
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

-
-
入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
年会費(税込) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 31,900円 31,900円 2週間程度 0.4%~1.0% こんな方におすすめ!
☑旅行をすることが多い方
☑旅行を計画している方
☑高級レストランを利用することが多い方
☑はじめてのゴールドカードを探している方お得な入会特典
■ゴールド会員特典「ゴールド・ダイニング by 招待日和」
・厳選されたレストランで1名分が無料に!
レストランの所定のメニューコースを2名以上で利用した場合、1名分のコース料理代が無料になります。複数回利用した場合、2回目以降はウェルカムドリンクや割引も!
・月1回の利用で年間10万円以上がお得に!
仮に月1回利用したとすると、年間10万円以上がお得になります。こうして考えると、アメックス・ゴールドの年会費は、決して高くないとも考えられます!
■ゴールドカードならではの多彩なサービス
・入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
■安心のスマホ保険!修理代金最大5万円まで保証!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税込) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
31,900円 | 31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% | 〇 | 年会費無料 新規発行手数料935円 |
ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |

アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

-
-
10年ぶりにリニューアル! 年会費制から月会費制に変更し、月額は1,100円!
月会費(税込) 発行期間 ポイント
還元率1,100円 2週間程度 0.166%~1.0% こんな方におすすめ!
☑ステータスが高く上質なカードを持ちたい方
☑デザインもカッコいいカードを持ちたい方
☑アメックスのカードを試してみたい方お得な入会特典
・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
付帯サービスのラウンジサービスやプロテクションサービス、旅行傷害保険などがあるので安心です。
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税込) |
移行可能 マイル |
電子マネー |
---|---|---|---|---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% | 〇 | 年会費無料 手数料935円 |
ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |

ANA・アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・ カード

-
-
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計100,000マイル相当獲得可能
年会費(税込) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 34,100円 34,100円 2週間程度 1.0%~2.0% こんな方におすすめ!
☑特に「ANAマイレージ」を貯めたい方
☑日々のカード利用で着実にマイルを貯めたい方
☑旅行サービスが充実したカードを持ちたい方お得な入会特典
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計100,000マイル相当獲得可能
*ANA アメリカン・エキスプレス提携カード メンバーシップ・リワード®のポイントをマイルに移行した場合。
ご入会でもれなく2,000マイル、毎年のカードご継続毎に2,000マイルをプレゼント!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税込) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
34,100円 | 34,100円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% | 〇 | 年会費無料 新規発行手数料935円 |
ANAマイレージ | ApplePay 楽天Edy Suica |

三井住友カード(NL)

-
-
最短5分で即時発行!年会費永年無料&最大5%還元!
年会費(税抜) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 無料 無料 即時(最短5分) 0.5%~5.0% こんな方におすすめ!
☑両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
☑タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる!
☑最短5分で即時発行!年会費永年無料お得な入会特典
両面にカード番号の印字なしで盗み見される心配なし!
タッチ決済でポイントが最大10倍貯まる!
最短5分で即時発行!年会費永年無料
※最短5分発行受付時間:9:00〜19:30
※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。■キャンペーン①
新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント
※最大8,000円相当は、「最大7,000円相当のVポイント」、「Vポイントギフトコード1,000円分」の合算金額になります。
※本キャンペーンは、キャッシュレスプランの特典内容を含んだ期間限定のキャンペーンとなります。
期間:2022年12月21日~2023年4月30日※ご入会には、ご連絡が可能な電話番号をご用意ください。
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。
■キャンペーン①
新規入会&ご利用で最大8,000円相当プレゼント
※最大8,000円相当は、「最大7,000円相当のVポイント」、「Vポイントギフトコード1,000円分」の合算金額になります。
※本キャンペーンは、キャッシュレスプランの特典内容を含んだ期間限定のキャンペーンとなります。
期間:2022年12月21日~2023年4月30日
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税抜) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
無料 | 無料 | 即時(最短5分) | 0.5%~5.0% | 〇 | 初年度無料 2年目以降 550円 ※年1回以上利用で翌年度無料 |
ANAマイル | Apple Pay Google Pay |
※商業施設内にある店舗など、一部ポイント加算対象とならない店舗および指定のポイント還元率にならない場合があります。
※一定金額(原則1万円)を超えると、タッチ決済でなく、決済端末にカードを挿しお支払いただく場合がございます。
その場合のお支払い分は、タッチ決済分のポイント還元の対象となりませんので、ご了承ください。
上記、タッチ決済とならない金額の上限は、ご利用される店舗によって異なる場合がございます。

