45歳で今から「NISA」に満額つぎ込むのは意味がないでしょうか?

配信日: 2024.04.01

この記事は約 3 分で読めます。
45歳で今から「NISA」に満額つぎ込むのは意味がないでしょうか?
NISAは長期運用もできる制度のため、若いうちから始めている方も多くいます。
 
さらに、最初は利用する気がなかったものの、あとから資産形成として利用を始める方も少なくありません。
 
利率に応じて運用益は変わりますが、45歳になってから始めても利益を得られる可能性があるようです。始める際に不安がある場合は、金融機関などで専門家に相談してみましょう。
 
今回は、NISAを45歳から満額つぎ込んだ場合の運用益見込みや、合計いくら積み立てられるかなどについてご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

NISAとは

NISAは、運用益を非課税で受け取れる制度です。
 
またNISA では、非課税の運用益を無期限で保有できます。
 
つまり、保管する期限を気にせず口座に入れておき、引き出す期限もないため必要なときに運用益を引き出せる点がメリットであるといえるでしょう。
 
金融庁「新しいNISA」によると、年間投資枠が120万円までの「つみたて投資枠」と240万円までの「成長投資枠」があり、これらは投資対象商品が異なるようです。
 
自分が投資したい商品や予算に応じて、どちらにするか選択するといいでしょう。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

45歳からNISAを利用しても意味がない?

貯蓄として投資につぎ込むのは、タイミングが早い方が将来受け取れる金額をより多くできる可能性が高まります。
 
しかし、45歳から始めたからといって遅いということはありません。
 
もしつみたて投資枠で満額をつぎ込むとしたら、年間上限が120万円のため月額10万円です。
 
月額10万円で15年後の60歳まで運用した場合のシミュレーションをしてみましょう。
 
今回は、金融庁の資産運用シミュレーションを使用して求めます。利率を1%、3%、5%、7%で運用した場合における15年後の元本額や運用益は、表1の通りです。
 
表1

利率 1% 3% 5% 7%
15年後の元本額 1800万円
運用益 141万1000円 469万7000円 872万9000円 1369万6000円
合計金額 1941万1000円 2269万7000円 2672万9000円 3169万6000円

※金融庁「NISAを始める前に 資産運用シミュレーション」を基に筆者作成
 
1%で運用したとしても、140万円以上の運用益を得られます。
 
さらに、毎年7%の運用益だった場合だと、15年後の運用益は1369万6000円の試算です。
 
45歳から始めても、満額をつぎ込むとしたら十分な金額を貯蓄しやすいといえるでしょう。始めるにあたって不安がある場合は、金融機関で専門家に相談することも方法の一つです。
 

【PR】SBI証券のNISA(ニーサ)

SBI証券のNISA(ニーサ)

おすすめポイント

【NISA】
・投資できる商品が多い
・NISA口座での国内株式 売買手数料0円
【つみたてNISA】
・幅広い投資信託ラインナップ
・100円から積立がスタートできる

45歳からでも満額をつぎ込めば老後に向けた資産形成をできる可能性が高い

NISAは、若いうちから始めておいた方が長期間運用できるため資産形成に役立ちます。
 
しかし、45歳になってからNISAを始めたからといって、意味がないわけではありません。15年間運用すれば、1%の利率でも100万円以上、7%なら1000万円以上の運用益が生まれる試算です。
 
もちろん、投資なのでリスクはありますが、資産形成として始めるには45歳からでも遅くはないでしょう。NISAについて各金融機関が相談窓口を開いているケースもあります。利用するか悩んでいる方は、一度専門家に意見を聞いてみることをおすすめします。
 

出典

金融庁 新しいNISA
資産運用シミュレーション
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集