また続かなかった「家計簿」。今からでも間に合う長続きする管理方法とは?

配信日: 2023.07.08 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
また続かなかった「家計簿」。今からでも間に合う長続きする管理方法とは?
家計管理や見直しをするためには「家計簿」を付けて支出と収入の管理を行うことが重要です。しかし、家計簿が続かない方や飽きてしまう方も多いでしょう。
 
本記事では、家計簿が続かない原因とは何か、上手に続けるための方法を解説します。家計簿が長続きしない方や、これから家計簿を付ける予定の方はぜひ参考にしてみてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

家計簿が続かない原因とは?

家計簿が続かない方には、主に2つの原因があります。

・分類するのが面倒だから
・目的が明確ではないから

過去に家計簿を付けたことがあり、三日坊主で長続きしない方やどうしても途中で飽きてしまう方は、家計簿が続かない原因をしっかりとチェックしてみてください。また、一度続かなかったからといって苦手意識をもつのではなく、自身にとって続けやすい方法をみつけることも大切です。
 

分類するのが面倒だから

家計簿が長続きしない方の多くは、費目を分けるのが面倒だと感じているでしょう。費目とは出費の内容を細かく分けることを目的としており、食費や外食費、日用品費や交際費などのことを指します。数多くの種類があり、すべて明確に分かれば簡単ですが、なかにはどの費目に入れたらよいのか迷うものも多いでしょう。
 
また、3日ごとや1週間ごとなどある程度ためてから家計簿を付けようとすると、その間にレシートがたまってしまい、整理するのが嫌になるケースもあります。
 

目的が明確ではないから

家計簿を付ける理由は「将来のために貯蓄をしたい」「家計の節約をしたい」など人それぞれ異なります。「〇〇万円貯めて旅行する」「車を買い替えるのに〇〇万円必要」など、どのような理由でも構わないので、目的を明確にすることで家計簿を付ける意欲が変わります。
 
また、家計簿を付けることで毎月の支出が分かり、何に無駄遣いをしているのかが見えてきます。自分に合った家計簿の付け方や手の抜き方も分かれば、楽しく家計管理ができるようになるでしょう。
 

家計簿を上手に続けるコツ

家計簿が長続きしない方におすすめする、家計簿を上手に続けるコツは次のとおりです。

・「ざっくり」管理
・「おまかせ」管理

家計簿の付け方に決まりはないため、自分に合った方法をみつけることが大切です。家計簿を付けて途中で挫折してしまった方や、今より少しでも楽に家計簿を付けたいと考える方は、ぜひ参考にしてみてください。
 

「ざっくり」管理のポイント

「ざっくり」管理とは、名前のとおり家計簿をざっくりと付けて管理する方法です。従来の家計簿は毎日・毎週・毎月の支出をしっかりと記録して、お金の流れを管理します。しかし、きっちりと付けられない方や家計簿を付けることが面倒な方には向いておらず、長続きしません。
 
「ざっくり」管理のやり方は、1週間分のレシートを取っておき、あとで何を購入したか見直すだけです。そのほかにも、費目を大まかにして管理する方法などがあります。これだけでもしっかりと管理すれば、どれくらい生活費がかかっているか把握できるでしょう。
 
ある程度管理に慣れてきたら、作業が面倒にならない程度に費目を増やしてみてください。
 

「おまかせ」管理のポイント

「おまかせ」管理とは家計簿アプリを利用して、家計管理を任せてしまう方法です。スマートフォンにアプリをインストールすれば、誰でも簡単に利用できる点が魅力です。銀行口座やクレジットカードと連携すれば、自動で収支がグラフ化され、利用日も記録されるので非常に便利です。
 
ただし、クレジットカードや銀行口座の情報を連携するため、セキュリティーには注意が必要です。アプリやスマートフォンにロック機能を付ける、公共のWi-Fiを利用しないなど、個人情報が漏れないよう細心の注意を払いましょう。
 

自分に合った家計簿を使用して上手に管理しよう

家計簿の管理方法に決まりはなく、自分に合った方法をみつけることが大切です。本記事では主に「ざっくり」管理と「おまかせ」管理の2種類の方法を紹介しましたが、もちろん両方の良いとこ取りをしても構いません。
 
自分に合った家計簿の管理方法をみつけられれば、上手に家計の管理ができるでしょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集