更新日: 2024.10.10 その他家計

エアコンは「冷房」と「ドライ」どちらが節約になりますか? 妻は「ドライのほうが冷え過ぎなくて良い」と言っていますが、それだけ“電気代”も安いのでしょうか?

エアコンは「冷房」と「ドライ」どちらが節約になりますか? 妻は「ドライのほうが冷え過ぎなくて良い」と言っていますが、それだけ“電気代”も安いのでしょうか?
夏の厳しい暑さが続き、エアコンの使用が欠かせないという家庭も多いのではないでしょうか。夏に用いるエアコンの主な機能には、部屋の温度を下げる「冷房モード」と、湿度を下げる「ドライモード」があります。「ドライモードの方が冷え過ぎない」という理由で、あえてドライモードを使う人もいるかもしれませんね。
 
節約の観点から見ると「冷房モード」と「ドライモード」、どちらが良いのでしょうか? 本記事では、それぞれのモードの特徴や電気代について比較します。

「冷房」と「ドライ」の違い

冷房モードは、部屋の温度を下げることを主な目的とした機能です。設定した温度に達するまで冷たい風を出し続けることで、部屋の温度を下げます。冷房モードの大きなメリットは、短時間で部屋を冷やすことができる点だといえるでしょう。ただし冷たい風を直接受ける可能性もあるので、場所によっては体の冷えを感じやすいのがデメリットです。
 
一方、ドライモードは湿度を下げることを主な目的とした機能です。人間は湿度が高いと汗が蒸発しにくく体温が下がりづらくなるため、暑さを感じやすくなります。湿度を下げることにより汗が蒸発しやすくなり、室温を下げなくても体感温度が下がります。
 
ドライモードの大きなメリットは、冷房に比べて冷え過ぎることがない点です。冷えやすい体質の人や、エアコンから近い位置にいることが多い人にとっては使いやすい機能といえるでしょう。しかし、エアコン内部に湿気がたまりやすく、カビが生じやすいというデメリットもあります。
 

「冷房」と「ドライ」の電気代の差は?

実は冷房モードとドライモードは、消費電力に大きな差はありません。加えてエアコンを使用する際の部屋の温度や湿度、設定温度などによって消費電力は異なるため、どちらの機能を使った方が節約になるのかは一概にはいえないのです。
 
ただし、冷房モードとドライモードのどちらを使う場合でも、設定温度を高くしたほうが節約になります。例えば、冷房モードで設定温度を1℃高くするだけで、消費電力を約13%減らすことが可能といわれています。
 
環境省では、冷房を使用したときに快適かつ省エネで過ごせる室内温度として28℃を推奨しています。この室内温度を目安に、普段より少し高めの温度設定を心掛けることで電力消費を抑えられるでしょう。
 
また、エアコンのフィルターをこまめに掃除することをおすすめします。汚れたフィルターは風の通りを悪くし、余計な電力を消費することにつながります。
 

エアコンの使い方を工夫して快適な夏を

エアコンの冷房モードとドライモード、それぞれにメリット・デメリットがあります。どちらも消費電力は大きく変わらず使用環境に大きく左右されるため、一概に電気代を比較することはできません。
 
節約の観点から見ると、どちらのモードを使うかよりも設定温度の方が重要だといえるでしょう。設定温度を1℃高くするだけで、消費電力を約13%減らせます。またエアコンのフィルター掃除を行うことでエアコンの効きが良くなり、結果的に電気代の節約にもつながります。
 
エアコンの使い方を工夫して、節約しながら快適な夏を過ごしてくださいね。
 

出典

環境省 家庭部門のCO2排出実態統計調査 エアコンの使い方について
 
執筆者:山田麻耶
FP2級

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集