工場勤務はルーティーンワークが多いってホント?

配信日: 2023.05.31 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
工場勤務はルーティーンワークが多いってホント?
就職活動をするとき、希望する条件は人それぞれです。しかし、同じ働くなら「やりがい」があるほうが続けやすいでしょう。仕事のなかには、同じ内容を繰り返すルーティーンワークもあります。このように考えると、工場勤務もルーティーンワークかもしれません。

工場求人ナビ【PR】

nissou_kyujin

おすすめポイント

全国に案件あり、案件1000件以上掲載、月収35万円以上の高月収求人多数、
WEB面接開催中、2020年ユーザー調査で製造業に強い求人サイト第1位

FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

やはり工場勤務はルーティーンワークが多い

ルーティーンワークとは、毎日同じ作業を繰り返す働き方のことをいいます。マニュアルが準備されていることもルーティーンワークの大きな特徴です。そういう意味では、事務職や受付スタッフ、ルートドライバーなどにもルーティーンワークが含まれています。
 
ただ、これらの仕事には外部の人と接する機会や天候に左右されやすいことも多いので、臨機応変な対応が求められるのです。
 
一方、工場の製造ラインは外部との接点が少なく、天候の影響も受けにくいです。製造ラインには食品加工や精密機器製造などがありますが、作業担当が決まっていることが多いからです。
 
最初は戸惑いますが、慣れてしまうと効率よく作業がこなせるようになります。そのため、工場勤務は同じ作業が苦にならない人に向いています。また、人よりもモノを相手にしたい人におすすめです。
 
もちろん、工場敷地内には事務所などもあり、電話対応や接客が求められることも少なくありません。そのため、工場勤務すべてがルーティーンワークでないため、事前に業務内容を確認するようにしましょう。
 

ただし工夫次第で「やりがい」が見つかる

工場のなかには製造ラインがあります。こちらはルーティーンワークなので、未経験の人でも取り組みやすいでしょう。一方で日々の繰り返しに飽きることもあります。
 
そのようななか注目されているのが「QCサークル活動」や「社内表彰制度」の存在です。前者は「小集団改善活動」とも呼ばれ、製品や業務の品質向上のために従業員が自主的に行う活動です。常に問題意識を持って取り組めるので、仕事のやりがいにもつながります。
 
一方、後者は企業が従業員の功績を表彰するところに特徴があります。こちらの導入方法はさまざまで、失敗経験を生かせる、受賞への期待感が強まるなどのメリットも多いです。このような制度がある企業を選ぶことで、モチベーションアップにもなるでしょう。
 

仕事の情報収集時には賃金も確認しておこう

仕事の情報収集をするときは賃金を確認することも大切です。収入の目安をここで紹介しておきます。令和4年を対象にしたデータ(厚生労働省)によると、製造業の賃金(男女計)は30万1500円で、前年より2.2%増えていることがわかりました。その内訳は男性:32万6300円(+2.3%)、女性:22万9300円(+3.5%)です。
 

まとめ

ルーティーンワークは地道な作業が多いため、辛抱強く働ける人に向いているようです。工場勤務の大きなメリットは、勤務時間がはっきりしていることです。そのため、私生活を大切にしたい人には最適といえるでしょう。また、自ら積極的に取り組むことで、やりがいも感じられます。賃金が令和3年より2.2%増加している点にも注目しましょう。
 

出典

厚生労働省 令和4年賃金構造基本統計調査 結果の概況 

工場求人ナビ【PR】

nissou_kyujin

おすすめポイント

全国に案件あり、案件1000件以上掲載、月収35万円以上の高月収求人多数、
WEB面接開催中、2020年ユーザー調査で製造業に強い求人サイト第1位


 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集