更新日: 2024.10.10 その他家計

給湯器の温度を「39℃→38℃」に下げると、ガス代はどれだけ節約になりますか? 電気・ガス料金の「補助金」が5月分で終了したので、少しでも節約したいです

給湯器の温度を「39℃→38℃」に下げると、ガス代はどれだけ節約になりますか? 電気・ガス料金の「補助金」が5月分で終了したので、少しでも節約したいです
世界情勢の緊迫化等を背景とした燃料価格高騰を受け、日本政府は電気・ガス料金の補助事業を2023年1月から行ってきましたが、2024年5月分でこの事業が終了しました。
 
政府はその後、今夏も酷暑が予想されることから再開することを発表しましたが、これは期間限定であり補助はいずれなくなることが見込まれるため、ガス代による家計負担の増を心配する人も多いのではないでしょうか。
 
本記事では、ガス代の多くを占める、給湯器の設定温度を下げることによるガス料金の節約効果や、無理なく設定温度を下げるためのポイントについて解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

ガス使用量の8割を給湯器で使用している

目に見えて火を使っていることが分かるので、ガス使用量のうちで一番多くをキッチンのガスコンロが占めていると思っている人は多いかもしれません。
 
しかし、実際は家庭のガス使用量の8割程度を占めるのは、お風呂やキッチンでの給湯の利用です。ガス代を効率よく節約していくためには、この給湯にかかるガス代を抑えるとよいでしょう。
 

給湯器の温度設定を1℃下げるとガス代が年間750円安くなる

給湯器の温度設定を1℃下げることで、どのくらいガスの使用量を削減できるのでしょうか。一般社団法人日本ガス協会によると、キッチンの給湯温度を3℃下げると1.6%、お風呂の給湯温度を2℃下げると1.9%の削減効果があるそうです。
 
1℃あたりを計算するために単純に割り算をすると、キッチンでは約0.5%、お風呂では約1.0%となりますので、1℃あたり1.5%と考えてガス料金を計算してみましょう。

・試算条件

1ヶ月ガス料金:5209円 ※1
 
ガス使用量における給湯器の割合:8割
 
設定温度を1℃下げたときの削減率:1.5%

※1:総務省 2023年度家計調査 家計収支編より二人以上世帯の平均値

5209円×80%≒4167円
 
4167円×1.5%×12≒750円

給湯器の設定温度を1℃下げることで、年間750円の削減になります。大きな削減額ではありませんが、設定を変えるだけなので手軽に取り組める節約です。
 

給湯器の設定温度を下げるポイント

給湯器の設定温度を下げることでガス料金の節約になりますが、給湯器の温度を下げることで生活の快適さが失われるのではと心配する人もいるでしょう。無理なく温度を下げるポイントをお風呂とキッチンそれぞれについて解説します。
 

お風呂の入浴温度を見直す

キッチンで使用するお湯に比べて、お風呂のお湯の温度を高めに設定している人が多いかもしれませんが、40℃を超える温度設定の人は入浴温度を見直してみましょう。睡眠の質を考えると、ややぬるめのお湯にゆっくりつかったほうが良いとされています。
 
具体的には40℃程度のお湯に、30分くらいを目安に心地よく入っていられる範囲で入浴することがポイントです。
 

食器の汚れに適した洗い方をする

食器は熱いお湯でなければ汚れが落ちにくいイメージを持つ人が多いかもしれませんが、ポイントを押さえればぬるま湯や冷水でも十分に汚れを落とすことは可能です。
 
最初に、食べ終わってから食器を洗うまでの間、そのまま置いておくのではなく水につけておくことで汚れを浮かせておきましょう。油汚れなどがひどい食器の場合や、調理後の鍋など、ガンコな汚れの場合には水に洗剤を入れておくことで、より汚れが落ちやすくなるのでおすすめです。
 
次に、例えばハンバーグをこねた後のボールのように、生の肉や魚がこびりついたような汚れの場合は、お湯よりもむしろ水を使用しましょう。たんぱく質は熱で固まる性質がありますので、水を使うことで、食器の汚れが落ちにくくなってしまうことを防ぎます。
 

ガス給湯器の設定温度を下げて無理なくガス代を節約しよう

ガス使用量の約8割を占めるのが給湯器であり、ガス給湯器の設定温度を下げることでガス代の節約につながります。無理のない範囲でお風呂やキッチンで使用するお湯の温度を見直し、生活の質を落とすことなくガス代を節約しましょう。
 

出典

経済産業省資源エネルギー庁 電気・ガス料金支援
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集