更新日: 2023.11.16 その他家計

「国産」牛肉と「輸入」牛肉!1ヶ月食べたらどれくらい金額に差が出るの?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

「国産」牛肉と「輸入」牛肉!1ヶ月食べたらどれくらい金額に差が出るの?
スーパーで売られている牛肉や、外食で提供される牛肉を、国産か輸入かチェックをしてから利用する方も多いのではないでしょうか。国産品と輸入品では味や価格に違いがあるため、自分の好みや家計と相談して選択することが大切です。
 
本記事では、国産牛肉と輸入牛肉をそれぞれ1ヶ月間、食べた際にかかる費用と、その差額を紹介するとともに、各牛肉の特徴を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

国産牛肉と輸入牛肉の価格差は 「545円」

まず、国産牛肉と輸入牛肉のそれぞれの価格を確認しましょう。小売物価統計調査によると、国産牛100gあたりの価格は 「868円」、輸入牛100gあたりの価格は 「323円」 です。
 
価格差は545円と、100gあたりの金額でも大きな差があるとわかります。次にそれぞれの牛肉を1週間に1度購入し、1ヶ月間、食べ続けた場合、どれくらいの価格差が発生するのかをみていきましょう。
 

国産牛肉を1ヶ月食べ続けた場合の費用

今回は、1週間に1度、牛肉を購入して食べることを想定して費用を算出します。
 
国産牛肉150gの価格は同調査を参考に算出すると1302円です。4人家族で1回につき1人あたり150gを食べる場合、1回の食事で5208円がかかります。月4回、購入して食べる場合は合計2万832円です。月4回の購入だけで2万円を超えてしまい、大きな出費であることが分かります。
 

輸入牛肉を1ヶ月間食べ続けた場合の費用

次に輸入牛肉の場合の費用をみていきましょう。条件は国産牛肉と同様とします。
 
輸入牛肉150gの価格は同調査から 「約485円」 です。4人家族の場合、1回の食事で1940円かかります。月4回購入して食べる場合は合計7760円です。国産牛肉と比較すると、1ヶ月で1万3072円も価格を抑えられるとわかります。
 

国産牛肉と輸入牛肉の特徴

こちらでは、国産牛肉と輸入牛肉の、それぞれの特徴や魅力を紹介します。家族の好みにあった牛肉を把握して、食事を楽しむためにお役立てください。
 

国産牛肉の特徴

国産牛肉は、きめが細かくやわらかい肉質が特徴です。脂肪の含量が多く、淡いクリーム色で霜降り状に分散しています。国産牛には、ラクトンという香り成分が含まれているため、加熱すると甘い匂いがほのかに香ります。
 
そのため国産牛は、しゃぶしゃぶや、すき焼き、ステーキなどにおすすめです。輸入牛と比較すると価格は高めです。がんばったごほうびなど、少しぜいたくがしたいときに購入するのもよいでしょう。
 

輸入牛肉の特徴

輸入牛肉は、きめが粗く硬い肉質が特徴です。脂肪は白く硬めで赤身が多く、脂肪交雑が少なめです。日本ではおもに、アメリカやオーストラリアからの輸入牛肉が多い傾向にあります。
 
価格が安いため、大人数でバーベキューをする際などは、輸入牛肉を選択すると価格をおさえて購入できるでしょう。また、脂肪分が少ないことから、ダイエットをしているけどお肉はたくさん食べたいなどの際にも向いているでしょう。
 

まとめ

特徴や価格が大きく異なる国産牛肉と輸入牛肉ですが、どちらか一方に決めてしまうのではなく、食べ盛りのお子さんがいる場合は、価格をおさえてたくさん購入できる輸入牛肉を利用する、また、月に1度の特別な日や、自分へのごほうびとして国産牛肉を食べるなど、日常生活のシーンに合わせて楽しむとよいでしょう。
 

出典

政府統計の総合窓口 (e-stat) 小売物価統計調査(2023年9月)
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集