50代独身ですが「300万円」しか貯金がありません…ほかの人の貯蓄事情が知りたいです!みんなどうやって貯金していますか?
配信日: 2023.12.06 更新日: 2024.10.10
そこで今回は、50代独身の方の貯蓄事情や、無理なく続けられる貯金の方法をご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
50代独身の貯蓄事情
金融広報中央委員会の「知るぽると」によると、50代単身者の貯蓄事情は表1の通りです。
表1
金融資産保有額 | 割合 |
---|---|
保有なし | 39.6% |
100万円未満 | 11.5% |
100万~200万円未満 | 5.5% |
200万~300万円未満 | 4.4% |
300万~400万円未満 | 3.0% |
400万~500万円未満 | 1.9% |
500万~700万円未満 | 3.0% |
700万~1000万円未満 | 5.5% |
1000万~1500万円未満 | 4.6% |
1500万~2000万円未満 | 4.1% |
2000万~3000万円未満 | 4.1% |
3000万円以上 | 9.6% |
※金融広報中央委員会 知るぽると 「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」を基に筆者作成
50代単身者の平均貯蓄額は1048万円です。しかし平均値は一部の、貯蓄額の高い人が数値を引き上げている場合もあるため、貯蓄額である300万円が、必ずしも低いとはいえません。
また表1から、金融資産を持っていない世帯が39.6%、100万円未満の世帯も含めると51.1%で半数以上を占めていることが分かります。
中央値を見ると53万円なので、貯蓄額の300万円は決して悪くない金額であるといえるでしょう。しかし、老後生活で困らないために、目標を定めて貯金を続けることは大切です。
貯金の目標金額の決め方と目標達成のコツ
確実に貯金をするには、目標金額を決めることがポイントです。目標金額の決め方として、以下の3つの方法があります。
・キリのよい数字で決める
「100万円を貯金する」といったように、キリのよい数字を設定する方法です。100万円を1年間で貯める場合、1ヶ月あたり約8万3334円貯金することで達成できます。2年間だと約4万1667円です。
キリがよくても、数値が高すぎれば達成するのは難しいでしょう。現実的な金額と期間を設定することで、モチベーションを保ちつつ貯金を続けられます。
・年代別の中央値を参考にする
平均値は一部の資産家が引き上げていると考えられるため、対象を小さい順に並べてちょうど真ん中になる数値である中央値を目標にしましょう。50代独身の貯蓄額の中央値は53万円でしたが、保有なしと回答した39.6%を含めない場合は610万円です。
60代になると中央値は950万円なので、50代の場合は10年間でこの数値に到達することが目標になります。現時点で300万円あれば、残りの650万円を10年間で貯めることになります。この目標は、1年あたり65万円、1ヶ月あたり約5万4167円貯めることで達成可能です。
・金額ではなく割合で決める
同じ5万円でも、手取り収入によって重さが違います。手取り収入の10%または20%のように、割合で決めるなら貯金が負担になる心配を抑えられます。
手取り収入が低くて貯金が難しいと感じている場合は、10%を着実に貯金する習慣を身に付けるとよいでしょう。比較的余裕があれば20%、または無理のない範囲でそれ以上を設定することもできます。給料日には、先に貯金分を取り分ける「先取り貯金」をすることで、着実に貯金を続けられます。
50代独身は生活を楽しみつつも着実に貯金を続けよう
50代独身には、お金や時間を自由に使えるメリットがあり、趣味を見つけて没頭する方も多いでしょう。しかし、老後に備えて資金を貯めておくことも重要です。現時点での貯蓄額や収入に応じて、目標金額を決めて着実に貯金を続けましょう。
出典
金融広報中央委員会 知るぽると 「家計の金融行動に関する世論調査[単身世帯調査](令和4年)」
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー