更新日: 2024.10.10 その他家計

不要なサブスクを解約したいけど「解約専用ダイヤルはつながらない」「ウェブサイトは複雑でわかりにくい」ので面倒になってきました。どうやってサブスクを解約したらいいですか?

不要なサブスクを解約したいけど「解約専用ダイヤルはつながらない」「ウェブサイトは複雑でわかりにくい」ので面倒になってきました。どうやってサブスクを解約したらいいですか?
近年、サブスク(サブスクリプション)のサービス普及に伴い、多くの方が複数のサブスクを契約しているのではないでしょうか。サブスクは便利な半面、気づけば月々の支出がかさんでしまうことがあります。解約を考えていても、解約専用ダイヤルがつながらない、手続きが面倒、あるいは使えそうな気がして決断できないことも多いでしょう。
 
そこで今回は、そんなときに役立つサブスクの見直し方法と解約に迷った際の判断基準を紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

現在のサブスクをリストアップする

まず最初に行うべきは、現在加入しているサブスクをすべてリストアップすることです。クレジットカードの明細書や銀行口座の取引履歴を確認し、月々の支払いをチェックしましょう。意外なサービスが継続されていることに気づくかもしれません。
 
国民生活センターの「使っていないサブスクの解約忘れ」に関する報告では、利用者が解約を忘れているサービスが意外に多いことが指摘されています。とくに、無料使用期間後に自動更新されるサブスクは注意が必要です。
 

解約手続きを行う

解約を決意したら、次は実際の手続きです。サブスクの解約は、契約時に設定された手続きを踏む必要があります。しかし、解約専用ダイヤルがつながらない、ウェブサイトが複雑でわかりにくいといった問題に直面することも少なくありません。ここで役立つのが改正消費者契約法です。
 
改正消費者契約法 第3条「解除権行使に必要な情報提供」により、事業者は消費者が解約を容易に行えるよう、必要な情報を提供する義務があります。解約手続きの方法や連絡先の明示などです。この法律を活用し、適切な情報提供を求めることで、スムーズに解約することができます。
 
もし電話がつながらない場合、電話メールや公式ウェブサイトの問い合わせフォームを活用するのも一つの手です。また、事業者のカスタマーサポートに連絡し、必要な情報を得るよう努めましょう。国民生活センターサブスクの請求トラブルに関する報告も参考になります。
 

解約するか迷ったときの判断基準

解約するかどうか迷った場合は、以下のポイントを考慮してみてください。
 

・利用頻度

最近どれくらいそのサービスを利用しているかを確認しましょう。ほとんど使っていないのであれば、解約の候補に挙げられます。1ヶ月以上利用していないサービスは解約を検討してみてもいいのではないでしょうか。
 

・代替サービス

他に同様の機能を提供する無料サービスや、より安価なプランがないか調べましょう。コストパフォーマンスが高い選択肢が見つかるかもしれません。代替サービスが見つかれば、現在利用中のサービスを解約しても支障はないでしょう。
 

・今後の必要性

お金を払ってまでそのサービスの契約を継続する必要性があるかどうかを考えます。将来的に利用しない可能性が高いのであれば、解約するのが賢明でしょう。
 
判断に迷った場合は、一時的に利用を停止するのも一つの方法です。利用を再開することができる場合も多いので、検討の価値はあるでしょう。
 

まずはサブスクを見直そう

不要なサブスクの解約は、はじめは面倒に感じるかもしれません。しかし、現在利用しているサービスをリストアップし、使用頻度を見直し、解約手続きを適切に行うことで、無駄な出費を減らすことができます。改正消費者契約法や国民生活センターの情報を活用し、賢くサブスクを管理しましょう。
 
サブスクの解約に迷っている場合は、他の似たサービスと比較したり、利用頻度や今後の必要性を考慮し、解約するかどうかを判断してみてはいかがでしょうか。こうしたステップを踏むことで、無駄な支出を減らし、より効率的なサブスク管理が可能になります。
 

出典

独立行政法人国民生活センター 使っていないサブスクの解約忘れに注意しましょう
消費者庁 消費者契約法・消費者裁判手続特例法改正(概要)
独立行政法人国民生活センター 「解約したはず!」「契約していない!」と思い込んでいませんか?予期せぬ”サブスク”の請求トラブルに注意!
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集