更新日: 2024.10.10 働き方

上司が「もう31歳? 早く結婚しないとヤバいよ(笑)」など言ってきます。これって「マリハラ」ですよね? 人事に言ったら減給などになるんでしょうか…?

上司が「もう31歳? 早く結婚しないとヤバいよ(笑)」など言ってきます。これって「マリハラ」ですよね? 人事に言ったら減給などになるんでしょうか…?
ハラスメントにもさまざまな種類があります。暴力のようなわかりやすいものとは違い、言葉の場合はハラスメントという意識がない人もいるでしょう。昔から変わらずに多いといわれているのが「マリハラ」です。
 
今回は、マリハラ発言をされたときの対処や社内で考えられる処罰、発言を止めてもらう方法などを解説していきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

マリハラとは?

マリハラとは「マリッジハラスメント」の略で、結婚に関する話題で未婚者に不快な思いをさせたり嫌がらせをしたりすることです。
 
ハラスメントに関する法改正が進み、マニュアルを作成する企業も増えたことで、セクハラやパワハラは減ってきています。それでも、マリハラについてはなかなか減少することがありません。
 
マリハラに該当するのは「まだ結婚しないの?」「女は結婚すれば辞められるからいいよね」といった発言です。「誰も家で待ってないから残業できるでしょ?」「独身は気楽でいいよね」という発言もマリハラになります。
 
マリハラは、男性に対しても向けられることがあります。例えば「結婚しないと一人前とはいえない」「家庭を持っていない男は責任感がない」などの発言です。
 
言っている本人は、善意やコミュニケーションの1つなどと思っておりハラスメントの意識が低いこともあるかもしれませんが、結婚はプライベートな問題であり、仕事には関係ありません。そもそも、結婚するかどうかの選択も、結婚する場合のタイミングも本人の自由です。
 

マリハラされたら減給などの処分は可能か?

問題行動があったとき、減給を含めさまざまな処罰を行う企業は多いものです。実際の処分は企業によって異なりますし、ハラスメントの場合は悪質度や被害の状況に応じて変わる傾向があります。
 
もしも、マリハラをされた社員が出社できないほど精神的に追い詰められたなら、加害者は減給や自宅謹慎といった処罰を受けることもあるでしょう。もちろん、そこまでの処罰をするにはマリハラされた証拠やそれによって精神面に影響が出たという診断書などが必要です。
 
しかし、そこまでの被害が出ていないなら、人事など社内の相談窓口に報告したところで加害者が減給などの処罰を受けるとは限りません。
 
ただ、今回のケースでいえば、マリハラをした上司が何らかの注意を受けることは考えられます。実際の状況によりますが、マリハラ防止に関するマニュアルが作成されたり講習会が開かれたりといった対策が取られる可能性もあります。
 

マリハラ発言をやめてもらうには?

嫌な発言をされたときは、不快に感じていることを伝えましょう。相手にとっては悪気のない冗談でも、いわれる側は苦痛であることを明確に伝えるのです。
 
「早く結婚しないとヤバいよ(笑)」といった発言は、周囲に人がいる状況でいわれたときは侮辱罪に該当します。そういった危険があることも、やんわりとでもいいので伝えたほうがやめてもらえる可能性は高くなります。
 

マリハラで嫌な思いをしているときは適切な対処を

上司のマリハラで困っているときにまずやっておきたいのは、社内の相談窓口に相談することです。減給まではいかないにしても、注意や指導をしてくれるなど適切な対処が期待できます。
 
業務や出勤に影響が出るほど苦痛になっているなら、診断書をもらってから相談するほうがいいでしょう。そこまでではないなら、不快であることを直接伝えるのも大切なことです。
 

出典

厚生労働省 職場でつらい思いしていませんか?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集