一人暮らしの1ヶ月の食費の平均は? 食費を栄養を損なわずに月3万円以内に抑えるには?

配信日: 2023.07.31 更新日: 2024.10.10

この記事は約 4 分で読めます。
一人暮らしの1ヶ月の食費の平均は? 食費を栄養を損なわずに月3万円以内に抑えるには?
一人暮らしの方にとって、1ヶ月の食費の平均は気になるところでしょう。世間一般の食費が分かると、節約の目安となり、具体的な計画を立てることが可能です。
 
本記事では、一人暮らしの1ヶ月の食費の平均について解説します。さらに、食費を月3万円以内に抑えるための方法や注意点についても紹介しています。食費を月3万円以内に抑え、より生活に余裕を持たせるための参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

一人暮らしの1ヶ月の食費の平均

総務省統計局の「家計調査(家計収支編)単身世帯」によると、2022年の一人暮らし世帯の食費の平均は1ヶ月に3万9069円でした。
 
近年の食費の推移は、図表1のとおりです。
 
【図表1】

食費の平均
2018年 4万26円
2019年 4万331円
2020年 3万8257円
2021年 3万8410円
2022年 3万9069円

出典:総務省統計局 「家計調査(家計収支編)単身世帯」
 
一人暮らし世帯の食費の平均は3万8000〜4万円前後で推移していることが分かります。
 

食費を月3万円以内に抑えるための方法

一人暮らしの食費を月3万円以内に抑えるための方法には、自炊をする、まとめ買いする、コンビニや自動販売機の利用を控える、間食は控える、キャッシュレス決済を活用するなどがあります。
 
これらの方法を実践することで、食費を効果的に抑えることが可能です。本項では、食費を月3万円以内に抑えるための具体的な方法について見ていきましょう。
 

自炊をする

食費を月3万円以内に抑えるためには、自炊をすることが重要です。外食をすると、食費は高くなる傾向があり、その結果、月3万円を超える可能性が高まります。
 
自炊をすることで、予算の範囲内で効果的にやりくりできるだけでなく、料理のスキルも向上します。料理のレパートリーが増えれば、より一層節約上手になることでしょう。
 

食材をまとめ買いする

食材はまとめ買いすることをおすすめします。頻繁に買い物に行くと、つい無駄なものを買ってしまう可能性が高まります。1週間分や10日分など、献立を決めて必要なものだけをまとめ買いすることで、無駄な買い物を避けることが可能です。
 
また、買い物に行く頻度が減るため、自炊や作り置きする時間を確保しやすくなります。
 

コンビニや自動販売機の利用を控える

一般的に、コンビニや自動販売機の商品は、スーパーで買い物する場合と比べて値段が高い傾向にあります。そのため、コンビニや自動販売機の利用を控え、スーパーなどを主に利用することで、節約効果が期待できます。
 
食費を月3万円以内に抑えるためにも、可能な限り、コンビニや自動販売機の利用は控えるよう心がけましょう。
 

お菓子などの間食はできるだけ控える

お菓子やジュース、デザートなどの間食はできるだけ控えるようにしましょう。たまに楽しむのは良いですが、頻繁に間食すると食費が月3万円を超える原因になる可能性があります。
 
完全にやめる必要はありませんが、今よりも間食の回数を減らすことを検討してみましょう。
 

キャッシュレス決済を活用する

買い物や支払いには、クレジットカードやスマホ決済を利用し、ポイントを貯めることをおすすめします。ポイントを食材の支払いに活用すれば、それだけ食費を節約することができます。
 
さらに、スーパーによっては、提携している決済方法を利用するとポイントがお得に貯まることがあるため、事前に確認しておきましょう。
 

食費を月3万円以内に抑える際の注意点

食費を月3万円以内に抑える際には、ストレスを溜めすぎないように心がけてください。また、家計管理をしっかり行わないと、達成感を得られず、モチベーションを維持することが難しくなるかもしれません。
 
事前に注意点を押さえておくことで、節約の失敗リスクを軽減することができます。本項では、食費を月3万円以内に抑える際の注意点について見ていきましょう。
 

過度な頑張りによるストレスを溜めないこと

食費を月3万円以内に抑えることは大切ですが、過度な頑張りでストレスを溜めないように注意しましょう。ストレスが溜まると、その解消のためにお菓子やデザートなどを頻繁に食べるようになり、食費の節約が上手くいかない可能性があります。
 
心身のバランスを大切にしながら、食費の節約に取り組んでください。
 

家計管理を行い、達成感を得ること

食費を節約する際は、しっかりと家計管理を行うことが重要です。例えば、「今月は3万円を下回った」といった節約の成果を実感することで、達成感を得ることができます。
 
達成感は、節約に対するモチベーションを高めるため、食費の節約を継続するために役立ちます。
 

早速、食費を月3万円以内に抑える方法を実践してみよう

総務省統計局の「家計調査(家計収支編)単身世帯」によると、2022年の一人暮らし世帯の食費の平均は1ヶ月に3万9069円でした。自炊やまとめ買い、キャッシュレス決済の活用などをすることで、食費を抑えることが可能です。
 
食費の節約を検討している方は、ぜひ本記事で紹介した節約方法を実践してみてください。
 

出典

総務省統計局「家計調査(家計収支編)」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集