更新日: 2024.10.10 働き方
政府も「副業」を推奨!副業している人のうち「月10万円以上」稼いでいる人が1割以上
厚生労働省の資料によると、正社員の副業を全面容認する企業が2018年では14.4%であったのが、2021年では23.7%と大幅に増加し、条件付き容認を含めると2021年では55.0%が副業を容認しています。
岸田政権は、今年の6月7日に閣議決定した「新しい資本主義のグランドデザイン及び実行計画~人・技術・スタートアップへの投資の実現~」及び「経済財政運営と改革の基本方針2022」において、労働者の多様なキャリア形成を促進する観点等から、副業・兼業の拡大・促進に取り組んでいくとしています。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
副業経験者と副業意向者は合わせて約6割
このように、副業・兼業を容認する環境が整う中、現時点で副業を行っている人はどのくらいいて、どのくらいの収入があるのでしょうか。株式会社クラウドワークスは、副業に関するアンケート調査を行いましたので、結果を見ていきましょう。
副業経験の有無を聞いたところ、「現在副業経験あり」は19.8%、「過去に副業経験あり」は13.8%、「副業未経験だが副業意向あり」は26.0%となりました。これらを合わせた副業経験者と副業意向者は59.6%となりました。
総務省統計局の「労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)平均結果」において、日本の労働人口は6860万人でした。この数字の59.6%とすると、副業経験者と副業意向者を合算した潜在副業人口は4089万人と推計されます。
副業している人のうち、月10万円以上稼いでいる人が1割以上
クラウドワークスの副業に関するアンケート調査に戻ります。副業経験者の1ヶ月あたりの平均副業収入を見ると、「5万円未満」が65.3%で最も多い結果に。「5万円以上10万円未満」は15.8%、「10万円以上」は13.4%で、10万円以上の副収入を得ている人が1割以上いることがわかりました。
副業を通じて得られたのは副収入以外に本業で得られないスキル・人脈
副業経験者に対して、副業を通じて得られたことを聞いたところ、「副収入(生活費)を得られた」(171人)、「副収入(生活費以外)を得られた」(140人)が最も多い結果となりました。
次いで「本業では得られないスキル・人脈を得られた」(80人)、「本業では得られないやりがいを得られた」(64人)というように、収入以外に新たなスキルや人脈、やりがいを得たという人が多く見られます。他には「趣味・好きなことを副業にできた」(47人)、「自分のスキルを試すことができた」(44人)が続きました。
一方、副業をしていて大変なことでは、「確定申告などの行政手続き・計算」(84人)が最多でした。副業の収入が20万円を超える場合は、確定申告が必要となります。その際、経費の確証をそろえたり、申請したりする作業が面倒という人が多いようです。
次いで「過重労働」(81人)が続きました。本業をしながらの副業なので、過重労働になりがちです。健康を害さないように気をつけなくてはなりませんね。他には「契約締結・請求書発行などの事務的な手続き」(59人)という回答が見られました。
このような大変なことがあっても、「副業をしていて大変なこと」よりも「副業で得られたこと」の方が多くの回答を集めており、副収入やスキル・人脈などプラスになることが多いことがうかがえます。ただし、副業する場合は、くれぐれも過重労働にならないよう気をつけましょう。
出典
厚生労働省 副業・兼業の促進に関するガイドラインの改定案について(概要)
総務省統計局 労働力調査(基本集計)2021年(令和3年)平均結果
株式会社クラウドワークス 副業に関するアンケート調査
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部