投資でポイントが貯まる!? どんな仕組み? いくらぐらい貯まる?

配信日: 2022.09.18

この記事は約 3 分で読めます。
投資でポイントが貯まる!? どんな仕組み? いくらぐらい貯まる?
株式購入や投資信託の保有などによって、ポイントが貯まるサービスが多くの人から注目されています。一体、どのような仕組みでいくらぐらいポイントが貯まるのか、気になる人もいるのではないでしょうか。
 
そこで、この記事では投資でポイントが貯まる仕組みや、投資でポイントを貯めるにあたり注意したいことについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

投資でポイントが貯まる? 仕組みや貯めたポイントの使いみち

なぜ投資でポイントが貯まるのでしょうか。気になる仕組みや貯めたポイントの使いみちについてチェックしていきましょう。
 

・投資でポイントが貯まるサービスとは?

投資でポイントが貯まるサービスは、主にネット証券を中心に導入されているものです。投資信託の保有金額や株式を購入する際にかかる手数料などによって、ポイントが付与される仕組みです。
 
なお、貯まるポイントの種類は各証券会社によって異なります。Tポイント・Pontaポイント・dポイントなどの共通ポイントが貯まるケースもあれば、独自のポイントを付与するケースもあります。
 

・投資で貯まったポイントの使いみち

貯めたポイントは買い物や商品への交換などに活用できます。共通ポイントであれば、買い物はもちろんほかのサービスなどにも活用でき、使いみちが広がるでしょう。また、株式や投資信託の買付代金にも使えるため、より効率的な資産運用を実現できます。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

投資でポイントはいくら貯まる? 具体例を紹介!

投資でポイントが貯まるサービスにはさまざまなものがあり、それぞれ貯まるポイントの種類や還元率なども異なります。ここでは、ネット証券大手の「SBI証券」を例に、サービスの概要を見ていきましょう。
 
SBI証券では、国内株式の購入や投資信託の保有など、さまざまな取引でポイントを貯めることができます。貯まるポイントの種類は、株式購入および投資信託の保有の場合、Tポイント・Pontaポイント・dポイントなどの共通ポイントです。
 
このうち、自分の都合に合わせて好きなポイントを選び、貯めることができます。例えば、国内株式の購入の場合、スタンダードプラン手数料および現物PTS取引手数料の月間合計手数料に対し、1.1%相当のポイントが貯まります。
 

【PR】SBI証券

SBI証券

おすすめポイント

・業界屈指の格安手数料
・ネット証券 口座開設数No.1

投資でポイントを貯める場合の注意点とは

投資でポイントを貯められることはメリットである一方、注意したいこともあります。たとえば、投資商品の損失リスクがあることです。投資商品は元本割れなど、損失が発生する可能性もあります。
 
株取引では業績や財務状況が悪くなると、株価がぐんと下がるケースもみられます。倒産などになると、換金できなくなるおそれがあるため注意が必要です。リスク管理を徹底するよう心がけましょう。また、取引手数料などのコストがかかる可能性があることも、理解しておく必要があります。
 
投資信託の場合、基本は平均保有額などによってポイントを貯められますが、運用期間中は信託報酬などの手数料がかかります。利益が圧迫される原因となることを、念頭に置きましょう。
 

投資で賢くお得にポイントを貯めよう!

投資でポイントが貯まるサービスを活用すると、投資信託の保有金額や株式の購入手数料などによって、賢くポイントを貯められます。ポイントの付与条件や還元率は各証券会社によって異なるため、事前にチェックしておきましょう。
 
なお、投資でポイントを貯める際は、投資商品の損失リスクやかかる手数料などに注意が必要です。紹介したことを踏まえて、投資で賢くお得にポイントを貯めましょう。
 

出典

SBI証券 SBI証券のポイントサービスって?
楽天証券 ポイント投資(投資信託)
一般社団法人 全国銀行協会 ここにご注意!投資信託
SBI証券 SBI証券のポイントサービス
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集