【使わないともったいない】コンビニやスーパーの公式アプリで無理なく節約
配信日: 2023.07.31 更新日: 2024.10.10
しかし、まだ、アプリを充分に活用している方は少ないのではないでしょうか。この記事では、公式アプリを使うことでどのように、生活費を節約できるのかを紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
コンビニ公式アプリの活用方法
コンビニの公式アプリは、日常の小さな買い物から節約を実現するための便利なツールです。アプリを活用することで、購入する商品に応じてポイントが貯まり、そのポイントを次回の購入時に利用することができます。これにより、実質的な商品価格が下がり、節約につながります。
定期クーポンの活用
コンビニの公式アプリでは、定期的にクーポンが配布されることがあります。これらのクーポンを利用することで、特定の商品を割引価格で購入できるなど、さらなる節約が可能となります。クーポンは期間限定や数量限定のものが多いため、アプリを頻繁にチェックすることで最新のお得情報を逃さずに利用することができます。
さらに、一部のコンビニアプリでは、購入回数に応じて特典が得られる回数券機能があります。例えば、特定の商品を一定回数購入すると、次回無料で同商品を得られるといった特典があります。これも、日々のコンビニ利用をお得にするための機能と言えます。
限定商品の情報をキャッチ
コンビニの公式アプリを利用すると、新商品の情報や限定商品の情報をいち早くキャッチすることができます。これにより、人気商品が売り切れる前に購入することができるなど、お得な情報を知ることができます。
スーパーマーケット公式アプリの活用方法
スーパーマーケットの公式アプリは、生活費を節約するための強力なツールとなり得ます。その1つの理由は、最新のチラシ情報をいつでも手元で確認できる点です。これにより、割引商品やセール情報を、逃さずに把握することが可能となります。例えば、ある商品が特売日になれば、その日にまとめて購入するなど、生活費を節約できます。
ネット注文機能を利用する
一部のスーパーマーケットでは、アプリを通じて商品の配達を依頼することも可能です。ネット注文機能を利用すれば、店舗に足を運ぶことなく商品を購入できます。通勤や子育てなどで忙しい方にとっては、時間と労力を節約できます。これにより、重い荷物を自宅まで運ぶ必要がなくなり、買い物にかかる体力的な負担を軽減できます。
買い物履歴を自動化
一部のアプリでは、買い物の履歴を自動的に記録し、それを元にした推奨商品を表示する機能もあります。これにより、自分の購入傾向を把握しやすくなり、無駄な買い物を避けることが可能です。また、家計簿として確認もできるため管理も楽になります。
これらの機能を活用することで、スーパーマーケットの公式アプリは、生活費の節約だけでなく、買い物の効率化やライフスタイルの改善にもなります。
まとめ
コンビニやスーパーマーケットの公式アプリを活用することで、生活費を無理なく節約することが可能です。ポイントカードやクーポン、最新チラシなどの情報を活用すれば、日々の買い物が、よりお得になります。まだ公式アプリを活用していない方は、ぜひこの機会にダウンロードしてみてはいかかでしょうか。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー