更新日: 2020.07.14 その他家計

緊急事態宣言解除前後で消費者意識はどう変わった?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

緊急事態宣言解除前後で消費者意識はどう変わった?
5月末に、全国で緊急事態宣言が解除されました。
 
休業していた飲食店も再開しましたが、消毒液の設置や体温測定、ビニールカーテンの設置など、変化が見られます。緊急事態宣言解除後に、消費者の意識に変化はあるのでしょうか。
 
株式会社ロコガイド(本社:東京都港区)が報道発表した「第2回 トクバイ 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)買い物影響レポート」を(※)から、その様子をうかがってみましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

緊急事態宣言解除後も、感染予防のための習慣が身についている

緊急事態宣言解除後の生活での工夫や意識するようになったポイントを聞いたところ、「引き続き不要不急の外出は控えようと思っている」(72%)が最も多い結果に。
 
また、「外出時には行先の混雑情報が気になるようになった」(60%)というように3密を避ける傾向があるようです。
 
次いで「掃除・洗濯の回数が増えた」(50%)と、おうち時間が長くなり、住環境を改善しようという動きが見られます。新型コロナウイルス禍以前と比べ、不要不急の外出を避けるなど、感染予防の行動が身についていることがわかります。
 
緊急事態宣言解除後も、「買い物頻度を減らした」(62%)、「まとめ買いが増えた」(49%)、「ひとりもしくは少人数で買い物をするようになった」(47%)というように、3密を避ける行動を引き続きとっているようです。
 
他には、お金を触ることを避けるため「キャッシュレス決済を利用」(32%)したり、感染予防のため「商品を手に取ることを控える」(30%)ことをしたり、「ネット購入が増えた」(26%)というように、以前とは買い物の仕方も変わってきました。
 

服や家電、雑貨など不要不急の買い物の意欲が高まる

緊急事態宣言解除後に購入したいと思う商品を聞いたところ、1位は「冷凍食品」(4月調査46%→5月調査35%)、2位は「カップ麺等の乾燥麺」(50%→34%)でした。
 
緊急事態宣言下の4月では、買い物回数を減らすため、このような保存がきく食品のニーズが高かったのですが、今では少し落ち着いたようです。
 
「お菓子」(37%→27%)、「掃除・洗濯用品」(29%→25%)というようにおうち時間を過ごすための商品は多少下がったものの、やはりよく購入されているようです。
 
また、「総菜」(10%→13%)、「ファッション」(2%→7%)、「家電製品」「家具・雑貨」(いずれも3%→6%)は5月調査の方が高く、いろんな商品の購買意欲が高まってきたことがわかります。
 

消毒液やビニールカーテンなどお店のコロナ対策は継続してほしい。マイバッグよりレジ袋を希望

緊急事態宣言解除以降、お店に継続してほしいサービスを聞くと、「お店に消毒用アルコールやビニールカーテンを設置したままでいてほしい」(68%)、「お店のスタッフに引き続きマスクや手袋を着用して接客してほしい」(55%)といった、スーパーやコンビニなどで実施した感染予防対策が高く評価されていることがわかりました。
 
また、「現金を触らずに決済できる手段に広く対策してほしい」(37%)と、現金離れも進んでいるようです。
 
他にも、「テイクアウトを引き続き実施してほしい」(41%)、「出前やデリバリーを引き続き実施してほしい」(22%)というように、まだ外食を避けたいという気持ちもうかがます。
 
また、今年の7月1日からレジ袋が有料化されますが、「衛生面から、マイバッグでなくお店のレジ袋に入れてほしい」(18%)という意見も多く見られました。
 
最後に、緊急事態宣言下解除後の消費に対する節約意識について聞くと、「生活全般」(47%)、「食品」(47%)、「衣服・ファッション」(48%)は引き続き節約したいというものの、5月調査では「趣味・レジャー」(48%→40%)、「交際費」(52%→41%)は節約意識が薄れ、消費に対する意欲が感じられます。
 
新型コロナウイルスの治療法が確立するまで、新しい生活様式で感染防止に配慮しつつ、経済を回していかなくてはなりません。気を緩めずに行きたいものです。
 
[出典]
※株式会社ロコガイド「一般生活者の状況;緊急事態宣言解除後の生活者の意識・行動・ニーズの変化に関する調査」(PR TIMES 2020年6月8日)
 
執筆者:
FINANCIAL FIELD編集部


 

ライターさん募集