【実録】5人家族で「月7万円」。食費の節約、諦めました!

配信日: 2023.05.24 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
【実録】5人家族で「月7万円」。食費の節約、諦めました!
肉は鶏むね肉しかほぼ買わず、豆腐やモヤシの登場も多い。極力安いものを選んで買っているのに、なぜか家計に重くのしかかる食費。
 
ちまたのマネー系雑誌では「わが家は食費3万円」と登場する人もいるのに、いったい何が違うというのでしょうか。本記事では、節約生活をしている人との食生活の違いは何なのかを考えます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

月7万円……多いときには9万超えも。倹約とは程遠い食費

6万7970円。ある月のわが家の食費です。5人家族で、子どもはまだ3人とも保育園児。よく食べる子どもではあるけれど食べ盛りとはいえません。決してぜいたくをしているわけではありません。
 
内訳は、内食6万1860円、外食6060円、合計約7万円。内食には総菜や弁当代を含みます。
 
夕食の宅配弁当を依頼していた月には、月の食費が9万円を超えました。共働きで忙しいことを理由にしても、9万円というのは家計に大打撃です。さすがに家計簿をつけた後、ぼうぜんとしました。
 

食費が高くなるのは健康的な食生活を目指しているから

わが家の食費が高くなる理由は「健康的な食生活を目指しているから」です。夫婦そろって健康に気をつかっており、子どもにも3食きちんと栄養をとらせたいと考えています。
 
野菜やたんぱく質をバランスよくとり、玄米食・発酵食品も取り入れています。決しておなかが満たされれば良いとは考えず、1日のうちに5色の食材を食べるよう意識しています。
 
削れるとすれば、外食を減らすこと、宅配食を弁当にすることが思いつきますが、健康を意識する限り月5万円を下回ることは難しいことでしょう。
 

食費月3万円の家庭でやっていること

食費が月3万円台の家庭では、どんな工夫をしているのでしょう。あくまで私の知っている範囲ですが、共通点は「自炊」をしていることです。
 
外食も宅食も弁当も利用せず、飲み物はマイボトルの麦茶。食材の在庫管理は徹底しており、買い物のときにはメモを持参し「フラリと行って目についたものを買う」といったことはしません。
 
メインもおかずも多めに作って冷凍しておいたり弁当に使い回したりするなど、実に計画的にキッチンを回しています。どこの店の何が安いか、いつ安いかも熟知していて店のハシゴをすることも多いのだとか。
 
とはいえ、マネー系雑誌では「独自の好条件」までは書かれていません。近所から野菜をもらえたり実家が米農家だったりという条件は見えない部分があるようです。
 

5人家族の食費は月平均9万7483円

 
図表1


総務省統計局 2022年度家計調査 世帯人員別の1ヶ月間の支出 二人以上の世帯のうち勤労者世帯より筆者作成
 
総務省統計局の調査によると、5人家族の食費は月平均9万7483円。2人でも6万円を超えています。図表1を見ると雑誌の「食費は月3万円」というのはかなり希少な例なのだと分かります。
 

家計は食費以外の部分で節約するしかない

「なぜこんなに食費が高いのだろう」と頭を悩ませていたわが家でしたが、「健康」という譲れない1点がある以上、食費の節約はいったん諦めることにしました。もちろん自炊を増やすなどできることはしますが、「悩んでも仕方ない」と結論付けたのです。
 
物価の高騰もあり、健康に気をつかう以上、食費の節約には限界があります。今後は、遊興費を削る、無駄買いを減らすといった食費以外の部分で節約を考えていこうと思います。
 

出典

総務省統計局 2022年度家計調査 世帯人員別の1ヶ月間の支出 二人以上の世帯のうち勤労者世帯
 
※2023/5/26 記事を一部修正いたしました。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー
 

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集