更新日: 2023.12.04 その他家計

寒い冬を乗り切る「ポカポカ」グッズ!カイロと湯たんぽどちらがお得?

寒い冬を乗り切る「ポカポカ」グッズ!カイロと湯たんぽどちらがお得?
寒い冬を乗り切るためには、温かい防寒グッズが欠かせません。本記事では、手軽に利用できるカイロと湯たんぽの価格を紹介するとともに、それぞれの特徴や魅力を解説します。冷えの厳しい季節を、元気に過ごすためのアイテム選びの参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

手軽に体を温められるカイロの価格

ここでは、使い捨てカイロの価格を紹介します。
 

マツモトキヨシ matsukiyo 衣類に貼るカイロ レギュラーW 30個 767円(税込み)
マツモトキヨシ matsukiyo 貼らないカイロ レギュラー 10個 327円(税込み)
ウエルシア 貼るダンダン 30個入り 使い捨てカイロ 約658円(税込み)
エステー オンパックス スリッパつま先用 5足 約471円(税込み)

※参考リンクをもとに筆者作成
 

カイロはもまなくても温かくなる

カイロは袋から出して軽く数回振れば、そのあとは自然に温まります。カイロは空気を取り込みやすい設計になっているため、振るだけで空気をたっぷり取り込んで温かくなります。袋をもむことで目詰まりを起こして、かえって空気が入りにくくなり、発熱が不十分になるおそれがありますので注意しましょう。
 

部位に合わせて種類を選択する

カイロにはさまざまな種類があり、大きく分けると、貼るタイプと貼らないタイプがあります。カイロといえば使い捨てを想像しますが、オイル式や充電式など、繰り返し使えるカイロも販売されています。
 
貼るタイプの使い捨てカイロは、衣服に貼り付けて温める製品です。背中やおなか、足の裏など、体の冷えやすい部分の衣服に貼り付けると、体を温めてくれます。
 
貼らないタイプは、数回軽く振ってポケットに忍ばせておくと、手指を温めるのに重宝します。温めたい部位によって利用するカイロを変えることで、適切に体を温められるでしょう。
 

低温やけどに注意して使おう

カイロを利用する際は、低温やけどに注意しましょう。低温やけどとは、体温より高い温度の物が長時間肌に触れることで発生する、赤みや水ぶくれなどの症状を指します。特に貼るタイプのカイロは肌と密着しやすいため、扱いには注意が必要です。
 
説明書に記載してあるとおり、直接肌に貼ることは避けましょう。また就寝中は、体の変化に気づきにくく重症化しやすいため、使用を控えてください。
 

寝るときに重宝する湯たんぽの価格

ここでは、湯たんぽの価格を紹介します。
 

全国家庭用品卸商業協同組合 ポリ湯たんぽ 2.6L 1188円(税込み)
白元アース レンジでゆたぽん 約768円(税込み)
マルカ 湯たんぽ A  2.5L 2470円(税込み)
関口国吉商店 湯タンポ 大 3.3L ポリエチレン 840円(税込み)

※参考リンクをもとに筆者作成
 

湯たんぽは肌や空気を乾燥させにくい

湯たんぽは、エアコンやストーブとは違い、肌や空気を乾燥させにくいという特徴があります。湯たんぽは部屋全体を温めるわけではないため、空気を乾燥させる心配はありません。乾燥により肌やのどの調子が気になる方には、湯たんぽがおすすめです。
 

体を深部から温めてくれる

湯たんぽを利用すると、体の深い位置にある大腰筋を温めることが可能です。体の一部表面のみを温めるだけでは、すぐに体が冷えてしまいます。湯たんぽは、カイロに比べると比較的サイズが大きく、部位を広く温めることで冷えを生じにくくさせて、リラックス効果や安眠効果、疲労回復、血行促進などの効果が得られるでしょう。
 

湯たんぽを加熱方法で選ぼう

湯たんぽは加熱方法によって、おもに以下の3タイプに分けられます。
 

・熱湯式
・充電式
・電子レンジ式

 
熱湯式は好みの温度に調節しやすく、保温性が高い一方で、お湯の準備に多少手間がかかるうえに、製品の劣化によりお湯が漏れる可能性があります。充電式は軽くて持ち運びやすく、準備が簡単である一方で、電源のない場所では利用できないことがデメリットです。電子レンジ式はレンジで温めるだけであり、価格が比較的安い傾向がある一方、電子レンジがないと利用できません。
 
それぞれ、特徴やメリット・デメリットを比較して、自分が使いやすい製品を見つけましょう。
 

手軽に利用できるポカポカグッズで冬を快適に過ごそう

カイロは外出時にも手軽に持ち運べるため、仕事で出勤する際にも便利な商品です。湯たんぽは就寝中でも体をじんわり温めてくれるため、冷え対策につながります。この冬は、どんなときでも温かく快適に過ごすために、ポカポカグッズを上手に使い分けて、寒さ対策をしましょう。
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集