「貯金が趣味」という人の実態とは? 貯金のモチベーションを保つ秘訣はある?

配信日: 2021.06.29 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
「貯金が趣味」という人の実態とは? 貯金のモチベーションを保つ秘訣はある?
一昔前は「貯金が趣味」といってもピンとこない人も多かったことでしょう。ところが現在では、動画サイトやSNSなどで貯金が趣味という人の発信が人気を集めています。
 
貯金が趣味といえるのは、一体どういった人たちなのでしょうか。貯金を趣味とする人の実態と、貯金をするモチベーションを保つための秘訣に迫ります。
柘植輝

執筆者:柘植輝(つげ ひかる)

行政書士
 
◆お問い合わせはこちら
https://www.secure-cloud.jp/sf/1611279407LKVRaLQD/

2級ファイナンシャルプランナー
大学在学中から行政書士、2級FP技能士、宅建士の資格を活かして活動を始める。
現在では行政書士・ファイナンシャルプランナーとして活躍する傍ら、フリーライターとして精力的に活動中。広範な知識をもとに市民法務から企業法務まで幅広く手掛ける。

貯金が趣味なのはどんな理由から?

貯金を趣味とする理由は人によってさまざまです。口座の残高の数字が増えていくのを見るのが楽しい、将来への不安を解消したい、過去にお金で困ったり失敗した経験がある、目標の貯金額を達成したときの気持ちよさが味わいたいなど、その理由は実に多様です。
 
また、近年では他人から注目されたいために貯金を始める人も存在しています。SNSなどでは平均的な年収の方が現在の貯金額を定期的に報告し、たくさんの人から注目を集めていることもあります。
 

貯金が趣味な人の生活は?

貯金が趣味という人の大半は別段、高収入というわけでもなく、あっと驚くような変わった生活をしているわけでもありません。日常生活の中で、できる限り無駄な支出を省き、工夫して節約している方がほとんどです。
 
例えば、外食を控えて自炊をする、住まいは駅から少し歩いた家賃相場の低い場所に構える、日用品の買い物は少し遠くても安いスーパーで行うなど、小さな努力や工夫をして生活している人が多数派です。
 
また、楽天ポイントやdポイントなどのポイントサービスを通じて節約し、貯金をしていくポイ活と呼ばれる活動を行っている人もいらっしゃいます。その中でも、さまざまなサービスを併用することで効率よくポイントが貯まる楽天ポイントにどっぷりつかる楽天経済圏が人気を集めています。
 
さらに最近では、ただ預金口座の残高を増やすだけでなく、投資信託やiDeCo、ふるさと納税など節税や資産形成につながる優遇制度を利用して、効率よく貯金と資産形成を行っている人も多く見られます。
 

貯金のモチベーションを保つ秘訣は?

貯金を趣味としている人は、口座の預金残高の数字を見ることでモチベーションを保っている場合が多いようです。例えば、「今月で100万円達成」「これで給料の半年分だから次は200万円を目指そう」という満足感や達成感、「100万円貯まったから急に何か起きても大丈夫だ」といった安心を残高の数字から感じることで、モチベーションを保っているようです。
 
その他にも限られた生活費の枠の中でどれだけ快適に過ごし、貯金を増やせるかとゲーム感覚で節約をしながら貯金をしている人もいらっしゃいます。
 
また、貯蓄と投資信託で堅実に資産を形成し、40代などで早期リタイアをして人生を豊かに楽しむことを目指す20代から30代の若者もここ数年は増えています。早期リタイアはFIRE(Financial Independence, Retire Early)と呼ばれており、できるだけ早く仕事を辞め、ゆったりした人生を送ることを考えて貯金のモチベーションを高めている人もいらっしゃいます。
 

貯金のモチベーションは人それぞれ!

貯金が趣味とはいっても、貯金の目的やモチベーションのもとはさまざまです。お金がなかなか貯まらなくて困っている人や貯蓄を意識したことがないという人は、貯蓄が趣味という人の話を参考にしてみてはいかがでしょうか。貯金のコツやモチベーションの保ち方のお手本になるかもしれません。
 
執筆者:柘植輝
行政書士

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集