更新日: 2023.11.29 その他家計

年末年始は毎年、支出激増です。今からできる準備や対策法はありますか?

執筆者 : FINANCIAL FIELD編集部

年末年始は毎年、支出激増です。今からできる準備や対策法はありますか?
年末年始は、何かと出費が増える時期です。クリスマスケーキの購入やお歳暮の発送、帰省や旅行などにかかる交通費、おせち料理の購入など、相当なお金を支出しなければならない機会が多くあります。
 
そこで、早めに節約を意識したうえで、計画的に対策を打って、少しでも家計への負担を抑える工夫をしたいところです。本記事では、すぐにできる節約方法などについて説明してきます。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

早めの購入が節約になるものは多い

年末年始に必要になることが分かっているものについては、早期に購入することで割引になるものがあります。いわゆる「早割」です。
 
例えば、年賀状の印刷については、さまざまな印刷業者が早期割引を実施しています。一例を挙げると、郵便局の年賀状印刷では、令和5年は12月7日までに注文すると10%の早期割引が実施されており、ほかにも会員割引キャンペーンや複数割引などさまざまな割引があります。
 
また、クリスマスケーキやオードブル、お歳暮やおせち料理なども早期の購入で割引になる場合が多いため、早めに調べて割引率の高いお店などで購入するとよいでしょう。
 
さらに、年末年始の大きな出費である交通費も、早めにスケジュールを確認してチケットを確保すれば節約になります。例えば、各航空会社では、年末年始のチケットも早期予約で安く買うことが可能です。JRの新幹線では年末年始が早割対象外となりますので、EX PRESS予約などで割引を受けるとよいでしょう。
 

ふるさと納税をうまく使えば年末年始を豊かに過ごせる

ふるさと納税の返礼品には、年越しそばやおせち料理などもあります。また、カニやブランド牛など、年末年始のごちそうになる商品もめじろ押しです。したがって、年末年始に備えてふるさと納税をすることで税金の控除を受けつつ、おいしい料理を堪能することができます。
 
計画的にふるさと納税をしておけば、節約しながらぜいたくができ、豊かな年末年始を迎えることも可能なのです。
 

お得な買い物をするのも臨時収入を得るのもよい

年末年始には、買い物や飲食など出費の機会が増えるため、油断するとお金はどんどん減ってしまいます。冬のボーナスなどは、その使い方を事前に計画しておき、計画の枠のなかで使っていくことが肝心です。
 
また、年始に売り出される福袋の購入は、欲しいものが入っていることが分かっているのであれば、確実なお金の節約になります。年に一度の集客イベントとして、百貨店をはじめとするさまざまなお店が、お得な福袋を毎年企画していますので、事前によくチェックして購入するとよいでしょう。
 
さらに、年末年始のイベントに合わせて、臨時収入を得る方法もあります。例えば、大掃除のなかで出てくる不用品を買い取り業者に出したり、フリマアプリで売却したりすれば、貴重な臨時収入になります。年末に入る前の早い段階で大掃除を行えば、不用品を年末年始に使う資金にすることも可能です。
 

節約の鍵は計画的な行動

支出が多くなる年末年始は、油断すると一気にお金がなくなってしまいます。節約しなければならないと思っていても、家族の楽しみなどを考えると、お金を使わなければならないこともあります。
 
そこで、鍵となるのが計画的な行動です。年末年始に必要となるもの、交通費などは早めに手配することで節約になりますし、ふるさと納税を計画的に利用すれば節約とぜいたくを両立することもできます。不用品を売って臨時収入を得て年末年始に使うことができるのも、計画的な行動が決め手です。
 
今から計画を立てて行動に移し、充実した年末年始を過ごしましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集