家に食材を届けてもらう「食材宅配サービス」は高い?スーパーで毎回買い物をするのとどちらがお得か、実際に検証してみた。

配信日: 2023.11.12 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
家に食材を届けてもらう「食材宅配サービス」は高い?スーパーで毎回買い物をするのとどちらがお得か、実際に検証してみた。
「食材宅配サービス」は、インターネットで食料品を注文すると、自宅に届けてくれる宅配サービスです。スーパーに行かなくてもよいため、時短につながるなどの利便性にすぐれています。
 
しかし、食材宅配サービスの料金が心配な方もいらっしゃるでしょう。
 
そこで今回は、「食材宅配サービス」と「スーパー」なら、どちらで食料品を買うのがお得なのかを検証します。「食材宅配サービス」の利用を検討中の方は、ぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

「食材宅配サービス」とは?

食材宅配サービスとは、インターネットで食材を注文すると、自宅に商品を届けてくれる宅配サービスです。スーパーで売られている食材をはじめ、調理済み食品やミールキット(1食分の食事が作れるキット)、産直野菜・果物など、サービス会社によって取扱商品は多種多様です。
 
スーパーに行かなくても買い物ができるため、忙しい方や小さいお子さんがいる家庭などで重宝されています。また、食材宅配サービスには、おもに「定期宅配」と「単発購入」の2つの利用方法があるため、自分たちのライフスタイルに合わせて、便利なほうを選択するとよいでしょう。
 

「食材宅配サービス」と「スーパー」のどちらがお得?

今回は実際に、7品目の食材の価格を比較します。「食材宅配サービス」と「スーパー」のそれぞれの価格は、表1の通りです。
 
表1

食材 食材宅配サービス スーパー
バナナ 214円(4本) 138円(4本)
にんじん 214円(2本)
※1本当たり約107円
160円(500グラム:7~8本)
※1本当たり約23円
牛乳(1000ミリリットル) 225円 225円
卵(10個) 289円 268円
さけ 538円(5切)
※1切れ当たり約108円
517円(3切)
※1切れ当たり約172円
牛・豚のひき肉 613円(350グラム)
※100グラム当たり約175円
359円(241グラム)
※100グラム当たり約148円
食パン(6枚切り) 124円 94円

※筆者作成
※すべて税込み価格(小数点以下は四捨五入)
 
表1の食材をすべて購入した際の合計金額は、食材宅配サービスが1242円、スーパーが1068円でした。(個数が異なる食材は、1個もしくは100グラム分を購入したとして計算しています)
 
スーパーで購入したほうが174円安い結果となりましたが、時期や購入する品物によって価格は変動するため、あくまで目安として参考にしてください。
 

スーパーのほうが食費を抑えられる

今回の検証結果では、スーパーのほうが食費を安くおさえられることが分かりました。また、スーパーによっては、特売品が販売されていたり、ポイントアップサービスを実施していたりするところもあります。店舗のサービスをうまく活用することで、効率よく食費を節約できるでしょう。
 
一方で、食材宅配サービスは買い物の手間を減らせるため、家事負担の軽減や時短につながります。忙しい方や、スーパーに買い物に行くのが難しい方などにはおすすめです。
 
さらに食材宅配サービスでも、セールや会員限定割引などのサービスなどを実施しているところもあるため、ライフスタイルに合った買い物方法を選びましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集