更新日: 2024.10.10 貯金
50代で貯蓄「300万円」は少ない? 平均はどのくらい? 中央値との差も比較
今回は、50代で貯蓄300万円は、果たして少ないのかどうかについて、データをもとに解説します。また、50代からでも間に合う貯蓄のためのコツも紹介していきます。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
データからみる50代の平均貯蓄額
金融広報中央委員会による「令和4年(2022年)家計の金融行動に関する世論調査」では、各世代の貯蓄額についてのデータが公表されています。今回は、50代の貯蓄額についてみていきましょう。まずは、50代の平均貯蓄額を紹介します。
・2人以上の世帯の場合
同調査ではさまざまなデータがまとめられていますが、世帯主が50代で2人以上の世帯の平均貯蓄額は、1253万円となっています。これは貯蓄のない世帯も含み算出された数字です。世帯主が50代で貯蓄のない2人以上の世帯は、同年代全体の約24%でした。実に4分の1の世帯は貯蓄がないことになります。
・単身世帯の場合
つづいて、同年代の単身世帯のデータもみてみましょう。50代の単身世帯の平均貯蓄額は、1048万円です。2人以上の世帯と比較すると200万円ほど少ない結果となっています。また、50代で貯蓄のない単身世帯は、同年代全体の約40%です。2人以上の世帯と比較すると、貯蓄のない世帯の割合が非常に多いことがわかります。
50代の貯蓄額の中央値は?
このような調査では、往々にして、多くの資産を築いた世帯が平均貯蓄額を引き上げています。多くの人の実態に近いのは中央値とされているので、ここでは、50代の貯蓄額の中央値も紹介していきます。
・2人以上の世帯の場合
世帯主が50代の2人以上の世帯における貯蓄額の中央値は、350万円でした。平均と比較すると、900万円ほどの差です。50代で貯蓄300万円であれば、中央値と50万円程度の差となります。中央値より若干少ないものの、多くの人の実態に近い貯蓄額といえるでしょう。
・単身世帯の場合
50代の単身世帯における貯蓄額の中央値は、さらに少なく53万円です。平均と比較して1000万円ほども差があります。もし50代で貯蓄300万円の単身者であれば、平均よりは少ないものの、多くの人の実態と比べると、むしろ十分な額といえそうです。
貯蓄を増やすためのコツ
50代になると、収入や支出は比較的安定してくる人が多いでしょう。言い換えれば、そのままでは大幅に貯蓄を増やすのが難しくなります。ここでは、50代からでも取りかかれる貯蓄を増やすためのコツをいくつか紹介します。
・収支を把握する
貯蓄が増えない人は、収支の把握ができていない傾向があるようです。まずは、自身や家庭が何にどれだけのお金を使っているのかについて、全容の把握に努めましょう。収支の把握は無駄遣いの抑制へとつながり、お金を貯める意識も生み出すでしょう。貯蓄を増やすための第一歩といえるのが収支の把握です。
・節約をする
無駄を省いていくと、これまでよりも貯蓄に回せるお金が増えます。そのうえで、固定費の見直しや節電などを心がけ、節約してみましょう。節約によってさらに、貯蓄へと回せるお金が生み出せます。
・積極的な資産運用を心がける
貯金だけが貯蓄ではありません。人生100年時代といわれており、50代で資産運用を始めても決して遅くはないでしょう。
すでに始めているのであれば、さらに積極的な資産運用を心がけることで、貯蓄額を増やせる可能性が高まります。ある程度のリスク管理を行ったうえで、ポートフォリオも見直してみましょう。投資先の金融商品について学べば、さらに積極的な資産運用により貯蓄額を増やせる可能性を高められます。
50代で貯蓄300万円は平均よりも少ないものの中央値と比べると標準的
貯蓄額の平均は、50代の場合、1000万円を超えてきます。しかし、より実態に近いとされる中央値では、2人以上の世帯では350万円、単身世帯では50万円ほどです。50代で300万円の貯蓄のある人は、平均よりは少ないものの、中央値でみれば多くの人の実態に近いといえるでしょう。
しかし、老後に向けて安心とはいえません。収支の把握や節約の徹底、積極的な資産運用への心がけが、50代から貯蓄を増やすためには必要です。
出典
金融広報中央委員会 令和4年(2022年)家計の金融行動に関する世論調査
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー