更新日: 2024.06.11 ライフプラン

付き合って5年の彼が「収入が少ないから」と結婚を躊躇…30歳で年収「350万円」は結婚するには少ないの?

付き合って5年の彼が「収入が少ないから」と結婚を躊躇…30歳で年収「350万円」は結婚するには少ないの?
長年恋人がいても、自身の経済力に不安を抱いてなかなか結婚に踏み切れない男性もいるようです。例えば、30歳で年収350万円の彼が「まだ収入が少ない」と結婚してくれないケースも考えられます。
 
そこで今回は、30代男性の平均年収や、年収いくらくらいなら結婚できるのかについて調べてみました。年収以外にも考慮するべきポイントもあるので、総合的に考えるようにしましょう。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

30代男性の平均年収はどれくらい?

30歳で「年収350万円」の彼が、「まだ収入が少ないから」と結婚してくれない場合、ほかの30代と比較してどうなのか気になる方もいらっしゃるでしょう。
 
厚生労働省の「令和5年賃金構造基本統計調査の概況」を基に、30代男性の平均賃金から年収を計算してみると以下の結果になりました。


・30~34歳:362万5200円(30万2100円×12ヶ月)
・35~39歳:405万4800円(33万7900円×12ヶ月)

上記の平均年収にはボーナスが含まれていないことを考えると、30歳で年収350万円の彼は、平均よりも少し下であることが分かります。しかし現職で昇進・昇給が望める場合は、平均レベルに達する、またはそれ以上になる可能性も考えられます。
 

年収はいくらあれば結婚できる? 結婚後の理想と現実は?

年収がいくらあれば結婚できるかについては、個々の理想や生活レベルが異なることから、一概にはいえません。しかし、既婚者の個人年収と比較してみることで、一般的な目安を知ることはできます。
 
内閣府 男女共同参画局の「令和3年度 人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査報告書のポイント」によると、30代既婚男性の個人年収の割合は以下の通りです。


・0円:0.6%
・100万円以下:2.1%
・100万~149万円:0.4%
・150万~200万円台:5.5%
・300万~400万円台:34.9%
・500万~600万円台:31.2%
・700万円台以上:16.8%
・わからない・答えたくない:8.6%

同調査から、30代既婚男性の年収は300万~400万円台が34.9%で最も割合が大きいことが分かります。30歳で年収350万円であれば、結婚するのに決して収入が少ないということはありません。
 
結婚後の収入については、結婚前を上回る収入になることを望む人もいるでしょう。同調査では、20~39歳までの男性の32.6%が結婚前を上回る収入を望んでいることが分かります。
 
しかし実際に結婚前を上回る収入を得た人は26.8%で、期待が大きいと理想と現実のギャップに苦しむ可能性があるといえるでしょう。
 

女性が望むのは経済的安定だけではない!? 年収以外に考慮するポイント

同調査によると、20~39歳の既婚女性が結婚した理由として、「経済的な安定を得たかったから」と回答したのは12%でした。経済的安定よりも割合の多かった項目には、以下のようなものがあります。


・好きな人と一緒に生活をしたかったから:60.1%
・家族を持ちたかったから:38.9%
・子供が欲しかったから:35.8%
・精神的な安らぎの場を持ちたかったから:24.4%
・両親や親類を安心させたかったから:15%
・一人でいるのは寂しかったから:14.4%

結婚をする理由は人それぞれで、相手に求めることも異なります。経済力を重視する人もいれば「価値観が近い」「一緒にいて落ち着ける」「金銭感覚が近い」など、経済力以外のことを求める人もいるでしょう。
 

30代既婚男性の年収は300万~400万円台が多い!

30代前半男性の平均年収は362万5200円であることから、30歳で年収350万円の彼は、平均よりも少し下であることが分かりました。しかし30代既婚男性の年収で最も割合が大きかったのは300万~400万円台で「年収350万円だと結婚するのに収入が低すぎる」とはいえません。
 
結婚する理由や相手に求めることは、経済力以外にもあります。5年付き合っている30歳で年収350万円の彼との結婚を望むのであれば、年収以外のポイントも考慮しつつ話し合ってみるといいでしょう。
 

出典

厚生労働省 令和5年賃金構造基本統計調査の概況
内閣府 男女共同参画局 令和3年度 人生100年時代における結婚・仕事・収入に関する調査報告書
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
townlife-banner
ライターさん募集