【2023年のおせち】平均購入予定金額は2万9964円! おせちを購入する人はどのくらいいる?

配信日: 2022.12.17 更新日: 2024.10.10

この記事は約 4 分で読めます。
【2023年のおせち】平均購入予定金額は2万9964円! おせちを購入する人はどのくらいいる?
新年を迎える準備の1つに、おせちの用意があります。毎年、お正月は家族でおせちを囲んで過ごすという人も、少なくないでしょう。秋以降は、色とりどりのおせちの予約案内を、さまざまな場所で目にする機会も増えました。
 
そこで、2023年に向けておせちを購入する人はどれくらいいるのか、平均購入予定価格はどれくらいなのかを、昨年のデータと見比べながらみてみます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

2023年におせちを購入する予定がある人の割合は約半数

株式会社ハースト婦人画報社が2022年6月に実施した、「来年のお正月のおせちの意向」アンケート(調査対象:全国の20~69歳の女性1073人)によれば、2023年に「おせちを購入する」と答えた人の割合は、46.6%と約半数に及びました。
 
「まだ分からない」という人が27.3%、「購入しない」人が25.8%ですので、「まだ分からない」人の中で購入する人がいるかもしれないことを想定すると、圧倒的におせちを購入する人が多いことが分かります。
 
おせちを購入すると答えた46.6%の人の中で、重箱入りを購入すると答えた人は29.7%、一部品目のみ購入すると答えた人は16.9%でした。約3人に1人は、重箱入りのおせちを購入する予定です。
 

2023年のおせちの平均購入予定価格は約3万円

また、いくらくらいの価格帯のおせちを購入しようと思っているかを質問すると、予算の平均金額は2万9964円でした。
 
回答数の割合の多い順番に、内訳をみてみましょう。
 

1万~2万円未満…34.1%
2万~3万円未満の人…33.6%、
3万~5万円未満…19.9%

 
全体の7割弱の人が、1~3万円未満の予算でおせちを購入する予定という結果となりました。
 
また、「1万円未満」と回答した人が4.8%いる一方で、「10万円以上」と回答した人も3.3%いるという結果になっています。
 

2021年の調査結果はどうだった?

株式会社ハースト婦人画報社は、約1年前の2021年8月に、「2022年おせちに関するトレンド調査」(調査対象:「婦人画報のお取り寄せ」ユーザー4226人)を実施しています。2023年と2022年の結果を比べてみましょう。
 

おせちを「購入する」と回答した人は2022年の方が多い

「2022年におせちを購入する(重箱入り、一部品目のみを含む)」と答えた人は59%、「購入しない」と答えた人は11%、「未定・その他」が30%という結果となっています。
 
アンケート回答者の母数が昨年と今年では異なるため、一概にはいえないものの、昨年と比べると、2023年はおせちを「購入する」と答えた人は減少しています。
 

おせちの購入予算は2023年の方が高め?

購入するおせちの予算はどうでしょうか?
 
2021年の調査では「1万~2万円未満」が40%、「2万~3万円未満」が35%と、1万~3万円以内の予算の人が全体の4分の3を占めています。
 
また、「1万円未満」が8%であったのに対し、「10万円以上」は0.3%にすぎませんでした。
 
全体的に、2023年のおせちの購入予算は、2022年の購入予算よりも高くなっていることが分かります。特に、10万円以上の高額なおせちを買い求める人が増加している点が目立ちます。
 
2021年と比べて、2022年は食品などを含む物価が上昇したことも、おせちの購入予算が上がった一因になるかもしれません。しかしそれだけが理由ではなさそうです。
 

2021年の調査結果はどうだった?

2022年の調査結果によると、おせちを購入する理由として、「自宅で作れないような品目を味わえるから」という回答が最も多く68.4%、「華やかで高級感があるから」という回答は52.6%を占めています。
 
また、「有名店の味を味わえるから」という回答も45.4%あることを考えると、お正月くらいは高級な特別料理を食べたい、という思いもあるのかもしれません。
 

おせちを購入する人は昨年より減ったものの購入する人は昨年より高いおせちを購入予定

2023年のおせちを購入予定の人は約半数いるものの、昨年の同じアンケートと比べると減少傾向がみられます。しかし、おせちの購入予算は、2022年のおせち購入予算よりも、2023年のおせち購入予算の方が高くなっています。
 
物価高も影響して全体的に購入予算が上がっていることもありますが、お正月には高級で特別な料理を食べたいという思いが表れているとも考えられます。
 
年の瀬も押し迫ってきましたが、みなさんは2023年のおせち料理はどうされますか?
 

出典

株式会社ハースト婦人画報社 来年のお正月のおせちの意向(PR TIMES)

株式会社ハースト婦人画報社 2022年おせちに関するトレンド調査(PR TIMES)

 
執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集