更新日: 2023.11.09 その他家計

暖房器具は電気代が心配…!節約できるのは「エアコン」と「電気ヒーター」のどっち?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

暖房器具は電気代が心配…!節約できるのは「エアコン」と「電気ヒーター」のどっち?
寒い季節になると、どの暖房器具を使うかを迷う方もいらっしゃるでしょう。暖房器具は、製品によって消費電力が異なるため、電気代に差が出ます。電気代が高騰しているなか、少しでも電気代を安くおさえたいと考えている方も多いはずです。
 
そこで今回は、「電気ヒーター」と「エアコン」の電気代を比較しました。メインで使うならば、どちらのほうがお得なのかを見ていきましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

エアコンにかかる電気代

エアコンは、使用環境やモードなどにより消費電力が異なり、暖房使用時の消費電力は、約100〜1200ワットといわれています。
 
今回は、消費電力が約700ワットのエアコンを使用したときにかかる電気代を計算してみましょう。なお、電気代単価は30円/キロワットアワーとします。
 
エアコンを1時間使用した場合の電気代は、21円です。一日のなかで10時間使用した場合、一日で210円、1ヶ月で6300円の電気代がかかります。
 
室温と設定温度に差があるほど、消費電力は大きくなり、電気代は高くなりますので、設定温度には注意が必要です。実際に、設定温度を21度から20度に変更すると、年間で約1650円の節約につながるというデータもあります。
 

電気ヒーターにかかる電気代

電気ヒーターは、暖房器具のなかでも消費電力が大きいといわれており、消費電力は1200ワットほどです。なお、電気ヒーターには「ハロゲンヒーター」や「パネルヒーター」「ファンヒーター」などの複数の種類があり、それぞれ消費電力が異なります。
 
今回は、1200ワットの電気ファンヒーターを使用した場合の電気代を計算してみましょう。
 
電気ファンヒーターを1時間使用した場合の電気代は、36円です。一日のなかで10時間使用した場合、一日で360円、1ヶ月で1万800円の電気代がかかります。
 
消費電力が大きい分、電気代も高額となりました。電気ファンヒーターのサイズによって、消費電力は大きく異なりますので、一人暮らしや自分の部屋のみに使う場合には、500~600ワットほどの小型のものを使用するとよいでしょう。
 

「エアコン」と「電気ヒーター」の電気代の差

それぞれの電気代が分かったところで、実際に双方を比較してみましょう。先に計算したエアコンと電気ファンヒーターの電気代を、表1にまとめました。
 
表1
 

種類 1時間当たりの
電気代
一日10時間稼働した
場合の電気代
1ヶ月当たりの
電気代
エアコン 21円 210円 6300円
電気ファンヒーター 36円 360円 1万800円

 
※筆者作成
 
1ヶ月当たりの電気代の差は4500円で、エアコンに比べて、電気ファンヒーターのほうが電気代は高いことが分かりました。
 
また、電気ファンヒーターの消費電力は大きいですが、その分パワフルですので、部屋が早く暖まります。そのため、部屋が寒いときにはまず電気ファンヒーターをつけて、ある程度暖まったら、エアコンに切り替えるといった方法も有効です。
 
電気ファンヒーターは、長時間の使用ではなく、部分使いをすることで、効率よく電気代をおさえられるでしょう。
 

電気ファンヒーターとエアコンを使い分けて賢く節約

今回の計算結果では、電気ファンヒーターのほうが、電気代は高くなることが分かりました。長時間部屋の温度を保つのにはエアコンが適していますが、短時間で部屋を暖めるのであれば、電気ファンヒーターが向いています。
 
状況に応じて2つを使い分けることで、電気代を節約しながら快適に過ごせるでしょう。
 

出典

東京電力エナジーパートナー株式会社 料金単価表‐電灯 従量電灯B

経済産業省 資源エネルギー庁 家庭向け省エネ関連情報 無理のない省エネ節約 エアコン

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集