更新日: 2024.10.10 貯金
【貧乏沼】収入はあるのに貯蓄ができません…確実に貯蓄できる方法を教えて!
今回は、そのような方へ向けて、確実に貯金できる4ステップと、その方法が向かない方には、別の貯金方法をご紹介します。コツコツと貯金に取り組みたい方、貯金でストレスをためたくない方など、それぞれの性格に合った方法が見つかるはずです。ぜひ、記事を参考にして、取り組みやすい貯金方法を見つけてください。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
絶対貯金できる!4つのステップ
「決して収入が低いわけではないのに、ついお金を使ってしまう」という方は、次の4ステップに取り組んでみましょう。
1.固定費や、日々の出費内容・金額を把握する
2.手取りのうち、自由に使える金額をもとにして、年間の目標貯金額と、月ごとの貯金額を決める
3.給料が振り込まれたら、すぐに、1ヶ月分の貯金額を専用口座に移す
4.残った金額で生活する
最初は、出費の内容を知ることが大切です。生活を振り返ってみたときに、スーパーやコンビニでのついで買いや嗜好品への支出など、必要性の低い出費が多いようならば、そのことを把握して、削減に努めましょう。
また、収入が振り込まれる口座と、生活費として使えるお金を入れておく口座は、分けておくことをおすすめします。口座を分けておくことで、つい使いこんでしまうという事態を避けられます。ひと手間かかりますが、口座を分けて管理してみましょう。
貯金が苦手! どうしても貯められない方におすすめの貯金方法
なかには「こまかい計算をして貯金するのは苦手」という方もいらっしゃるでしょう。その場合は、財形貯蓄を利用するとか、好きなものに絡めて貯金する、ゲーム感覚で貯金するといった貯金方法もおすすめです。
財形貯蓄とは、設定した金額を給料から天引きして、貯金する制度をいいます。収入として振り込まれる前に、貯金用のお金を提携金融機関へ振り分けておけるため、つい使ってしまうという事態を回避しやすくなるでしょう。
また、タレントやキャラクターなどの好きなものがある方は、いわゆる「おひねり貯金」をすることもおすすめです。
おひねり貯金とは、貯金箱に好きなものの写真や画像を貼って、それにおこづかいをあげる感覚で、お金を貯めておくことをいいます。ライブ・物販・遠征費用といった「推し活」のため、あるいは、単純に貯金のために取り組む人も多く、楽しみながら貯められるでしょう。
それに加えて「朝〇時までに起きられなかったら500円貯金する」「1日5回、赤信号で立ち止まったら500円貯金する」など、ゲーム感覚で貯金を楽しむこともおすすめです。ほかにも、達成したい目標がある方は、貯金と絡めて、取り組んでみてはいかがでしょうか。
自分に合った方法で無理せず貯金しよう
貯金を蓄えておくことは、大切なことですが、そのために、ストレスでつらい思いをしたり、食生活が破綻したりすることは避けるべきです。日頃からコツコツと貯金するとか、楽しんで貯金するなど、自分に合った貯金方法を見つけることが大切です。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー