更新日: 2023.10.04 働き方

新卒がいつも定時3分前に退社…「PCの誤作動です」と言い訳、どう対応すればよい?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

新卒がいつも定時3分前に退社…「PCの誤作動です」と言い訳、どう対応すればよい?
社会人として働くなかで、定時退社するためにパソコンの前で打刻待機をする方や、いつも定時前に退勤してしまい、かつそれをパソコンの誤作動と言い訳する人に出会ったことはありませんか。
 
まれに見るこうした人材に対して、どのように注意・指導すればよいのか頭を悩ませている方もいらっしゃるでしょう。今回は、定時前の退社を繰り返す人の給料について、その対応の仕方をご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

定時前に退社すればその分給料がカットされる可能性がある

賃金は一般的に、定められた時間、きちんと労働したことを前提に計算・支給されます。
 
そのため定時前に退社すれば、その分、給料が差し引かれる可能性が高いといえるでしょう。とはいえ給料体系は企業や雇用契約ごとで異なるため、正確な計算方法は就業規則を確認する必要があります。
 
ただし、定時前に退社しても給料がカットされないケースもあります。会社都合、つまり上司から「もう今日は仕事がないので帰宅してよい」と言われた場合です。雇用主からこのように言われた場合は、定時前に退社しても給料がカットされることはありません。
 

気が付いたらできるだけ早期に指摘・注意を

今回のように定時前に退社していることを指摘しても「パソコンの誤作動」と主張された場合は、まず「本当に定時前に無断で退社しているのか」を確認する必要があります。
 
事実だと確認が取れた場合は、できるだけ早いタイミングで注意・指導をするとともに、定時前に退社すると給料がカットされることをあらためて説明する必要があるでしょう。
 
注意するタイミングが遅くなれば「今までなんだかんだ許されていたのに、突然なぜ」と、新たなトラブルに発展してしまうかもしれません。
 
新卒とはいえ、「少しくらい定時前に退社しても問題ない」という認識を持つことは許されません。毎日定時3分前に退社してしまう場合は、なぜそうしてしまうのか事情を聴く必要があるでしょう。
 
例えば、子どもがいて、定時で退社をしていたのでは保育園のお迎えに間に合わない。あるいは、家族がけがをしてしまい、一時的に数分だけ早く退社したかったなどの事情があるのかもしれません。こうした場合、企業によっては、一時的に柔軟な対応を取ることで解決できる可能性があります。
 
とはいえ、どのような事情があっても、無断で就業規則を破る行為そのものは問題です。あらためて就業規則を説明したり解決を試みたりしたうえで、それでも定時前退社がやまないようなら、雇用契約や勤務時間の見直しが必要になるでしょう。
 

定時前退社を繰り返す人にはヒアリングしたうえで指導を

定時前の退社を繰り返す人がいる場合は、まずは状況把握とヒアリングから始めるのがよいでしょう。そのうえで、話し合いをしたのち適切な働き方を模索する必要もあるかもしれません。
 
一方的な注意にとどめず、まずは話を聞くことから始めましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集