JCB カード W

-
-
ネットショッピングの利用には特におすすめ!日本唯一の国際カードブランド
年会費(税抜) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 無料 無料 最短3営業日 1.00%~5.50% お得な入会特典
39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!【年会費永年無料】
39歳以下限定のJCBオリジナルシリーズ!【年会費永年無料】
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税抜) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
無料 | 無料 | 最短3営業日 | 1.00%~5.50% | なし | 無料 | ANAマイル JALマイル |
Apple Pay Quick Pay |

三菱UFJニコス VIASO

-
-
オートキャシュバック機能が特徴!貯まったポイントを自動で現金化してくれる!
年会費(税抜) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 無料 無料 最短翌日 0.5%~1.50% お得な入会特典
年会費永年無料!
海外旅行保険・ショッピング保険付帯!
貯まったポイントは手続き不要で直接口座にキャッシュバック!
年会費(税抜) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税抜) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
無料 | 無料 | 最短翌日 | 0.5%~1.50% | 〇 | 年会費無料 新規発行手数料1,000円(税別) |
- | Apple Pay Google Pay 楽天ペイ |

大丸松坂屋お得意様ゴールドカード

-
-
お買い物が最高10%OFF。WEBサイトで簡単にお申込み可能。
年会費(税込) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 11,000円 11,000円 最短4日 0.90%~1.00% お得な入会特典
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税込) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
11,000円 | 11,000円 | 最短4日 | 0.90%~1.00% | ○ | - | - | - |

