更新日: 2020.10.01 その他暮らし

3人に1人が週に1回以上中華料理を食べる。日本で一番中華料理にお金を使っているのはどこ?

3人に1人が週に1回以上中華料理を食べる。日本で一番中華料理にお金を使っているのはどこ?
餃子や焼売、チャーハンに麻婆豆腐など、みんなが大好きな中華料理。野菜や肉を切って炒めれば、比較的簡単にできます。冷凍や惣菜の餃子を買ってきて、自宅で焼いて食べたりしますよね。また、中華料理店も街のあちこちにあるので、昼食や夕食に利用することも多いのではないでしょうか。
 
このように日本にすっかり根付いている中華料理。マイボイスコム株式会社(東京都千代田区)は、「中華料理」に関する調査を実施しました(※1)。食べる頻度やよく食べるメニューなど聞いていますので、結果を見ていきましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

4割弱が週に1回以上中華料理を食べている。人気のトップはダントツで餃子

まず、自宅で中華料理を食べる頻度を聞くと、最も多いのは「月に2~3回くらい」が31.9%でした。以下、「週に1回くらい」(26.7%)、「月に1回くらい」(14.1%)が続きました。週に1回以上食べるのは37.1%で、3人に1人以上となっています。
 
自宅で中華料理を食べる人がよく食べるメニューの1位は「餃子」が73.4%と、7割以上を占めました。宇都宮市や浜松市などで餃子が名物となっているように、餃子は特に人気が高いようです。
 
2位は「麻婆豆腐」で、59.0%でした。麻婆豆腐は豆腐と麻婆豆腐の素さえあれば、あっという間に完成するのも人気の秘密かもしれません。以下「チャーハン」「シュウマイ」が各30%台、「青椒肉絲」「麻婆茄子」「春巻」「酢豚」が各20%台となっています。

6割以上が自宅で中華料理を手作りする。冷凍食品やレトルトも半数が利用

自宅で中華料理を食べる人にどのように準備をするかを聞いたところ、「自分や家族の手作り」が63.5%と、“手作り”が最も多い結果となりました。
 
以下は、「冷凍食品、レトルト食品」が50.6%、「料理の素や、あわせ調味料などを利用する」が43.5%、「お惣菜、弁当」が32.7%と続きました。多くの人が、冷凍食品やレトルト食品、料理の素を利用しているようです。
 
2014年の調査と比べると、「冷凍食品、レトルト食品」は8.9ポイント増、「お惣菜、弁当」は7.0ポイント増です。自宅で中華料理を週2から3回くらい食べる層では、「料理の素や、あわせ調味料などを利用する」の比率が高くなっています。
 
中華料理のイメージを聞いたところ、「庶民的」が48.7%でした。フランス料理やイタリア料理と比べると、街の中華屋さんといった親しみやすいイメージがあるようです。また、油を使うことが多いため「こってりした」が42.2%、「味が濃い」が36.7%でした。
 
他には「スタミナがつく」(28.9%)、「大勢で楽しむ」(28.3%)といった回答も見られました。「庶民的」は男性や高年代層、「大勢で楽しむ」は女性や高年代層で比率が高くなっています。女性10・20代では「味が濃い」「こってりした」「スタミナがつく」が上位3位、女性30代から50代では「こってりした」が1位です。
 

公式サイトで申し込み

【PR】アイフル

aiful

おすすめポイント

WEB完結(郵送物一切なし)
・アイフルならご融資可能か、1秒で診断!
最短18分(※)でご融資も可能!(審査時間込)

融資上限額 金利 審査時間
最大800万円 3.0%~18.0% 最短18分(※)
WEB完結 無利息期間 融資スピード
※融資まで 30日間 最短18分(※)
※お申込み時間や審査状況によりご希望にそえない場合があります。
※診断結果は、入力いただいた情報に基づく簡易なものとなります。
■商号:アイフル株式会社■登録番号:近畿財務局長(14)第00218号■貸付利率:3.0%~18.0%(実質年率)■遅延損害金:20.0%(実質年率)■契約限度額または貸付金額:800万円以内(要審査)■返済方式:借入後残高スライド元利定額リボルビング返済方式■返済期間・回数:借入直後最長14年6ヶ月(1~151回)■担保・連帯保証人:不要

日本で一番中華料理にお金を使っているのは、中華街のある横浜市

それでは、中華料理にどのくらいお金を使っているのでしょうか。総務省統計局の家計調査によると、2017年から2019年における「中華食」の平均支出額は4838円でした(※2)。都市別に見ると、全国で一番中華食の支出が多い都市は、中華街のある「横浜市」で、平均の2倍近い9232円使っていることがわかりました。
 
2位は「岐阜市」の8426円、3位は「名古屋市」の8187円、4位は「静岡市」の7998 円で、東海地方で中華が好まれているようです。なお、最下位は「那覇市」が1554円と、全国平均の3分の1程度でした。沖縄の那覇市民は中華料理にはあまりお金を使わないようです。
 
普段何気なく食べている中華料理ですが、こうやってデータを見ると面白いですよね。中華は手軽に作れる上、野菜や肉をバランスよく採れる料理です。今日の夕飯にいかがですか?
 
[出典]
※1:マイボイスコム株式会社「中華料理に関する調査」(株式会社 PR TIMES)
※2:総務省統計局 家計調査(家計収支編)「(二人以上の世帯) 品目別都道府県庁所在市及び政令指定都市ランキング(2017年~2019年平均)」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部


 

ライターさん募集