更新日: 2019.09.10 その他暮らし

「所有」から「共有」 多様化するレンタルビジネスの現状

「所有」から「共有」 多様化するレンタルビジネスの現状
皆さんレンタルと聞くと何をイメージするでしょうか?最初に連想するのは、DVDやCDではないでしょうか。実は、昨今いろんなものがレンタルされているんです。そういえば聞いたことあるというレンタルから、こんなものまでと感じるレンタルまで、所有するよりお得に、必要なときに必要なだけ、そして、バラエティ豊かなレンタルの世界が広がっています。
 
そこには、「物を所有する」ことに満足感を得ていた時代から「共有」することに価値を見いだす、消費者の意識の変革が大きくかかわっているようです。
 
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

変革する消費者の意識「所有」から「共有」へ

現代が、物の所有が幸せに直結しない時代だといわれているのはご存知でしょうか。PGF生命が行った「シェアリング・エコノミーと所有に関する意識調査2016」によると、所有についての意識を問う設問の「物を所有するより、得られる体験にお金をかけたい」という項目に対し、「そう思う」と答えた人の割合は、69%以上にのぼりました。
 
また、同調査の「レンタル品や中古品の利用に抵抗はない」という項目に対して「そう思う」と答えた人は67.1%にのぼり、消費者にレンタルや中古品を使うことへのハードルが下がっていることが伺えます。
 
たくさんの物、ほしい物を所有することに満足を感じていた2000年代頃までと違い、生活環境に合わせて物を活用する時代に変革しつつあるようです。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短1時間でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 1秒診断(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短20分
※お申し込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
 実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もあります。

多様化するレンタルビジネス

このような消費者の意識に加え、ネットやスマホの利用が普及したことによってレンタルビジネスはジャンルやバリエーションがどんどん増えてきました。そんなレンタルビジネスを利用することによって、時には所有するよりお得に物を活用することができるようになりました。いくつか最新のレンタルビジネスをご紹介します。
 

○ファッションレンタル系

ネットの広告などでよく見かけるのがファッション系のレンタルサービス。仕組みとしてスタンダードなものは、「月々定額制レンタル」です。月々3000円~1万円程度の金額で、コーディネートされた服が数着レンタルできる仕組みや、ブランドバッグやジュエリーが何度でもレンタルできるものなどがあります。
 
流行の服を着たいけどクローゼットの物を増やしたくないという人や、ブランド物は好きで目移りしてしまうけれど購入するにはお金がない、という人にはぴったりの仕組みかもしれません。
 

○子育てグッズ系

ひと昔前にも、ベビーベッドやベビーカーなどのいわゆる大物は、レンタルショップにたくさん並んでいました。しかし近年では、それだけではないさまざまな子育てグッズがレンタルされているようです。
 
例えばおもちゃの定額レンタル。サービスによって金額はまちまちですが、数千円で子どもの月齢に合わせて、数個のおもちゃが毎月から半年程度の間隔で送られてくるサービスです。どんどん大きくなる子どもに合わせておもちゃを買っていくと、お金がかかるだけでなく、家もおもちゃでいっぱいに! そんな悩みを解決してくれそうですね。
 

○イベント・家電系

これまでのレンタルサービスでも、イベントなど短期間しか使用しないグッズや家電をレンタルするという方は多かったと思います。しかし、現代ではちょっと違った理由でのレンタルも増えてきているのです。
 
それは「購入する前の試し借り」。例えばちょっと高価な高性能のカメラや、これまで使ったことのなかったお掃除ロボット、まだ使い方もわからないドローンなど。カメラは数十万円といった価格帯もざらですし、お掃除ロボットも商品にはよりますが、10万円を超えるものもあります。
 
高額なので、万一満足できる使い心地が感じられなければ、無駄な出費になってしまいます。そんなとき、レンタルしてその性能や使い勝手などを試した後、購入するかを検討すれば安心。新しい電化製品等、ちょっと高価でどうしようかなと迷ったらレンタルを探してみるというのも、失敗しないための有効な手段かもしれません。
 
「断捨離」「ミニマル」という言葉が流行り、所有することにこだわりが薄くなった昨今。レンタルビジネスは、思いもかけない便利さを提供し、私たちの暮らしを豊かにしてくれるかもしれませんね。
 
出典
PGF生命「シェアリング・エコノミーと所有に関する意識調査2016」
 
Text:FINANCIAL FIELD編集部