繁忙期に休みたくて「有給申請」したら拒否されました! これって労働基準法などに違反しないのでしょうか? 有休は権利だと思うのですが…

配信日: 2024.01.13 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
繁忙期に休みたくて「有給申請」したら拒否されました! これって労働基準法などに違反しないのでしょうか? 有休は権利だと思うのですが…
さまざまな事情で有給休暇を申請するケースがありますが、上司に相談しても「繁忙期だから」と拒否される可能性も十分に考えられます。
 
有給申請は労働者に与えられた権利なので、拒否されるのは労働基準法に違反しないのでしょうか。また、周りからの信頼関係などを崩さずに有給取得をするには、どうすればいいかについて理解が大切です。
 
本記事では、繁忙期に有給申請して拒否されると労働基準法に違反しないか解説するので、気になる人は参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

有給休暇は理由に関係なく取得できる

有給申請をする際にどうして取得するかと理由を聞かれるケースは多いですが、有給は労働者に与えられた権利なので本来なら理由は伝える必要はありません。
 
現在では有給取得理由について強引に聞き出そうとするとハラスメントに該当する可能性もあるため、理由を答えなくても有給取得が可能です。回答しなかったことを理由として、労働者の有給取得を認めなかった際には労働基準法違反に該当するかもしれません。
 
労働者が体調不良と会社側に伝えたにもかかわらず、実際には私用で遊びに行くなどの行動を起こした際には信用問題につながりますから注意しましょう。
 
有給取得は労働者に認められた権利なので堂々と活用すればいいのですから、当日などにうその理由を申告して有給取得するのは避けましょう。仮にうそをついて有給取得して会社の運営などに大きく影響を与えてしまえば、最悪の場合は懲戒処分の対象になる可能性も考えられます。
 
また、有給休暇は取得条件を満たしていない新入社員や中途入社社員は当然ですが申請できないため、申請する前に自身が有給休暇の取得条件を満たしているか確認しましょう。
 
労働基準法において有給休暇の取得条件は「雇用された日から6ヶ月継続して働いている」「全労働日の8割以上出勤している」の2つです。ただし、企業によっては入社した段階から有給休暇が付与されるケースもあるので、会社の就業規則などで条件について確認しておきましょう。
 

繁忙期でも有給申請は基本的には拒否できない

会社には繁忙期が存在することがありしますが、人によっては用事があり繁忙期でも有給取得をしたいと考えることはあるでしょう。繁忙期であっても基本的には会社側は有給申請を拒否できませんが、あらかじめ上司などには繁忙期に有給取得する予定である旨などは伝えておくほうがよいでしょう。
 
突然繁忙期に有給申請すると上司や同僚との信頼関係が崩れてしまう原因になる可能性もあり、どうしても有給取得したいならできるだけ早めに相談するのがおすすめです。
 
基本的には繁忙期を理由にして有給申請を拒否するのは労働基準法違反に該当しますが、同時に何人も申請するなどで会社の運営が十分にできない等のケースでは有給時期をずらすようにお願いされるかもしれません。
 
ただし、明らかに理不尽な理由で有給休暇の取得が認められない場合、会社のコンプライアンスを担当している部署・労働基準相談所などに相談しましょう。
 

まとめ

基本的な考え方としては有給休暇の取得は労働者の権利であり好きなタイミングで申請できますが、ある程度は周りへの配慮が求められます。
 
繁忙期に有給申請しても会社側は拒否する権利は基本的にはありませんが、全体での業務に支障を来さないためにもできるだけ早めに相談するのが大切です。
 

出典

厚生労働省 年5日の年次有給休暇の確実な取得 わかりやすい解説
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集