更新日: 2024.05.13

ライフカードの限度額とは? 利用可能枠の確認・調整方法とポイントを解説  [PR]

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

ライフカードの限度額とは? 利用可能枠の確認・調整方法とポイントを解説  <span style='color:#999999;font-size:50%;'> [PR]</span>

クレジットカードは便利な支払い手段ですが、限度額の範囲でしか利用できません。「ライフカード」を快適に利用するためには、「限度額(利用可能枠)」や「利用可能額」の正しい理解が欠かせません。
 
この記事では、クレジットカードの限度額と限度額を確認する方法、限度額を調整する方法について解説します。

FINANCIAL FIELD編集部

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。

最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!

【PR】三井住友カード(NL)

おすすめポイント

・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短10秒) 0.5%~7.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®コンタクトレスが対応
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。

ライフカードの限度額(利用可能枠)とは?

まずはクレジットカードの限度額の仕組みについておさえておきましょう。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)と利用可能額の違い

「限度額」は利用可能枠とも呼ばれ、クレジットカードで利用できる上限額を指します。限度額を超えるとカードは利用できなくなる仕組みです。
 
限度額には「総枠」、「ショッピング枠」、「キャッシング枠」があり、ショッピング枠とキャッシング枠の利用額の「合計」が総枠におさまる必要がある点に注意が必要です。つまり、総枠が50万円でショッピング枠が50万円、キャッシング枠が10万円だった場合、10万円キャッシングを利用していればショッピングでは40万円までしか利用できません。
 
また、利用可能枠と似た言葉に「利用可能額」があります。利用可能枠(限度額)から利用額を引いたものが利用可能額、つまり現時点で、ライフカードで利用できる金額です。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)と決定方法

ライフカードの限度額(利用可能枠)はカードの種類によって異なります。それぞれの限度額の上限は図表1のとおりです。
 
図表1

ライフカード
<年会費無料>
ゴールドカード 学生専用ライフカード
~200万円 ~200万円 ~30万円

ライフカード カードをつくるを基に作成
 
ただし、限度額はライフカード独自の基準による審査を経て決定されるので、必ずしも限度額が上限いっぱいになるとは限りません。
 
また、キャッシング枠については貸金業法で年収の3分の1を超えることはできないと定められています。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)を確認する方法

クレジットカードのご利用可能枠を確認する主な方法は以下のとおりです。
 

・カード送付時に同封された書類
・会員限定インターネットサービス「LIFE-Web Desk」
・LIFE-Web Deskアプリ
・カードの利用明細書

 
「LIFE-Web Desk」は登録しておくといつでも限度額(利用可能枠)や利用可能額をチェックできるので登録しておきましょう。
 
また、メールやチャットでも問い合わせ可能です。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)を調整する方法(引き上げ・引き下げ)

ライフカードの限度額(利用可能枠)は増額・減額が可能です。
 
増額の場合、個人カード会員は「LIFE-Web Deskアプリ」から増額の申し込みができます。
 
増額するには審査に通る必要があり、必ずしも希望通りの増額になるとは限りません。審査の結果は1~2営業日でわかります。
 
ライフカードでは、継続的な限度額の増額だけでなく一時的な増額も可能です。しかし、ライフカードの一次的な増額はブライダル関連費用のみにしか利用できない点に注意が必要です。
 
また、ライフカードでは利用実績や再審査によって自動増額されるケースもあります。
 

ライフカードで限度額オーバーになったときの復活方法

ライフカードで限度額(利用可能枠)を超えた利用があった場合、カードは一時的に停止され利用できなくなります。
 
利用できなくなったカードは次の引き落としがされると復活しますが、「引き落とし日=復活する日」ではない点に注意が必要です。カードがまた使えるようになるのは引き落としが利用可能額に反映する2~3営業日後になります。
 
引き落とし日より早くカードを使えるようにしたい場合には、銀行振り込みで先に支払うと14時までは当日に残高に反映するためすぐにカードが使えるようになります。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)を調整する際のポイント

生活の変化や子どもの成長など、クレジットカードの利用が増えて限度額が足りなくなってきた場合には増額して限度額に余裕をもたせるのがおすすめです。一方、返済が難しかったり盗難が心配だったりする場合には減額をおこない、自分の生活に合わせた限度額に調整しましょう。
 
増枠には審査に通る必要がありますが、審査基準は公表されていません。しかし、年収の3分の1までしかキャッシングができないことを考慮すると年収をアップして返済能力を上げるのは効果的です。
 
それに加えてライフカード以外のローンなどの返済も含めて延滞や遅延なく利用し、信用履歴を積み上げる必要もあるでしょう。
 
また、増額したいけれど審査に通らない人はデポジット型クレジットカードの利用を検討してみてはどうでしょうか。
 
デポジットカードはデポジット(保証金)を預けて利用するクレジットカードで、預けたデポジットの額=限度額となりゴールドカードでは最大190万円まで設定できます。ポイントも貯まりETCカードも発行できる(※一部カード除く)ので、通常のクレジットカードのように利用できます。
 

ライフカードの限度額(利用可能枠)を知って上手に活用しよう

ライフカードを利用するうえで、限度額の把握は重要なポイントです。限度額の仕組みや調整方法を知り、ライフカードをより便利で快適に利用できるように役立てましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
 

会社名
年会費 無料 無料 無料 無料
ポイント還元率 0.5%~7.0% 1% 0.5% 1%~10.5%
発行スピード

最短10秒

最短5分(カード番号開示まで)
カード本体は1週間程で郵送

最短5分

最短5分(カード番号発行まで)

国際ブランド

Visa
Mastercard

Visa
Mastercard
JCB

Visa
Mastercard
JCB

JCB

マイル

ANAマイル

JALマイル

JALマイル
ANAマイル
デルタ航空マイル

付帯保険

海外旅行傷害保険
※カードご入会後に、ご希望に応じて旅行傷害保険をお好きな保険に切替えいただけます。

ショッピングセーフティ保険
クレジットカード盗難保障

旅行傷害保険(海外)
ショッピングガード保険

詳細 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る 詳細を見る

最短10秒で即時発行!年会費永年無料&最大7%還元!

【PR】三井住友カード(NL)

おすすめポイント

・両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
・最短10秒で即時発行!年会費永年無料
年会費 (税抜) 発行期間 ポイント還元率
無料 即時(最短10秒) 0.5%~7.0%
ETC (税抜) 移行可能マイル 電子マネー
初年度無料 ANAマイル Apple Pay
Google Pay
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
 その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
 上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
※最短10秒発行受付時間:9:00〜19:30
※即時発行ができない場合があります
※お申し込みには連絡可能な電話番号が必要です。
※スマホのタッチ決済:Visaのタッチ決済とMastercard®コンタクトレスが対応
※iD、カードの差し込み、磁気取引は対象外です。
※最大7%のポイント還元は通常のポイントも含まれます。