更新日: 2020.11.06 その他暮らし

身近な人にお金を借りた経験ありますか? 10人に2人はいまだに完済していない事実も

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

身近な人にお金を借りた経験ありますか? 10人に2人はいまだに完済していない事実も
借金ときくと、銀行の融資や消費者金融などを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。より身近な範囲で考えてみると、親や親戚、友人などに借りたお金も借金になりますよね。
 
実際、身近な人にお金を借りたことがある人はどれくらいいるのでしょうか。金額や返済の進捗など、株式会社タンタカが発表したアンケート結果(※)を見ていきましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

身近な人にお金を借りたのは何歳のとき?

この調査は、親や親戚、友人などの個人間でお金を借りた経験がある500人を対象に行われたもの。まずは、身近な人にお金を借りた当時の年齢をチェックしてみましょう。
 
【お金を借りた当時の年齢を教えてください】
1位:20代   40.4%
2位:30代   27.6%
3位:40代   19.4%
4位:20歳未満  6.4%
5位:50代    5.0%
6位:60代    1.2%
 
もっとも多かったのは、20代でした。社会人になりたてでまだお金のやりくりに慣れておらず、収入より出費がかなり大きくなってしまった人が多いのかもしれません。逆に20歳未満は少ないことから、実家にいるうちは借りるほどお金に困ることがないという可能性も伺えます。
 
実際に借りた相手は、以下のとおり。
 
【誰にお金を借りましたか?】
1位:親     56.6%
2位:友達    21.2%
3位:兄弟    10.0%
4位:恋人     5.4%
5位:その他    3.4%
6位:祖母・祖父  2.2%
7位:親戚     1.2%
 
半数以上の人が、親と回答しています。やはり頼れるのは親ということなのでしょう。その次に多かったのが、友達でした。少額であれば、友達のほうが借りやすいという気持ちもあるのかもしれません。
 
親戚関連については、祖母・祖父や親戚など親等が離れていくにつれ、借りる割合も減っていくことがわかります。

身近な人に借りる金額ランキング

では、身近な人にお金を借りる場合、どの程度の金額を借りる人が多いのでしょうか。
 
【いくらお金を借りましたか?】
1位:1万円~5万円未満   18.6%
2位:5万円~10万円未満   16.4%
3位:10万円~20万円未満  14.0%
4位:5000円~1万円未満   10.4%
5位:1円~5000円未満     9.8%
6位:100万円~200万円未満  7.8%
7位:50万円~100万円未満  7.2%
 
上位はこのような結果に。半数近くの人は1万円から20万円未満を身近な人に借りたということになります。やはり身近な人に借りるとなると、せいぜいこれくらいの金額までしか甘えられないということなのかもしれません。
 
一方で、身近な人に100万円以上借りたという人の合計は、約11%。およそ10人に1人は、身近な人に3桁以上の借金をしているという事実も明らかになりました。

身近な人に借りたお金の使い道と返済状況は?

ささいな借金から高額の借金まで、いったいその使い道はどのようなものなのでしょうか。
 
【何に使うお金を借りましたか?(複数回答)】
1位:生活費        15.6%
2位:趣味・旅行・レジャー 11.2%
3位:欲しいものを買うため 10.4%
4位:その他         8.9%
5位:飲み代         6.8%
6位:教育費         6.4%
7位:他の借金を返済するため 5.6%
 
上位はこのような結果に。1位は生活費とのことで、やはり日々生きていくためのお金がないということがもっともキツいということを表しているかのようです。
 
一方で、2位の「趣味・旅行・レジャー」、3位の「欲しいものを買うため」など、カラっとした理由も。ちょっと足りないから貸して、という軽い気持ち・軽い金額の借金なのかもしれません。
 
見過ごせないのが、7位の「他の借金を返済するため」です。消費者金融などで首が回らなくなり、身近な人に泣きつく……という結果なのでしょうか。
 
ところで、これらの借金の返済についてはどうなっているのか気になりませんか?
 
【借りたお金はしっかり返済しましたか?】
・全額返済した   75.6%
・一部だけ返済した 16.2%
・返済できなかった  8.2%
 
なんと、まだ完済できていない人が約24%もいるということがわかります。
 
返済できなかった理由としては、自己破産して不可能だったり、相手と疎遠になってしまって連絡先がわからなかったり、高齢の親が亡くなってしまったりなどさまざまなことが考えられそうです。「一部だけ返済した」という人たちが、これから完済するつもりなのか踏み倒すつもりなのか……ちょっと気になってしまいますね。
 
借りたお金はすぐに返せば問題ないものの、遅れたり返せなかったりすると金銭トラブルに発展してしまい、大切な人との関係も崩れてしまいます。身近な人にお金を借りる場合は、完済前提で行うに越したことはありませんね。
 
[出典]※株式会社タンタカ「親や友達などにお金を借りた経験がある500人にアンケート【約24%が完済してない】」(株式会社共同通信ピー・アール・ワイヤー)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

ライターさん募集