【PR】なぜワンルーム投資で“全員が”失敗しないのか? 最高の不動産投資のはじめ方

更新日: 2024.08.09 家計の見直し

冷房は「こまめにオン・オフ」と「つけっぱなし」どちらがお得?

冷房は「こまめにオン・オフ」と「つけっぱなし」どちらがお得?
エアコンを多く使う時期には、電気代を節約するために、こまめに電源をつけたり消したりする方もいるでしょう。しかし、節約のつもりが、かえって電気代がかさむ原因になっているかもしれません。
 
今回はこまめにオン・オフをした場合の節約効果について解説します。エアコンの電気代を節約したい方はぜひ参考にしてください。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

こまめにオン・オフは逆効果

エアコン使用時、もっとも電気代が高くなるのは「エアコンをつけてから設定温度に達するまで」です。
 
そのため設定温度になったからといって、すぐ電源を切ると、再びつけたときに設定温度まで空気をフルパワーで冷やさなければならず、余計な電気代がかかってしまいます。
 
また、電気代を気にして初めから弱風モード・微風モードなどの設定にする方もいるでしょう。「弱」で運転した場合、設定温度になるまでに時間がかかるため、こちらもかえって余計な電気代がかかります。
 
以上のことより、こまめにオン・オフをしたり、「弱」の設定にしたりするよりも、最速で設定温度に到達するモードにしてつけっぱなしにする方が電気代をおさえられることが分かります。
 

電気代を節約したいならば「自動運転」でつけっぱなしにしましょう

エアコンの電気代を節約したい場合には「自動運転」のモードにすることがおすすめです。「自動運転」は、短時間で室温を設定温度まで下げ、その後は微弱運転や送風運転にすることで、室内温度を最適に保ってくれます。
 
また「自動運転」の設定温度に気を配ることで、さらに節電効果が期待できます。経済産業省資源エネルギー庁のパンフレット「夏季の省エネ・節電メニュー」によれば、エアコンの設定温度を26度から2度上げた場合、電力使用量を約5.4%削減できることが分かっています。
 
室内の冷やしすぎに注意し、無理のない範囲で設定温度を上げましょう。人それぞれ体感温度が違うので、家族がいる場合、話し合いながら最適な温度を見つけることが大切です。
 
同庁の「省エネポータルサイト」には、外気温度31度のときエアコンの冷房設定温度を27度から1度上げた場合、1日9時間使用で年間約940円の節約になると記載されています。
 
いくらこまめにオン・オフしない方がよいといっても、24時間つけっぱなしにすれば、その分の電気代がかかります。長時間出かける際や、外気温の様子を見て電源をオフにすることも大切です。
 

「自動運転」と併せて試したいエアコンの電気代をおさえるためのポイント

エアコンの電気代を節約するためには、「自動運転」のほかに以下のようなポイントをおさえることでさらなる節約効果が期待できます。


・電気料金の安い電力会社に乗り換える
・サーキュレーターや扇風機を併用する
・エアコンのフィルター掃除をする
・すだれやカーテンを使う
・部屋の畳数に合ったエアコンを使う
・室外機は日の当たらない場所に置く
・窓に断熱シートを貼る

さまざまな方法を組み合わせながら、夏の電気代を節約しましょう。
 

冷房は「自動運転でつけっぱなし」が最適

エアコンの冷房を使うときに、一番電気代がかかるのは、電源をつけてから設定温度に達するまでです。そのため、こまめに電源をつけたり消したりするより「自動運転」で設定温度を長時間保った方が電気代はおさえられます。
 
しかし、どんなときでもつけっぱなしにしていると、それだけ電気代がかかってしまいます。長時間出かける場合や外が涼しくなってきたら、エアコンを停止する方がよいでしょう。設定温度に気をつけたり、ご紹介したポイントを取り入れたりしながら、エアコンの電気代を節約しましょう。
 

出典

経済産業省 資源エネルギー庁 省エネポータルサイト 家庭向け省エネ関連情報 無理のない省エネ節約 エアコン
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

ライターさん募集