更新日: 2023.03.17 その他年金

ねんきん定期便は捨てていい? ペナルティーはある? いつまで保管すべきか

ねんきん定期便は捨てていい? ペナルティーはある? いつまで保管すべきか
毎年誕生月に送付される「ねんきん定期便」は、自分の年金記録を確認できる重要な書類です。はがきや封書で送られますが、内容を確認したら捨てていいのでしょうか。本記事では、ペナルティーの有無や保管の必要性についても解説します。

【PR】SBIスマイルのリースバック

おすすめポイント

・自宅の売却後もそのまま住み続けられます
・売却金のお使いみちに制限がないので自由に使えます
・家の維持にかかるコスト・リスクが無くなります
・ご年齢や収入に制限がないので、どなたでもお申し込みいただけます

FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

捨ててしまってもペナルティーはない

結論からいえば、「ねんきん定期便」を捨ててしまったとしても、特にペナルティーはありません。
 
確定申告の領収書のような保管義務もないので、極端な話、はがきが届いた当日に内容を確認してすぐ破棄してしまったとしても問題ありません。公的な身分証明書等ではなく、あくまで自分の年金記録を確認するための書類だからです。通常は、他人や役所などから提示を求められることもありません。
 
国民年金の保険料免除や納付猶予制度などの手続きをするときも、役所や年金事務所が氏名や基礎年金番号をもとに調べてくれるので、職員等から「ねんきん定期便を見せてください」と言われることはありません。
 
ねんきん定期便がなくても、年金手帳や基礎年金番号通知書を保管しておけば大丈夫です。
 

【PR】SBIスマイルのリースバック

おすすめポイント

・自宅の売却後もそのまま住み続けられます
・まとまった資金を短期間で手に入れられます
・家の維持にかかるコスト・リスクが無くなります
・借り入れせずに資金を調達できます

再発行ができる

捨ててしまった後に、ねんきん定期便が必要になった場合は再発行することができます。
 
「ねんきん定期便・ねんきんネット専用番号」に電話して再発行希望の旨を伝えると、最新の年金加入記録をもとに作成したねんきん定期便を送ってくれます。ただ、手続きすればすぐ受け取れるわけではなく、約2ヶ月かかるので注意しましょう。
 

ねんきんネットの活用でペーパーレス化

「2ヶ月も待てない! 今すぐ内容を確認したい!」 こんな場合は「ねんきんネット」の利用も検討しましょう。ねんきんネットはねんきん定期便の電子版です。PDFファイルで、ねんきん定期便の内容を確認することができます。
 
ねんきん定期便は、はがきがなくてもスマートフォンやパソコンから、自分の年金記録を確認できるので便利です。ダウンロードすれば保存できますし、必要に応じて自宅や近くのコンビニのプリンターで印刷も可能です。
 
ただし、誰でも利用できるわけではありません。日本年金機構からねんきん定期便を送付されていて、かつ国民年金または厚生年金保険に加入している人が利用可能です。共済組合に加入している人は、利用できないので注意してください。
 
日本年金機構では、郵送費用の削減とペーパーレス化を推進しています。今後は、はがきのねんきん定期便を送付しないように設定することも可能です。ねんきんネットの郵送意向登録機能を使うと郵送停止手続きができます。
 
ねんきんネットを使うと、利用者自身で将来受け取れる老齢年金の見込額を試算することができます。さまざまな条件を設定できるので、将来の年金額をイメージするときにも使えます。
 

まとめ

本記事では「ねんきん定期便」捨てていいのか、ペナルティーの有無や保管の必要性を解説しました。
 

・捨ててしまったとしても特にペナルティーはない
・保管義務もない
・必要になったら再発行できる
・ねんきんネットを使えばペーパーレス化できる

 
特に今すぐ年金記録の確認が必要なければ、翌年に新しいはがきが届くまで待ちましょう。
 

出典

日本年金機構 Q.「ねんきん定期便」を汚損、き損、紛失したのですが、再発行はできますか。
日本年金機構 大切なお知らせ、「ねんきん定期便」をお届けしています
日本年金機構 「ねんきんネット」による電子版「ねんきん定期便」
日本年金機構 Q.「ねんきんネット」の電子版「ねんきん定期便」のメリットは何ですか。また、郵送されるハガキ版の「ねんきん定期便」を停止するにはどうすればいいでしょうか。
日本年金機構 Q.電子版「ねんきん定期便」が利用できません。どうしてですか。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部