結局いつも続かない家計簿…お金の管理に成功している人がしている「3つのこと」とは?

配信日: 2023.10.10 更新日: 2024.10.10

この記事は約 2 分で読めます。
結局いつも続かない家計簿…お金の管理に成功している人がしている「3つのこと」とは?
「今月こそお金の管理をしよう」と思いつき、始めた家計簿……。しかし、3日も続かないとお困りの方もいらっしゃるでしょう。項目が多く複雑な計算が必要な場合は、次第に面倒になり挫折につながります。本記事では、家計簿を活用しお金の管理に成功している方の意見を聞き、続けるコツを解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

どのくらいの人が家計簿をつけている?

まずは、どのくらいの方が家計簿をつけているのか見てみましょう。株式会社PFUが実施した「家計簿に関するアンケート調査」の結果が、以下になります。
 
表1

    

Q家計簿をつけていますか?
つけている 37.4%
つけたことはあるが今はつけていない 44.6%
つけていない 16.8%
分からない 1.1%

※株式会社PFU 「家計簿に関するアンケート調査」を基に筆者作成
 
表1では、過去に家計簿をつけていたが現在はつけていないという方が多いことが分かります。また、家計簿をやめてしまった方の理由は表2のとおりです。
 
表2

    

Q家計簿をつけるのをやめた理由は?
面倒くさくなる 70.3%
忙しくて忘れてしまう 40.9%
時間がない 34.8%
必要性を感じない 25.4%
レシートを無くしてしまう 10.8%

※株式会社PFU 「家計簿に関するアンケート調査」を基に筆者作成
 
家計簿をつけるには、ある程度の時間が必要です。そのため、家計簿をつけること自体が面倒になり続かない方が多いようです。
 

家計簿を利用してお金の管理に成功している人はここが違う

「家計簿をつけたことはあるが今はつけていない」と回答する方が一定数いるようですが、家計簿をつけ続けられるコツは、以下のとおりです。
 

・家計簿アプリを利用する
・夫婦でお金を管理する
・家計簿の項目はシンプルにする

 
面倒になりなかなか続かない方は、家計簿アプリを利用しましょう。また、パートナーと一緒に家計簿をつけるのもおすすめです。その際、記載する項目を無理に増やすのではなく、最低限の項目数でシンプルにお金を管理しましょう。
 

家計簿を続けるには工夫が必要!

家計簿は、レシートの内容を手書きで記入したり計算機で支出を計算したりなど面倒に感じる作業が多いです。そのため、お金の管理をしたくとも続けにくいでしょう。そんなときには、簡単にお金を管理できる「家計簿アプリ」を活用したり、夫婦でお金を管理するのがおすすめです。工夫をしながら、家計簿をつけていきましょう。
 

出典

株式会社PFU 2023年3月16日発表、株式会社PFU調べ 20代から40代のご家庭を対象に実施した「家計簿に関するアンケート調査」
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集