

三井住友カード(NL)には、最高2000万円の海外旅行傷害保険が付帯しています。これは、当該クレジットカードで旅行代金を決済した場合に、旅行中に発生した死亡・障害、疾病、事故、携行品損害などに対して保険金が支払われるものです。

同様の保険は三井住友カード(学生)にも付帯していますが、三井住友カードデビュープラス(学生)にはついていません。付帯サービスを重視してクレジットカードを選びたい学生さんにとっても、三井住友カード(NL)は魅力的ではないでしょうか。

 

利用状況をスマートフォンから管理できる

三井住友カード(NL)は、カード情報のほか、利用明細や利用制限、ポイント情報などを、すべてスマートフォンアプリ「Vpass」で管理できます。普段から扱うことの多いスマートフォンで利用管理ができるため、書面で通知される場合と比べて、煩わしさを感じにくいでしょう。

通知機能も充実しているため、使いすぎも防止できます。また、カード情報をアプリから直接コピー&ペーストできるため、ネットショッピングやサブスクリプションサービスの登録などもスムーズです。

 

学生が三井住友カード(NL)を持つ際の注意点

三井住友カード(NL)には学生が持つのに適したメリットが多数ありますが、申し込みに際して注意する点もあります。きちんと把握したうえで、申し込みを検討しましょう。

主な注意点は、次の2つです。

●ショッピング保証がついていない
●家族カードは本カードと限度額や明細が共有される

それぞれ、詳しくみていきましょう。

 

ショッピング保証がついていない

三井住友カードの学生専用カードには、いずれも年間100万円までのお買物安心保険(ショッピング補償)がついています。しかし、三井住友カード(NL)には、お買物安心保険がありません。

お買物安心保険は、クレジットカードで購入した商品の破損や盗難に対して、購入金額から自己負担額を引いた金が補償されるものです。三井住友カード(NL)で買い物をした場合、品物の破損や盗難に対する補償が受けられないため、留意しましょう。

 

家族カードは本カードと限度額や明細が共有される

三井住友カード(NL)に限らず、家族カードを選択した場合、限度額は親やほかの家族カードの持ち主と共有することになります。また、利用した内容が、親のクレジットカードの明細に記載されることも、頭においておきましょう。

利用額を家族に配慮して抑える必要があること、利用状況が親に筒抜けになることに対して、使いにくさを感じるかもしれません。

 

三井住友カード(NL)は学生にもおすすめのクレジットカード

三井住友カード(NL)は、セキュリティー面や年会費、ポイントサービスなど、学生が持つクレジットカードとして魅力的なメリットが多数あります。同社の学生専用カードと比べて勝る点も多いでしょう。一方で、ショッピング補償がないといった注意点もあります。

注意点もしっかり確認したうえで、メリットが大きいと感じるのであれば、学生が持つクレジットカードの選択肢として、三井住友カード(NL)を加えてみてはいかがでしょうか。

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

最短5分で即時発行!年会費永年無料&最大5%還元!

三井住友カード(NL)

thumbnail

おすすめポイント

・ 両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる!
・最短5分で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短5分) 0.5%~5.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。

AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~

年会費

  • 1 ANA・アメリカン・
    エキスプレス®・ カード
    ANA・アメリカン・エキスプレス・ カード 年会費: 7,700 ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能 詳しく見る
  • 2 アメリカン・エキスプレス®・
    グリーン・カード
    アメリカン・エキスプレス・カード 月会費: 1,100 ご入会月の翌々月末までのカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 詳しく見る
  • 3 アメリカン・エキスプレス®・
    ゴールド・カード
    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 年会費: 31,900 入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能 詳しく見る

ポイント還元率

  • 1 ANA・アメリカン・
    エキスプレス®・ カード
    ANA・アメリカン・エキスプレス・ カード ポイント還元率: 1.0~2.0 ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能 詳しく見る
  • 2 アメリカン・エキスプレス®・
    ゴールド・カード
    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード ポイント還元率: 0.4~1.0 入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能 詳しく見る
  • 3 アメリカン・エキスプレス®・
    グリーン・カード
    アメリカン・エキスプレス・カード ポイント還元率: 0.166~1.0 ご入会月の翌々月末までのカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能 詳しく見る

移行可能マイル

  • 1 Marriott Bonvoyアメリカン・
    エキスプレス®・カード
    Marriott_Bonvoy_Amex 移行可能マイル: ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス、他 入会後3ヶ月以内のカードご利用で、合計19,000ポイントと1泊無料宿泊券獲得可能
    ※宿泊できるホテルは時期によって異なります
    詳しく見る
  • 2 アメリカン・エキスプレス®・
    ゴールド・カード
    アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード 移行可能マイル: ANAマイル・JALマイル・スカイマイル、他 入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計3,000ポイント獲得可能 詳しく見る
  • 3 ANA・アメリカン・
    エキスプレス®・ カード
    ANA・アメリカン・エキスプレス・ カード 移行可能マイル: ANAマイレージ ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能 詳しく見る