念願かなって恋人と結婚しましたが、結婚式の出費が心配です。相場を教えてください!
配信日: 2023.11.08 更新日: 2024.10.10
その際に気になるのが、結婚式にかかる費用です。規模の大きな結婚式をしなかったとしても、満足度の高い式とするには、それなりの費用をかける必要があります。今回は、結婚式にかかる費用の相場を紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
結婚式にかかる費用の平均は300万円超
株式会社リクルートは、「ゼクシィ結婚トレンド調査 2022(首都圏)」を実施し、その結果を公表しています。これによると、挙式や披露宴・ウエディングパーティーのすべてにかかった費用の平均は、約347万円でした。
これは、東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県による首都圏の平均金額です。このうち、挙式にかかった費用の平均は、約40万円となっています。
披露宴やウエディングパーティーで、多くの費用がかかるのが料理と飲み物です。同調査によると、料理と飲み物の総額の平均は、約95万円となっています。
ウエディングケーキなども含まれますが、結婚式全体にかかる費用は挙式よりも、むしろ披露宴やウエディングパーティーの方が高いといえるでしょう。言い換えると、挙式のみであれば30〜40万円程度と、そこまで高い費用はかからないことになります。
挙式や披露宴・ウエディングパーティーにかかる費用には、地域差があります。首都圏の平均は約347万円ですが、例えば、北海道では約188万円と半分ほどしかかかっていません。青森・秋田・岩手の各県も約205万円と低い水準です。
多くの地域が200万円台後半のなか、静岡県は約325万円と、首都圏以外で唯一300万円を超えています。都市部だから費用がかかるというわけではなく、慣習などを含めた地域性が結婚式の費用を左右しているといえるでしょう。ちなみに、全国平均は推計値ですが、約303万円となっています。
見積もりよりも支払金額が上がるケースも多い
結婚式の費用を心配している人にとって、見逃せないデータもあります。ゼクシィ結婚トレンド調査では、見積金額よりも実際の支払金額が上がったとする人が多くいるため注意が必要です。
支払金額が「見積金額より上がった」と回答した人は、全体の約77%もいました。反対に下がった人は、わずか8.6%です。当初の計画よりも、最終的には支払金額が上がるものとして、丁寧に予算を組まなければいけません。
ちなみに、支払金額が見積もりよりも上がってしまった理由でもっとも多かったのが「衣装を追加またはランクアップしたから」というものでした。「料理を追加またはランクアップしたから」や「写真・ビデオを追加またはランクアップしたから」も多くの割合を占めています。
「装花など会場装飾をランクアップしたから」という理由で支払金額が増えた人も少なくありません。こうした傾向も押さえたうえで、結婚式全体の計画を練りましょう。
結婚式の費用をご祝儀のみでまかなうのは難しい
ゼクシィ結婚トレンド調査によると、首都圏におけるご祝儀総額(平均)は、約185万円です。全国平均は約180万円でした。ご祝儀のみでは、挙式や披露宴・ウエディングパーティーの総額の半分ほどしかまかなえません。残りの費用をどう工面するのかについても、事前にしっかりと計画を立てたうえで、結婚式やパーティーの規模・演出などを考えるとよいでしょう。
結婚式は披露宴なども含めて300万円以上の費用がかかる
挙式と披露宴・ウエディングパーティーの総額は、平均で300万円以上です。地域差はあるものの、首都圏では350万円ほどになり、やはり安くはありません。
また、当初の見積もりよりも実際の支払金額が増える人が多数いるという調査結果もあります。ご祝儀の総額の平均が約180万円なので、費用の工面なども含めて、事前に入念な計画を立てておく必要があります。
出典
株式会社リクルート ゼクシィ結婚トレンド調査 2022 首都圏
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー