更新日: 2024.10.10 その他家計
月額料金が「3000円」増し!?「電気・都市ガスへの補助金」って何だったの?
本記事ではこれまで支給されていた補助金の内容を説明し、補助金による値引きがなくなった場合に予想される電気・都市ガス料金を試算します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
電気・ガス代への補助金とは?
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」とは、電気・都市ガスの小売事業者などが、家庭・企業に請求する月々の料金から使用量に応じた値引きを行うための補助金を支給する事業です。国が補助金を出すことで家庭や企業の電気・都市ガス料金が軽減される仕組みとなっています。
補助金でどれくらい安くなっていたの?
値引き額は使用量に応じて決まり、家庭で主に使用されている低圧契約の電気代は1kWh(キロワット時)あたり7円、都市ガス代は1立方メートルあたり30円が支援されていました。これにより、月々の使用量が電気400kWh、都市ガス30立方メートルの標準世帯であれば電気代が月2800円、都市ガス代が月900円、あわせて3700円分の負担が軽減されていたことになります。
この補助金の対象は2023年1月の使用分(2月の請求分)から8月使用分(9月の請求分)までであり、9月使用分(10月の請求分)は今までの半額(電気1kWhあたり3.5円、都市ガス30立方メートルあたり15円)になります。
9月で終了予定だった補助金が延長されることに
9月で終了予定となっていた補助金が、当面12月使用分まで延長されることになりました。値引き額は9月使用分と同様ですが、それ以降の詳細はまだ決まっていません。
「電気・ガス価格激変緩和対策事業」が終了した場合、家庭での電気・都市ガス代はどうなるのでしょうか。資源エネルギー庁は今回の補助金で月の電気使用量が400kWh、都市ガス使用量が30立方メートルの家庭を標準家庭としています。
そのため今回はこの標準家庭の使用量を使用し、東京電力の従量電灯Bを30Aで契約している場合の電気料金、東京ガスを契約している場合のガス料金を試算します。
補助金終了後の電気料金を試算!
東京電力の従量電灯Bを契約している場合、電気代は以下の計算式で算出されます。
基本料金+電力量料金+再生可能エネルギー発電促進賦課金
契約アンペアが30Aの場合の基本料金は885円72銭、電力量料金は図表1の通り使用量に応じて変動します。また、再生可能エネルギー発電促進賦課金は2023年5月分から2024年4月分まで1.40円/kWhに設定されています。
図表1
東京電力エナジーパートナー株式会社 主な契約種別の料金計算式(従来からの料金プラン)
そのため、30Aで契約しており月の使用量が400kWhの場合、以下のようになります。
(基本料金)885円72銭+(電力量料金)30円×120kWh+36円60銭×180kWh+40円69銭×100kWh+(再生可能エネルギー発電促進賦課金)1.4×400kWh=約1万5700円
毎月かかる電気料金が約1万6000円となると家計には大きな負担です。電気代は電力会社や契約プランによっても変わるので、詳しい内容については契約している電力会社のホームページなどで確認してください。
補助金終了後の都市ガス料金を試算!
補助金がなくなった場合、都市ガスの使用料金はいくらになるのでしょうか。東京ガスの場合で試算してみます。
東京ガスのガス料金は、基本料金+従量料金(単位料金×使用量)で計算できます。
東京ガスの料金表は図表2に示す通りですが、これは1立方メートルあたり30円引きとなる政府の補助金を適用した金額のため表の金額に30円を足して計算します。
図表2
東京ガス ガス料金早見表
すると使用量が30立方メートルの場合は以下のようになります。
(基本料金)1056円+(従量料金)(129.32+30)円×30立方メートル=約5840円
補助金が終了した場合のガス料金は6000円近くになると試算されます。電気料金と合わせて光熱費が2万円を超えると、家計にとって痛手と感じるご家庭も多いのではないでしょうか。
無理のない範囲で節約を!
今年1月使用分から適用されていた政府による電気代・ガス代の補助金は当面12月使用分までは延長されることになりました。
しかし、最終的に補助金がいつまで続くのか、補助金の額がいくらになるのかなど詳細は明らかになっていません。物価高騰が続く中で光熱費も家計を圧迫する大きな要因です。9月も暑い日が続くと予想されていますが、無理のない範囲で電気やガスの無駄遣いに気を付けましょう!
出典
経済産業省 資源エネルギー庁 電気・都市ガス料金負担軽減事業特設サイト
東京電力エナジーパートナー株式会社 主な契約種別の料金計算式(従来の料金プラン)
東京ガス株式会社 ガス料金早見表
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー