
アメックスで利用できるタッチ決済。「何か手続きが必要なのかな」「どうやって利用すれば良いか分からない」といった理由でまだ使ったことのない人は少なくないでしょう。
しかし、一度使い方を覚えてしまえば、アメックスのタッチ決済を利用するメリットは非常に大きいです。使い方も難しくはないので、ぜひ知っておきましょう。
この記事では、アメックスタッチ決済のメリットや使い方、利用の注意点を解説します。アメックスを持っている人もそうでない人も、ぜひ読んでみてください。

日々の生活における、お金にまつわる消費者の疑問や不安に対する解決策や知識、金融業界の最新トレンドを、解りやすく毎日配信しております。お金に関するコンシェルジェを目指し、快適で、より良い生活のアイディアを提供します。
【PR】入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
おすすめポイント
・これまでにない最強の期間限定特典!・無料で使える空港ラウンジや、海外旅行先での24時間日本語サポート!
・家族カードの年会費が1枚無料!
年会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC(税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、他 | ApplePay、楽天Edy、Suica |
目次 [表示非表示]
アメックスのタッチ決済とは
アメックスのタッチ決済とは、カードを専用の機械にタッチするだけで会計が完了できる決済方法です。詳しいメリットについては後述しますが、店員との接触も少なく、短時間で会計が終了することから大きな注目を集めています。
アメックスの調査によると、2019年1月時点と2020年9月時点を比較すると、タッチ決済を利用しているユーザーの数は約10倍となっています。今後もキャッシュレス化の波にのり、アメックスのタッチ決済を利用する人はさらに増えていくでしょう。
タッチ決済が使えるアメックスカード
アメックスにはさまざまな種類のクレジットカードがありますが、タッチ決済が使えるカードは限られています。2020年3月現在、タッチ決済が利用できるアメックスカードは以下の通りです。
・アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード
・アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
・プラチナ・カード
・アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・カード
・アメリカン・エキスプレス・スカイ・トラベラー・プレミア・カード
・デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・カード
・デルタ スカイマイル アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・カード
・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・ゴールド・カード
・アメリカン・エキスプレス・ビジネス・プラチナ・カード
タッチ決済を利用する前に、自分のカードの種類を確認してみてください。
タッチ決済が使えるお店
アメックスのタッチ決済が使えるのは、タッチ決済に対応した機会がある店舗です。全国各地に対象店舗がありますが、ここでは一例としてタッチ決済が利用できるお店を紹介します。
・マクドナルド
・モスバーガー
・ローソン
・セブンイレブン
・イトーヨーカドー
・すき家
・はま寿司
・ドトールコーヒーショップ
・エクセルシオールカフェ
その他、空港や商業施設でも利用できるので、タッチ決済で生活がぐっと便利になるでしょう。
10年ぶりにリニューアル! 年会費制から月会費制に変更し、月額は1,100円!
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
アメックスでタッチ決済をするメリット
アメックスのタッチ決済を利用するにあたって、「なんだか面倒くさそう」「わざわざタッチ決済にする意味ってあるの?」といった疑問を持つ人もいるでしょう。
そこでここからは、以下の通りアメックスでタッチ決済を利用するメリットを解説します。
・カード1つで買い物ができる
・接触の機会が減る
・サイン・暗証番号が不要になる
・追加の手続きが不要で使える
一度使い始めれば非常に便利なタッチ決済。メリットを確認して、ぜひ利用してみてください。
カード1つで買い物ができる
アメックスのタッチ決済なら、カード一つで決済が完了します。通常のクレジットカード支払いと同様、現金を持っていなくても支払いができるので、重い財布を持ち歩く必要がありません。
接触の機会が減る
タッチ決済では、カードをカードリーダーにかざすだけで決済が完了します。店員にカードを渡して、読み取ってもらう必要がないので接触の機会は大幅に減らせるでしょう。
感染症拡大の影響もあり、非接触での支払い方法を希望する人は増えています。アメックスのタッチ決済なら、完全に非接触で決済できるので、普段のお買い物も安心です。
サイン・暗証番号が不要になる
アメックスのタッチ決済では、サインや暗証番号が不要で決済が可能です。そのため、会計時間が減り、お店の滞在時間も少なくできるでしょう
感染予防の観点から、少しでも早く買い物を済ませたい、という人にとっては大きなメリットです。
追加の手続きが不要で使える
タッチ決済の導入には手間が要らないことも、メリットの一つです。アメックスでは、対象のカードを持ってさえいれば、追加の手続きも不要でタッチ決済を利用できます。
「使いたい」と思ったときにすぐ利用できる決済方法なので、導入のストレスなく生活の利便性を上げられるでしょう。
アメックスでタッチ決済を使う手順
ここからは、アメックスでタッチ決済を利用する手順を確認していきます。実際にお店でどうタッチ決済を利用すれば良いのか理解し、スムーズに決済を完了させましょう。タッチ決済の基本的な利用手順は以下の通りです。
カードを対象店舗へ持っていく
↓
タッチ決済で支払うことを伝える
↓
カードリーダーにカードをタッチする
それぞれの手順について、詳しく確認していきましょう。
カードを対象店舗へ持っていく
まずはタッチ決済対応のお店にアメックスのカードを持っていきましょう。決済はカードで完結するので現金は不要ですが、うまく行かなかったときに備え現金もある程度持っていくと安心です。
タッチ決済で支払うことを伝える
商品を選んだら、アメックスのタッチ決済で会計をすることをお店の人に伝えましょう。アメックス公式サイトでは、会計に当たって「アメックスをタッチで」という言葉が推奨されています。
初めてアメックスのタッチ決済を利用する人は、「アメックスをタッチで」とお店の人に伝えてみましょう。
カードリーダーにカードをタッチする
タッチ決済の準備が完了したら、カードリーダーにアメックスカードをかざして決済を完了させます。カードは自分でかざすので、お店の人と接触することなく会計ができます。
会計に問題がなかったかどうか確認するため、領収書などはしっかり受け取っておきましょう。
アメックスでタッチ決済を使う際の注意点
アメックスのタッチ決済には、注意点もあります。アメックスカードを出したのに、レジで使えず会計ができなかった、という失敗が起こらないよう、事前にしっかり確認しておいてください。
タッチ決済の注意点は、以下の通りです。
●タッチ決済ができない店舗もある
●一部対象外のカードもある
それぞれ詳しく見ていきましょう。
タッチ決済ができない店舗もある
アメックスのタッチ決済が可能なのは、アメックスの加盟店のみとなっています。また、加盟店であってもタッチ決済未対応の店舗がありますので、タッチ決済が使えるかどうかお店の人に確認すると良いでしょう。
2021年3月時点で、アメックスのタッチ決済が利用できる店舗については公式ホームページで確認ができます。お得なポイント還元キャンペーンが開催されることもあるため、こまめにチェックしましょう。
一部対象外のカードもある
アメックス公式サイトでは、タッチ決済対応のカードであっても、一部対象外のものもあると記載してあります。どのカードが対象外になるかははっきりしていませんが、一度店舗で使ってみてうまく行かない場合にはカードが対象外となっているかもしれません。
タッチ決済が使えない場合、タッチ決済が使えるか事前に知っておきたい場合はアメックスカード裏のお問い合わせ窓口へ連絡をしてください。
便利なアメックスのタッチ決済を活用しよう
非接触で決済を完了できるアメックスのタッチ決済は非常に便利です。タッチ決済を利用するにあたって追加の手続きも不要なので、対象のカードを持っている人は積極的に使っていきましょう。
もし、アメックスのタッチ決済に魅力を感じているなら対象のカードを新規発行することも可能です。今後の生活を考えた上で、タッチ決済を有効に使っていきましょう。
[出典]
アメリカン・エキスプレス「アメックスのタッチ決済」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
10年ぶりにリニューアル! 年会費制から月会費制に変更し、月額は1,100円!
アメリカン・エキスプレス®・グリーン・カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計15,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
月会費(税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
1,100円 | 2週間程度 | 0.166%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能
アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・カード

おすすめポイント
・入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計30,000ポイント獲得可能・実質年会費無料
・これまでにない最強の期間限定特典!
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
31,900円 | 2週間程度 | 0.4%~1.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイル JALマイル スカイマイル 他 |
ApplePay 楽天Edy Suica |
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス®・ カード

おすすめポイント
・ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能・ANA航空券や旅行商品など,ANAグループでのカードご利用は1.5倍
・1000ポイント単位でANAのマイルへ移行が可能
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
7,700円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay 楽天Edy Suica |
ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計80,000マイル相当獲得可能
ANA・アメリカン・エキスプレス®・ゴールド・ カード

おすすめポイント
・入会で2000マイルプレゼント・毎年のカード継続毎に2000マイルがもらえる
・ANA航空券や旅行商品など購入でカードご利用時のポイントは2倍
年会費 (税込) | 発行期間 | ポイント還元率 |
---|---|---|
34,100円 | 2週間程度 | 1.0%~2.0% |
ETC (税込) | 移行可能マイル | 電子マネー |
年会費無料※1 | ANAマイレージ | ApplePay 楽天Edy Suica |
AMEXカード 徹底比較 ~あなたのニーズに合ったAMEXカードをチェック!~
年会費
ポイント還元率
移行可能マイル
-
1位
Marriott Bonvoyアメリカン・
エキスプレス®・カード 移行可能マイル: ANAマイル、JALマイル、スカイマイル、マイレージプラス、他 入会後3ヶ月以内のカードご利用で、合計19,000ポイントと1泊無料宿泊券獲得可能
※宿泊できるホテルは時期によって異なります 詳しく見る -
2位
アメリカン・エキスプレス®・
ゴールド・カード移行可能マイル: ANAマイル・JALマイル・スカイマイル、他 入会後8ヶ月以内のカードご利用で、合計3,000ポイント獲得可能 詳しく見る
-
3位
ANA・アメリカン・
エキスプレス®・ カード 移行可能マイル: ANAマイレージ ご入会後3か月以内のカードご利用で、合計20,000マイル相当獲得可能 詳しく見る