
高いステータス性や付帯サービスの充実度から、高い人気を誇るアメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード(以下、アメックスプラチナ)。アメックスのブラックカード(アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カード)を目指したい人や、できるだけ充実したサービスを求める人に人気がある、個人用クレジットカードです。
以前は招待制でしたが、2020年11月現在は招待なしでも申し込めます。アメリカン・エキスプレスの申込可能なカードの中で最高峰とあって、魅力的な付帯サービスが豊富であり、気になる人も多いでしょう。
この記事では、アメックスプラチナがどのようなカードなのかを紹介していきます。

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、他 | ApplePay、楽天Edy、Suica |
目次 [表示非表示]
アメックスプラチナ(アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード)概要
アメックスプラチナは、アメリカン・エキスプレスが発行する個人用プラチナカード。高額な年会費に見合うだけの充実したサービスが魅力です。
そんなアメックスプラチナはどんなカードなのかを紹介していきます。
アメックスプラチナの年会費
アメックスプラチナはサービスが充実している分、年会費は高額に設定されています。アメックスプラチナの年会費は下記の通りです。
年会費 | 14万3000円(税込)(メタル製の基本カードとプラスチック製のセカンド・プラチナ・カードの2枚発行) |
家族カード年会費 | 4枚目まで無料 |
他社のプラチナカードに比べて高額な分、高いステータス性があるカードと言えます。
アメックスプラチナの家族カードは4枚まで無料
アメックスプラチナの年会費は高額ですが、家族カードの発行は4枚まで無料です。さらに本会員は2枚のカードを無料で発行できるため、合計6枚のカードを発行できることとなります。
基本の年会費の範囲内で家族も使えて追加費用がかからない点は、メリットが大きいです。
アメックスプラチナはメタル製の高級感あふれるカード
アメックスプラチナの本会員には、2枚のカードが発行されます。
1枚目はメタル製のカードで、プラスチックに比べて重みがあり高級感抜群です。もう1枚は一般的なプラスチック製のカード。メタル製のカードが読み取れない場合や、メタル製のカードに傷をつけずに持っておきたい場合など、活用の幅は広いです。
アメックスプラチナには一律の限度額なし
アメックスプラチナを含めたアメリカン・エキスプレスのクレジットカードには、カードの種類による一律の限度額はありません。限度額は個人の信用をもとに審査によって決められ、利用実績や支払実績によって変動します。
事前承認制度を利用することで、限度額以上の高額な支払いにも対応可能です。
アメックスプラチナはインビテーションが届かなくても申込可能
アメックスの最高峰と言われる、アメリカン・エキスプレス・センチュリオン・カードは完全に招待制であり、インビテーションがないと申し込めないと言われています。
アメックスプラチナも以前は招待制でしたが、現在は申込可能です。一般カードやゴールドカードに比べて審査は厳しいと言われるものの、20歳以上であればwebから申し込めます。
アメックスプラチナは100円で3ポイント貯まる
アメックスプラチナであれば、ポイントアップグレードプログラムである「メンバーシップ・リワード・プラス」への登録が無料です。登録することでポイント付与率が上がり、毎月の利用額100円ごとに1ポイントだったのが3ポイント貯まります。
ポイントが貯まりやすくなるだけでなく、ポイントをマイルや他社ポイントへの交換レートも上昇。
ゴールドカードなど下位ランクのカードに比べて、ポイントがぐっとつきやすくなります。
10年ぶりにリニューアル! 年会費制から月会費制に変更し、月額は1,100円!
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
アメックスプラチナの主な付帯特典
アメックスプラチナは年会費が高額な分、付帯特典が充実しているクレジットカードです。アメックスプラチナの付帯特典の中でも、代表的なものを紹介していきます。
プラチナ・コンシェルジェ・デスク
アメックスプラチナの会員様専用窓口である「プラチナ・コンシェルジェ・デスク」では、お問い合わせ、旅行やレストラン予約などさまざまなリクエストに応えてくれます。24時間365日対応してくれますので、営業時間を気にする必要がありません。
時差のある海外に出かけているときでも、いつでも問い合わせできるので安心です。
空港における優待
アメックスプラチナは高いステータス性を誇るクレジットカードとあって、空港で利用できる特典も充実しています。空港における代表的な優待内容は下記の通りです。
●「センチュリオン・ラウンジ」「デルタ スカイクラブ」「プライオリティ・パス・ラウンジ」など7つのラウンジ利用権
●手荷物無料宅配サービス(2個)
など
重い荷物を自分で運ばなくて済むうえ、慌ただしい空港もラウンジでゆったり過ごせて、快適に旅ができます。
ホテルやツアー・レストラン優待
アメックスプラチナを持っているだけで、有名ホテルの上級会員に登録できるなど、ホテルでの優待を受けられます。受けられるサービスは下記の通りです。
・ヒルトンやラディソンホテル、マリオットやシャングリ・ラの上級会員への登録
・ファイン・ホテル・アンド・リゾートでの優待
・3万円分のトラベルクーポン
・更新の度に無料宿泊券
・ダイニングby招待日和2人以上の利用で1名分のコース料金が無料
・日本の極 KIWAMI 50対象レストランで貸切席あり
ハイステータスなアメックスプラチナにふさわしい優待を受けられます。
旅行傷害保険
アメックスプラチナは、旅行傷害保険も付帯しており、旅行代金をアメックスプラチナで支払ったかどうかで補償内容が異なります。基本カード会員については下記の内容です。
