40代ですでに貯金が「2000万円」以上ある人の割合はどれくらい?どうやって貯金しているの?

配信日: 2024.01.22 更新日: 2024.10.10

この記事は約 3 分で読めます。
40代ですでに貯金が「2000万円」以上ある人の割合はどれくらい?どうやって貯金しているの?
40代で貯蓄額が2000万円以上ある人はどれくらいいるのかと、気になる方は多いでしょう。
 
また、40代ですでに貯蓄額が2000万円以上ある人は、どのように貯蓄をしているのかも気になるかもしれません。
 
今回は金融広報中央委員会が行った調査結果を基に、40代で貯蓄額が2000万円以上ある方の割合を紹介して、どのように貯蓄額を増やしているのかも解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

40代で貯蓄額が2000万円以上ある人の割合は?

ここでは、金融広報中央委員会が令和4年に行った「家計の金融行動に関する世論調査」を基に、40代で貯蓄額が2000万円以上ある人の割合を紹介します。40代の単身世帯と二人以上世帯ごとの割合を紹介しますので、参考にして参考にしてください。
 

40代の単身世帯

同調査によると、40代の単身世帯で貯蓄額が2000万円以上ある方の割合は、9.9%であることが分かりました。詳細は以下の通りです。
 

・2000~3000万円未満:4.0%
・3000万円以上:5.9%

 
このような結果から、40代の単身世帯の約90%は、貯蓄額が2000万円未満であると考えられます。
 

40代の二人以上世帯

40代の二人以上世帯で、貯蓄額が2000万円以上あると回答した方の割合は10.1%でした。詳細は以下の通りです。
 

・2000~3000万円未満:5.2%
・3000万円以上:4.9%

 
このように、40代で貯蓄額が2000万円を超えている方は、全体の約10%という結果になりました。
 

どのように貯金しているのか?

40代で貯蓄額が2000万円以上ある人は、どのように貯蓄をしているのかを、同調査の金融資産残高が増加した理由の回答率を参考に考えてみましょう。金融資産残高が増加した理由について、回答率が高かったのは、単身世帯と二人以上世帯ともに、表1の通りです。
 
表1

金融資産残高が増加した理由 単身世帯 二人以上世帯
定例的な収入が増加したから 36.8% 35.4%
定例的な収入から貯蓄する割合を引き上げたから 34.2% 27.4%

※金融広報中央委員会「家計の金融行動に関する世論調査」[単身世帯調査][二人以上世帯調査]を基に著者作成
 
「定例的な収入が増加したから」と回答した人が、単身世帯と二人以上世帯ともに最多となっています。
 
したがって40代で貯蓄額が2000万円以上ある方は、職場での昇進などにより定例的な収入が増えて、それに比例して貯蓄額も増加していると考えられます。
 

貯蓄額を2000万円以上にするために定例的な収入を増やそう

40代で貯蓄額が2000万円以上ある人の割合は、単身世帯で9.9%、二人以上世帯で10.1%であることが、金融広報中央委員会の調査により分かりました。
 
単身世帯と二人以上世帯ともに、40代の約90%の人は貯蓄額が2000万円未満であると考えられます。40代で貯蓄額2000万円以上を目指すならば、定例的な収入を上げることが最も現実的な方法かもしれません。
 
実際、定例的な収入が増加したことで、貯蓄額が増えたと実感している人が最も多いことも分かっています。
 
収入が増加することで、貯蓄にまわせる金額も増えるという好循環が生まれていると考えられます。そのため、これまで働いてきて身に付けたスキルや経験などを生かして、定例的な収入を上げられるように行動するとよいかもしれません。
 

出典

金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査
 [単身世帯調査]
 表番号4金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
 表番号16金融資産残高が増加した理由(金融資産保有世帯のうち金融資産残高が増えた世帯)

金融広報中央委員会 家計の金融行動に関する世論調査
 [二人以上世帯調査]
 表番号4金融資産保有額(金融資産を保有していない世帯を含む)
 表番号16金融資産残高が増加した理由(金融資産保有世帯のうち金融資産残高が増えた世帯)

 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集