更新日: 2020.05.19 その他暮らし

新型コロナで働く女性の支出や買い物行動はどう変わった?3割以上の人が支出が増えた?

新型コロナで働く女性の支出や買い物行動はどう変わった?3割以上の人が支出が増えた?
新型コロナウイルス感染症拡大の影響で、自粛生活が続いています。すっかり様変わりしたわたしたちの生活ですが、この自粛生活は家計にどのような影響を与えているのでしょうか。
 
今回は、ソフトブレーン・フィールド株式会社が発表した「新型コロナウイルス感染拡大による家計の影響に関するアンケート調査の結果」(※)を紐解いていきましょう。
 
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

新型コロナウイルスの影響で3人に1人は支出が増えている!

この調査は、20代〜60代の働く女性を対象に、3月29日〜31日に行われたもの。早速中身をチェックしてみます。

【新型コロナウイルスの影響で家計全体に変化はありましたか?】

・全体的に支出が増えた:34.9%
・全体的に支出が減った:15.3%
・いつもと変わらない :49.8%
 
半数近くの人は、まだ家計に変化を感じていないようです。ただ、約35%の人はすでに支出増を実感しているとのこと。主な家計の項目については、以下のようになりました。

【直近1か月と以前を比較した場合に、あてはまるものをお選びください】

<水道・光熱費>
・いつもより支出が増えた:43.8%
・いつもより支出が減った: 1.2%
・いつもと変わらない  :55.0%
 
<食費>
・いつもより支出が増えた:41.7%
・いつもより支出が減った: 6.4%
・いつもと変わらない  :51.8%
 
<レジャー娯楽費>
・いつもより支出が増えた: 2.7%
・いつもより支出が減った:57.0%
・いつもと変わらない  :40.3%
 
<外食費>
・いつもより支出が増えた: 5.1%
・いつもより支出が減った:47.8%
・いつもと変わらない  :47.1%
 
外出自粛で家にいる時間が圧倒的に多くなっているためか、水道・光熱費が増えた人が多いようです。子どもの給食がなくなったり、テレワークをしながら1日3食自炊が厳しいためテイクアウトやデリバリーに頼ったりなど、食費が増えている人も少なくありません。
 
逆に、レジャー娯楽費や外食費については、減っている人が多いようです。外出自粛により、こんなにも支出に変化が現れるのですね。

働く女性はどんな食品を多めに買っている?

実際に、買い物行動はどのように変化しているのでしょうか。

【ここ1か月間の買い物行動を振り返り、あてはまるものをお選びください】

<インスタント・レトルト>
・いつもより多めに購入した      :33.7%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 3.5%
・いつもと変わらない         :55.8%
・購入していない           : 7.0%
 
<冷凍食品>
・いつもより多めに購入した      :24.3%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 2.6%
・いつもと変わらない         :61.6%
・購入していない           :11.5%
 
<米やパン>
・いつもより多めに購入した      :22.8%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 2.3%
・いつもと変わらない         :71.3%
・購入していない           : 3.6%
 
<お菓子>
・いつもより多めに購入した      :17.9%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 1.3%
・いつもと変わらない         :73.6%
・購入していない           : 7.2%
 
<生鮮食品>
・いつもより多めに購入した      :14.1%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 1.9%
・いつもと変わらない         :82.4%
・購入していない           : 1.6%
 
<牛乳・乳製品>
・いつもより多めに購入した      : 9.8%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 1.6%
・いつもと変わらない         :84.3%
・購入していない           : 4.3%
 
どの食品についても、いつもより多めに購入した人がいるということがわかります。特に保存の利く「インスタント・レトルト」「冷凍食品」や、主食として欠かせない「米やパン」については、多めに買う人が多いようです。
 
一方で、「インスタント・レトルト」「冷凍食品」は、使わなくてもなんとかなるもの。必需品とは言えない「お菓子」も含め、購入していないと回答している人の率も比較的高いようですね。

マスクや消毒用アルコールは、買いたくても買えない人が多い

では次に、日用品について見てみましょう。

【ここ1か月間の買い物行動を振り返り、あてはまるものをお選びください】

<マスク>
・いつもより多めに購入した      : 5.2%
・いつもより多めに購入したいが買えない:53.0%
・いつもと変わらない         :12.2%
・購入していない           :29.5%
 
<消毒用アルコールなど>
・いつもより多めに購入した      :10.1%
・いつもより多めに購入したいが買えない:39.2%
・いつもと変わらない         :21.2%
・購入していない           :29.5%
 
<トイレットペーパー>
・いつもより多めに購入した      :20.9%
・いつもより多めに購入したいが買えない: 5.9%
・いつもと変わらない         :60.5%
・購入していない           :12.6%
 
いまだ品薄のマスクや消毒用アルコールは、買いたくても買えない人が多いということがわかります。トイレットペーパーについては、だいぶ在庫が戻ってきている印象ですね。
 
新型コロナウイルスの影響で支出が増えるほか、買い物行動までも変わってきている現在。これからさらにどのように変化していくのか、これからも注視する必要がありそうです。
 
出典 ※ソフトブレーン・フィールド株式会社「新型コロナウイルス感染拡大による家計の影響に関するアンケート調査の結果」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部