旅行代金をアメックスプラチナで 支払った場合 |
旅行代金をアメックスプラチナで 支払っていない |
|
---|---|---|
海外旅行傷害保険 傷害死亡・後遺傷害保険金 |
最高1億円補償 | 最高5000万円補償 |
国内旅行傷害保険 傷害死亡・後遺傷害保険金 |
最高1億円補償 | 補償なし |
家族カードや会員の家族にも補償はありますが、少し内容が異なるので注意してください。
保険や補償が充実している
アメックスプラチナを持っていると、日常生活に関わる保険や補償も受けられます。代表的なものは下記の通りです。
・ホームウェア・プロテクション
・個人賠償責任保険
パソコンや家電などが故障しても、購入金額の50〜100%が補償される点は助かります。
アメックスプラチナを持つメリット
アメックスプラチナを持つだけでさまざまなサービスを受けられることがわかりました。そんなアメックスプラチナを持つと、どのようなメリットがあるのかを紹介していきます。
付帯サービスが充実している
アメックスプラチナは持つだけで利用できるサービスが充実しています。例えば海外ホテルの上級会員への登録権などは、通常は年間登録料や年間数十泊が必要な場合が多く、時間やコストが大きいです。
アメックスプラチナを持つだけでそのようなサービスを利用できるのは、うれしいメリットと言えます。
ステータス性が高い
アメックスプラチナは20歳以上であれば申込可能ではあるものの、誰でもが持てる訳ではありません。審査に通過できる信用状況であることや、10万円を超える年会費を問題なく負担できることが必要です。
一部の人だけが持てるカードであることから、持つだけで高いステータス性があると言えます。
ポイントがつきやすい
アメックスプラチナは、毎月の利用額100円ごとに3ポイントがつきます。一般的なクレジットカードは、100円または1000円利用ごとに1ポイントのカードがほとんどです。
他のカードよりどんどんポイントが貯まる点は、アメックスプラチナならではのメリットと言えます。
コンシェルジェが常に利用できるので旅行やレジャーの手配が簡単
アメックスプラチナを持っていれば、専用窓口であるプラチナ・コンシェルジェ・デスクを24時間365日いつでも利用できます。相談内容には旅の準備やレストラン予約なども含まれており、わざわざ自分で探して手配する必要がありません。
意外と手間がかかる旅行やレジャーの手配も、コンシェルジェに任せれば良く、簡単に済みます。
アメックスプラチナは特別なカード! 日常生活や旅行で活用しよう
アメリカン・エキスプレスのクレジットカードの中でも、特にステータス性が高いことで知られるアメックスプラチナ。年会費はかなり高額であるものの、家族会員は無料。一般的なクレジットカードでは受けられないような充実したサービスを利用できるのが魅力です。
アメックスプラチナで利用できる付帯サービスは、旅行やレジャーで役立つものだけでなく、ホームウェア・プロテクションなど日常生活で役立つものもあります。
買い物などでメインのカードとして活用しながら、充実したサービスを利用していくといいでしょう。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
10年ぶりにリニューアル! 年会費制から月会費制に変更し、月額は1,100円!
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

おすすめポイント
・入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス®・ カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能・ANA航空券や旅行商品など,ANAグループでのカードご利用は1.5倍
・1000ポイント単位でANAのマイルへ移行が可能
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
7,700円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay 楽天Edy Suica |
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計80,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・ カード

おすすめポイント
・入会で2000マイルプレゼント・毎年のカード継続毎に2000マイルがもらえる
・ANA航空券や旅行商品など購入でカードご利用時のポイントは2倍
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
34,100円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay 楽天Edy Suica |
AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~
年会費
ポイント還元率
移行可能マイル
-
1位
Marriott Bonvoyアメリカン・
エキスプレス®・カード 移行可能マイル: ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス、他 入会後3ヶ月以内のカードご利用で、合計19,000ポイントと1泊無料宿泊券獲得可能
※宿泊できるホテルは時期によって異なります 詳しく見る -
2位
アメリカン・エキスプレス®・
ゴールド・カード移行可能マイル: ANAマイル・JALマイル・スカイマイル、他 入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計3,000ポイント獲得可能 詳しく見る
-
3位
ANA・アメリカン・
エキスプレス®・ カード 移行可能マイル: ANAマイレージ ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能 詳しく見る