PayPayカード

-
-
\最大12,000円相当/PayPayポイントもらえる!
年会費(税込) 発行期間 ポイント
還元率初年度 2年目以降 無料 無料 最短7分(カード番号開示まで) カード本体は1週間程で郵送 1% お得な入会特典
ご入会後、すぐにもらえる!PayPayカード新規入会で2,000円相当PayPayポイントを付与
300円以上の利用1回につき100円相当x最大100回まで最大10,000円相当PayPayポイントを付与
「PayPayあと払い」の利用で最大1.5%
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント 還元率 |
旅行保険 (海外) |
ETC (税込) |
移行可能 マイル |
電子マネー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
初年度 | 2年目以降 | ||||||
無料 | 無料 | 最短7分(カード番号開示まで) カード本体は1週間程で郵送 | 1% | ☓ | 1枚あたり550円 | - | Visaのタッチ決済 Mastercard®コンタクトレス JCBのタッチ決済 |
最適の1枚が決められない時の裏ワザ
年会費無料で還元率が高く、海外旅行保険やETCも付いているカード…など、欲しい要素が複数ある場合、全部を兼ね備えたカードを見つけるのが難しい場合もあります。
そんな時に使えるのが2枚持ちです。
年会費とポイント還元率を重視した1枚をメインカードとして選び、サブカードとして海外旅行保険やETCなど、欲しい特典が付帯されたカードを選びます。サブカードでメインカードを補填するようにすると、必要なサービスをまんべんなく利用することができます。
2枚選びをする時のポイント
-
クレジットカードの利用者には、メインカードとサブカードの2枚(もしくはそれ以上)を持ち、有効に活用する人がいます。クレジットカードの2枚持ちをする際に注意すべきポイントはどこなのでしょうか。
おすすめの方法は、メインカードをポイント還元目的のカードにし、サブカードをそれ以外のサービス目的(旅行保険や特定のお店での割引)で利用する方法です
ポイント還元重視のカードは公共料金の支払いや大きな買い物などで使うことになるので、必然的にメインで使うことになります。サブカードはメインの弱いところを補完するか、強みを増強させるかで選ぶのがスマートです。
例えば、サブカードを選ぶうえで注目すべき項目は、●ETCカードが作れるか
●家族カードが作れるか
●ロードサービスがあるか
●ショッピング保険の有無と内容
●電子マネーへのチャージの不可などが挙げられます。これらがメインカードに付帯してなく、必要な場合はサブカードで補うとよいでしょう。
クレジットカードによっては2枚のポイントやマイルを合算できる場合もあるので、そのあたりにも注目してカードを選んでみてください。
クレジットカードの一般的なメリット・デメリット
下記はクレジットカードを利用する際の一般的なメリット・デメリットを、現金決済の場合と比較する形で経済性、利便性ごとにあげたものです。
メリット | 経済性 | (1) 利用金額に応じてポイントが貯まる |
---|---|---|
(2) 銀行振込や代引きの手数料がかからない | ||
(3) 支払いを先延ばしできる(後払い、分割払いが可能) | ||
利便性 | (4) 現金を持ち歩く必要がない。現金の持ち合わせがなくてもモノが買える。 | |
(5) 公共料金やネットショッピングの支払いなどでコンビニや銀行に出向く必要がない | ||
(6) 明細書が送付されるので利用履歴が分かる | ||
(7) 海外旅行の際、あらかじめの外貨への両替やトラベラーズチェックの準備が不要。 | ||
デメリット | 経済性 | (8) 現金がなくても購入できるので、つい使い過ぎてしまう |
(9) カードによっては年会費がかかる | ||
利便性 | (10) リスク管理の手間がかかる(紛失時や不正利用された場合の対応) | |
(11) 限度額に達したことに気付かない場合、一時的に利用できない |
メリット・デメリットの解説
次にそれぞれのメリット・デメリットについてみていきましょう。
■経済性
・(1)(2)について
利用するごとにポイントが貯まったり、振込、代引きの手数料が節約できたりするのは主婦にとっては魅力的です。ポイントについては1%前後のものが多いようですが、クレジットカード会社によって異なります。
また、一定期間にポイント付与などのキャンペーンを実施している会社もあるので入会の際には会社ごとに調査した方がよいでしょう。
・(3)(8)について
クレジットカードによる決済では支払い(銀行口座からの引き落とし)のタイミングが翌月以降となります。ボーナス払いや分割払いでは支払いがその分先送りされます。「今月お金がなくてピンチ」というときにもカードで購入することができるので便利です。
ただこのことについては逆にお金がないのにうっかり買い過ぎてしまうという逆効果もあるかもしれません。お金の管理がしっかりした主婦にはこうした心配は無用だと思いますが……。
■利便性
・(4)(5)(10)について
現金を持つ必要がない、銀行振込やコンビニ決済などでの支払い手続きがないというのは大きな利点です。特に月末や銀行の閉店時間間際は窓口やATMが混雑しているので助かります。ただ、逆にクレジットカードを持ち歩く必要が発生します。
現金のように所持金額をいちいち気にする必要はありませんが、万が一紛失したり不正があったりすればカード会社への通知、利用停止、再発行手続きなど管理面での手間が発生します。
・(6)について
カード明細書が毎月送られてくるので家計管理をする際にはとても助かります。また、不正利用についてもチェックしやすいです。
・(7)について
日本は外国に比べると現金主義の色合いが強いので実感がないかもしれませんが、ビジネスや観光で海外へ行く機会がある人にとってクレジットカードは大変便利です。理由は支払時に、慣れない外国語で、紙幣や硬貨の種類もよく分からず、税加算額も分からない、といった状況ではクレジットカードは必須といえます。
・(11)について
クレジットカードは決済時までに利用できる限度額が設定されています(限度額は利用者やカード会社により異なります)。現金を持っていなくても支払いが可能なので便利ですが、ついつい使い過ぎて限度額に達してしまい、必要なときに利用できないことがあるので注意が必要です。
まとめ
以上メリット・デメリットについてまとめてみました。実際の使い勝手については利用者の属性(性格、生活環境、収入など)によっても異なります。まだ利用したことのない人で関心のある人は、年会費無料のカード(1枚で十分です)を半年~1年程度お試しで利用してみてはいかがでしょう?
あまり使わない、使ってもメリットを感じないようであれば解約手続きをすればよいだけです。また、他のキャッシュレス決済にも同様のメリットはありますので一度調べてみるとよいかもしれません。
-
- 編集:FINANCIAL FIELD編集部
お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
-
- 監修:福原 武(ふくはら たけし)
2級ファイナンシャル・プランニング技能士
おすすめ記事一覧
■Tカードプラス(SMBCモビット next)
・旅行保険(海外):
年間100万円までのお買物安心保険
※モビットカード審査通過後に三井住友カードの審査があります。
※一部補償の対象とならない商品・損害がございます。
※海外でのご利用および国内でのリボ払い・分割払い(3回以上)のご利用のみ対象。
・ETC(税抜):
※ETCカードご入会初年度無料
※翌年度以降は、前年度に1回以上ETC利用のご請求があれば年会費無料