更新日: 2024.10.01 NISA

NISAで5年積み立てた友人に「70万円」の利益が出ていました。40代ですが、今から始めても遅くないでしょうか?

NISAで5年積み立てた友人に「70万円」の利益が出ていました。40代ですが、今から始めても遅くないでしょうか?
NISAは、少額から始められる非課税投資制度です。最近では、友人や周囲の人からNISAの話題を聞くことも増えたのではないでしょうか。この記事では、40代からのNISAについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

40歳からの投資について

40代からの投資は遅すぎることはないでしょう。多くの人が投資を始める目的として挙げるのは、給与以外の収入源を増やすことや、定年退職後に備えた老後資金の確保です。
 
少子高齢化の進行により、年金の支給開始年齢が引き上げられるなか、年金だけで生活するのは不安だと考える人が増えています。そのため、60歳や65歳以降の退職後の生活に向けて資産形成を行うことが、投資を始める大きな理由の一つとなっています。
 
40代からの投資であれば、定年退職後に備えるための十分な期間があるため、十分に早いタイミングだといえるでしょう。
 
もちろん、投資は早く始めるほど効果的であることに変わりはありません。というのも、早期に始めることで資産を長期間にわたって増やせる可能性が高まるからです。
 

【PR】資料請求_好立地×駅近のマンション投資

【PR】J.P.Returns

おすすめポイント

・東京23区や神奈川(横浜市・川崎市)、関西(大阪、京都、神戸)の都心高稼働エリアが中心
・入居率は99.95%となっており、マンション投資初心者でも安心
・スマホで読めるオリジナルeBookが資料請求でもらえる

40代のNISA口座数

金融庁「NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について」によると、2023年9月末時点で40代のNISA総口座数は385万3211口座に達し、3ヶ月間で5.3%増加しています。
 
この増加率から、40代の人々がNISAを活用した資産運用に関心を寄せていることが想定できます。
 

【PR】SBI証券のNISA(ニーサ)

SBI証券のNISA(ニーサ)

おすすめポイント

【NISA】
・投資できる商品が多い
・NISA口座での国内株式 売買手数料0円
【つみたてNISA】
・幅広い投資信託ラインナップ
・100円から積立がスタートできる

40代からNISAを始めるメリット

40代から資産運用を始めることに不安を感じるのは当然ですが、遅すぎるということはないでしょう。40代からNISAを始めるメリットについて解説します。
 

長期的な資産形成が可能

40代は、定年とされる65歳まで約20年の期間があります。なお、定年で辞めなければならないという決まりはなく、70歳や80歳まで運用を続けることも可能です。80歳を目標にすれば、最長で40年という運用期間が確保でき、中長期的な視点で資産を育てることが可能です。
 

ライフプランに合わせた運用が可能

40代は20代や30代に比べ、収入や生活が安定し、退職後の生活設計が具体的にイメージできる時期といえるでしょう。これまでの家計管理の経験から、より現実的な数値でライフプランを作成できます。不足する資金を把握し、それに合わせた投資計画を立てることができるでしょう。
 

40代からNISAを始めるデメリット

40代がNISAを行う際には、いくつかのデメリットを考慮する必要があります。
 

支出の増加

子育てや住宅ローンなど、大きな支出が重なる時期です。投資に回せる資金が限られるため、無理のない範囲で始めることが重要です。
 

ライフイベントへの備え

教育費や老後資金など、将来への不安が大きくなります。投資は将来の生活を支えるための手段の一つですが、突発的な理由などから、一時的に資金を引き出さざるを得ない状況も考えられます。
 

40代からNISAを始めても遅くない

40代からNISAを始めることは遅くないでしょう。NISAは非課税で少額から始められる投資制度で、長期的な資産形成に適しています。
 
友人が5年で70万円の利益を得たという例は、NISAのメリットをよく示しています。40代であれば、定年まで約20年の運用期間があり、退職後も運用を続けることが可能です。
 
さらに、NISAは積み立てを通じてリスクを分散しながら長期で資産を増やすことができるため、今からでも十分な資産形成が期待できます。投資は早ければ早いほど有利ですが、40代から始めることも遅すぎることはなく、むしろいいタイミングともいえるでしょう。
 

出典

金融庁 NISA・ジュニアNISA口座の利用状況に関する調査結果の公表について
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集