更新日: 2024.10.10 その他家計

毎週末に片道40㎞離れている「スーパー」まで車で買い物をしに行く妻。「ガソリン代」がかかる分、そこまで節約にはなっていないのでは…?

毎週末に片道40㎞離れている「スーパー」まで車で買い物をしに行く妻。「ガソリン代」がかかる分、そこまで節約にはなっていないのでは…?
家計をやりくりするうえで、食材や日用品を購入するスーパー選びは重要です。スーパーによってかなりの価格差があることもあり、家計への影響は大きいでしょう。
 
地元に安いスーパーがないという理由で、遠方まで車を走らせて買い出しに行く方もいるかもしれませんが、買い出しにかかるガソリン代も考慮しなくてはなりません。この記事では、ガソリン代を踏まえたうえで、遠方のスーパーに買い出しに行くことの節約効果を解説します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

消費支出における食料費の割合と支出割合の多い購入先

総務省統計局の「家計調査 家計収支編(2023年)」によると、総世帯における1ヶ月の消費支出額は平均24万7322円で、そのうち外食を除く食料費が5万5519円であり、全体の22.5%を占めています。
 
また、同じく総務省統計局の「2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果」によると、総世帯の消費支出のうち、購入先で最も多いのは「スーパー」で、消費支出全体の24.6%を占めているとのことです。スーパーなどの商業施設で使うお金は、支出の割合の多くを占めていることが分かります。
 
使うお金が多い分、スーパー選びは節約のために重要です。しかし、今回の事例のように、目当てのスーパーまでの距離が片道40kmある場合、どれほどの節約効果があるのでしょうか。
 

車の重量に応じた平均燃費とガソリン代

国土交通省が公表した、令和4年度のガソリン乗用車のWLTCモード燃費平均値は、740kg以下の重量で25.1km/L、1311~1420kgで21.8km/L、1991~2100kgで10.0km/Lでした。
 
740kg以下の車とは、乗用車の中でも最軽量の部類です。1311~1420kgの車は乗用車として一般的なサイズで、1991~2100kgの車は乗用車としては大型な、ラージサイズのミニバンほどの重量です。
 
基本的には軽い車ほど燃費はよくなります。平均燃費が25.1km/Lの740kg以下の車で往復80kmのスーパーに買い出しに行った場合は、「80÷25.1=約3.2」で、約3.2リットルのガソリンが必要です。
 
経済産業省資源エネルギー庁によると、7月22日時点における1リットルあたりのレギュラーガソリンの価格は、175.4円となっています。約3.2リットルのガソリンの消費で計算すると、175.4×3.2=約561となり、ガソリン代は約561円です。
 
同じように、一般的なサイズの乗用車の燃費である21.8km/L、ラージサイズのミニバンほどの燃費の10.0km/Lで計算すると、21.8km/Lではガソリン代は約649円、10.0km/Lではガソリン代は約1403円となります。
 
表1

重量 平均燃費 ガソリン代
740kg以下 25.1km/L 約561円
1311~1420kg 21.8km/L 約649円
1991~2100kg 10.0km/L 約1403円

※筆者作成
 
これらのガソリン代は、あくまで平均燃費による計算です。自分の車の正確な燃費が分かる場合は、その燃費で計算すれば、より正確なガソリン代を知ることができるでしょう。
 

ガソリン代を踏まえたうえでの節約効果は?

往復80kmかかるスーパーへの買い出しの節約効果を、一般的なサイズの乗用車のガソリン代約649円で考えてみます。近場のスーパーへの距離を仮に往復8kmとすると、ガソリン代は約65円となり、差額は約584円です。
 
往復80kmのスーパーでの買い物が、584円以上の節約にならなければ、ガソリン代を考えると節約効果はむしろマイナスになってしまいます。お得なスーパーへの距離が遠く離れている場合、よほど安いスーパーを見つけるか、燃費のいいハイブリッド車などで買い出しに行くなどの工夫をしなければ、大きな節約効果を出すのは難しいかもしれません。
 

買い出しはガソリン代を考慮に入れることを忘れずに!

総務省統計局の調査によると、総世帯における消費支出のおよそ25%がスーパーでの買い物であるため、安いスーパーでの買い物は大きな節約効果が期待できます。しかし、お得なスーパーが遠くにある場合、そのスーパーまでのガソリン代も考慮に入れなければなりません。
 
車のガソリン代は燃費のいい車ほど安く抑えることができます。基本的には軽い車ほど燃費はよく、またハイブリッド車はガソリン車に比べて低燃費なので、車に乗る時間が多い人は燃費を重視して車選びをするようにしましょう。
 

出典

e-Stat 政府統計の総合窓口 家計調査 家計収支編 総世帯 詳細結果表 2023年 <用途分類>1世帯当たり1か月間の収入と支出 表番号1 総世帯・勤労者世帯・勤労者世帯以外の世帯・無職世帯
総務省統計局 2019年全国家計構造調査 家計収支に関する結果
国土交通省 自動車燃費一覧(令和6年3月) 3.(1)ガソリン乗用車のWLTCモード燃費平均値の推移
経済産業省資源エネルギー庁 石油製品価格調査 調査の結果 1.給油所小売価格調査(ガソリン、軽油、灯油) 7月24日(水)結果詳細版
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集