更新日: 2020.05.15 その他暮らし

母の日と父の日、今年のプレゼント予算や実態は?そもそも贈らないという選択も

母の日と父の日、今年のプレゼント予算や実態は?そもそも贈らないという選択も
去る5月10日は母の日でした。新型コロナウイルス感染症拡大の影響で外出自粛が続き、今年は会わずに電話で済ませたりプレゼントを宅配で贈ったりした人も多いのではないでしょうか。
 
来月は父の日がありますが、母の日と父の日でプレゼントにはどのような違いがあるのでしょうか。エン・ジャパン株式会社が発表した、「母の日・父の日のプレゼント調査2020」の結果(※)を見てみましょう。
 
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

母の日・父の日、プレゼントを贈らない勢が増えている?

この調査は、3月26日〜4月22日に行われたもの。さっそく中身をチェックしてみます。
 
【今年の母の日・父の日にプレゼントを贈る予定はありますか?】
<2020年>
1位:両方贈る予定あり    45%
2位:どちらも贈る予定なし  27%
3位:母の日のみ贈る予定あり 26%
4位:父の日のみ贈る予定あり  2%
 
<2019年>
1位:両方贈る予定あり    54%
2位:どちらも贈る予定なし  23%
3位:母の日のみ贈る予定あり 21%
4位:父の日のみ贈る予定あり  2%
 
ランキングはこのような結果に。前年と比べて見ると、「両方贈る予定あり」という人が10ポイント近く減っており、代わりに「母の日のみ贈る」「どちらも贈る予定なし」が増えていることがわかります。
 
「今年はお父さんには贈らなくていいよね」「むしろどっちにも贈らなくていいよね」という流れになっているのでしょうか。それも少し寂しい気もしますね。

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短1時間でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 1秒診断(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短20分
※お申し込みの時間帯により翌日以降になる場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
 実際の審査では、当社規定によりご希望にそえない場合もあります。

母の日・父の日でプレゼントの予算に違いはある?

贈る側も、もらう側も、どちらも気になってしまうのが、プレゼントの予算です。母の日・父の日で違いはあるのでしょうか?
 
【プレゼントにかける予算を教えてください。】
<母の日>
1位:5000円以上1万円未満  40%
2位:3000円以上5000円未満 26%
3位:1万円以上       20%
4位:2000円以上3000円未満  8%
5位:2000円未満       6%
 
<父の日>
1位:5000円以上1万円未満  37%
2位:3000円以上5000円未満 27%
3位:1万円以上       19%
4位:2000円以上3000円未満  9%
5位:2000円未満       8%
 
母の日・父の日で順位に変化はありませんでしたが、やや父の日のほうが安価という印象があります。ボリュームゾーンは3000円以上1万円未満。一方で、5人に1人は1万円以上かけているということもわかります。

高価なプレゼントより、感謝の気持ちがあればいいのかも

母の日・父の日ともに、贈る側ともらう側でプレゼントの想定はどのようになっているのでしょうか。
 
【今年の母の日に贈るプレゼントを教えてください。】
1位:カーネーションなどの花    44%
2位:その他            21%
3位:スカーフ・パジャマなどの衣類 18%
4位:リクエストに応じたもの    17%
5位:「ありがとう」と直接伝える  14%
 
【今年の父の日に贈るプレゼントを教えてください。】
1位:お酒            31%
2位:靴下・パジャマなどの衣類  29%
3位:その他           23%
4位:「ありがとう」と直接伝える  14%
5位:リクエストに応じたもの   13%
 
母の日の1位はお花、父の日の1位はお酒という結果に。そのほか、両日ともに衣類やリクエストに応じたものという人も多いようです。毎年プレゼント選びに悩むくらいであれば、リクエストを聞いたほうが早いのかもしれませんね。
 
では、もらう側の希望を見てみましょう。
 
【母の日にご自身が欲しいプレゼントは何ですか?】
1位:「ありがとう」の言葉   49%
2位:一緒に過ごす時間    25%
3位:カーネーションなどの花 23%
3位:手紙          23%
5位:レストランなどでの食事 22%
 
【父の日にご自身が欲しいプレゼントは何ですか?】
1位:「ありがとう」の言葉   43%
2位:一緒に過ごす時間    27%
3位:お酒          17%
4位:手紙          16%
5位:レストランなどでの食事 14%
 
なんと、どちらも順位は同じという結果に。それぞれ3位に、贈りたいもの1位の品物がランクインしています。贈る側はなにか形になるものを贈ろうと思っているものの、もらう側としては「一緒に過ごして感謝の言葉をもらえればそれでいい」と思っていることがわかります。
 
来月の父の日、まだ安心して外出できる状況ではないかもしれませんが、その場合はテレビ電話などで元気な姿を見せつつ、感謝の気持ちを伝えると喜ばれるかもしれませんね。
 
出典 ※エン・ジャパン株式会社「母の日・父の日のプレゼント調査2020」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部