為替変動の要因とその分析について その1 為替変動の要因は何か?

配信日: 2023.10.18

この記事は約 3 分で読めます。
為替変動の要因とその分析について その1 為替変動の要因は何か?
為替は、グローバルに見たお金の世界では実に大きな役割を果たしています。
 
円高になれば、外貨に対して円の価値が高くなるため、原油や農産物など輸入品の物価が安くなり、諸外国でのホテル代や食費が安くなるので海外旅行に行きやすくなります。
 
円安の場合は逆で、外貨に対して円の価値が低くなるため、輸入品の価格高騰により物価が上がり、海外旅行に行っても食費や宿泊費が高くなります。そのため、現在は円安の影響が強いということになります。
 
この記事では、為替の変動がどんな要因によって起きるのか、その予想や分析の仕方などについて解説していきたいと思います。
浦上登

執筆者:浦上登(うらかみ のぼる)

サマーアロー・コンサルティング代表 CFP ファイナンシャルプランナー

東京の築地生まれ。魚市場や築地本願寺のある下町で育つ。

現在、サマーアロー・コンサルティングの代表。

ファイナンシャル・プランナーの上位資格であるCFP(日本FP協会認定)を最速で取得。証券外務員第一種(日本証券業協会認定)。

FPとしてのアドバイスの範囲は、住宅購入、子供の教育費などのライフプラン全般、定年後の働き方や年金・資産運用・相続などの老後対策等、幅広い分野をカバーし、これから人生の礎を築いていく若い人とともに、同年代の高齢者層から絶大な信頼を集めている。

2023年7月PHP研究所より「70歳の現役FPが教える60歳からの「働き方」と「お金」の正解」を出版し、好評販売中。

現在、出版を記念して、サマーアロー・コンサルティングHPで無料FP相談を受け付け中。

早稲田大学卒業後、大手重工業メーカーに勤務、海外向けプラント輸出ビジネスに携わる。今までに訪れた国は35か国を超え、海外の話題にも明るい。

サマーアロー・コンサルティングHPアドレス:https://briansummer.wixsite.com/summerarrow

為替変動の影響

為替は通貨同士の関係性を示しています。本記事では、その中でも日本に最も大きな影響力を持つ、円と米ドルの関係を中心にその一般的な傾向を説明します。
 

円高のとき 

輸入品の価格下落 → 国内物価安
輸出品の価格上昇 → 輸出企業の売り上げ減少
観光などインバウンド需要の減少

 

円安のとき

輸入品の価格上昇 → 国内物価上昇
輸出品の価格下落 → 輸出企業の売り上げ増加
観光などインバウンド需要の増加

 
上記から分かるように為替の影響は双方向に働くため、必ずしもどちらが日本経済にとってよいとはいえません。
 
「円高」「円安」とは主観的なものなので、あくまで一般論にとどまりますが、「将来20%の円高になるとしたら、今、米ドル建て商品に投資すると20%の為替差損を受けることになる」ため、資産運用の世界でも為替変動の影響は非常に大きいです。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

為替の変動要因には、どのようなものがあるか?

それでは、為替の変動はどのような要因によって起こるのでしょうか?為替の変動要因は多岐にわたりますが、一般的な要因について以下で解説をします。
 
なお、以下はあくまで理論上の話で、実際の為替がこの理論どおりに動くわけではありません。複雑な要因が絡み、理論とは逆の方向に動くこともあります。それでも、理論を知っておくことが為替変動の予測に役立つことは間違いありません。
 

1.経済指標

経済指標は国の経済活動や健全性を示すデータです。例えばGDP成長率や失業率、インフレ率、貿易収支などが含まれます。経済指標の結果が予想よりも良好である場合、為替相場は通常、上昇します。逆に経済指標が予想を下回る場合、為替相場は下落することがあります。
 

2.金融政策

中央銀行の金融政策も為替相場に大きな影響を与えます。利上げや利下げの決定、量的緩和政策の導入や縮小など金融政策の変化は、為替相場に反応を促します。利上げや量的緩和縮小などの金融引き締め政策は、通常、金利を上昇させる方向に働きます。
 

3.政治的要因

政治的な出来事や政策の変化も為替相場に影響を与えることがあります。政府の安定性や政治的なリスク、選挙結果、貿易政策の変更などが重要な要因となり、政治的な不確実性が高い場合、為替相場は不安定になることがあります。
 

4.金利差

高い金利を持つ国の通貨は投資家にとって魅力的になります。そのため、金利差が拡大すれば高金利への資金の流入が増え、為替相場の動向にも影響を及ぼします。
 

5.市場心理

為替相場は市場参加者の心理や予想にも影響されます。市場の期待やトレンド、技術的な要素などは相場の変動を引き起こすことがあります。また、市場の流動性や取引量の変化も相場に影響を与える場合があります。
 
ここに挙げたものは一般的な要因であり、為替相場の変動には複数の要素が絡んでいます。為替市場は非常に複雑で予測困難な場合があり、相場の変動は、上記の要因だけでなく市場の参加者の行動や外部の出来事によっても影響を受けることがあります。そのため、為替相場の予測は非常に困難です。
 
その2では、為替変動を測定する他の要因について解説したいと思います。
 
執筆者:浦上登
サマーアロー・コンサルティング代表 CFP ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集