一人暮らしですが毎日の炊飯が面倒です…「パックのご飯」で済ませた場合、どのくらい食費は変わりますか?
配信日: 2024.08.16 更新日: 2024.10.10
「市販されているパックのご飯で済ませたい」と思うかもしれませんが、できるだけ節約したい場合に「炊飯器で炊くのとパックのご飯ではどちらが安く済むのか?」と考えてしまう人もいるかもしれません。
本記事では、炊飯器でご飯を炊くのにかかる費用と、パックのご飯を食べるときにかかる費用を比較するとともに、毎日ご飯を炊く場合とまとめ炊きをして冷凍保存+電子レンジで解凍する場合の電気代の違いについてもご紹介します。
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)
ファイナンシャルプランナー
FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。
編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。
FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。
このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。
私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。
目次
炊飯器でご飯を炊くのにかかる費用はどのくらい?
炊飯器でご飯を炊く際にかかる電気代は「消費電力(ワットアワー)÷1000×1キロワットアワーあたりの電力料金単価」で算出できます。消費電力は商品によって異なるため、カタログなどで確認しましょう。
経済産業省資源エネルギー庁の「省エネ性能カタログ2023年版」によると、1回の炊飯にかかる消費電力は約158ワットアワーとのことです。1キロワットアワーあたりの電力料金単価は公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が定めている目安単価である「31円/キロワットアワー」を使用すると「158ワットアワー÷1000×31円/キロワットアワー=約5円」となります。
さらに、5キロの米を2689円(税込み)で購入するとします。米1合は約150グラムで、米5キロは約33合分です。1回につき1合の米を炊くとすると、1回分は約81円になります。炊飯器にかかる電気代とあわせると、炊飯器でご飯を炊いて食べる際の費用は約86円です。
米1合を炊くとおよそ300グラム、お茶わん約2杯分のご飯になるため、朝ご飯と夜ご飯に1杯ずつ食べるなどすれば1日に1回、ご飯を炊くことになるでしょう。
パックのご飯と炊飯器で炊いたご飯ではどちらが安く済むのか?
スーパーなどで市販されているパックのご飯は直射日光・高温・多湿を避けて常温で保存でき、賞味期限が「製造日から1年」というものもあります。電子レンジで加熱するか熱湯で温めるとすぐに食べられるため、常備している家庭もあるでしょう。
容量150グラムのものだと230円(税込み)程度で購入できる場合もありますが、炊飯器で1合の米を炊いた場合と同じ量にするためには2パック必要になるため、460円かかる可能性があります。炊飯器でご飯を炊く場合と比べると370円以上高くなるでしょう。
さらに、パックご飯を食べるには電子レンジで1~2分ほど温める必要があります。電子レンジの消費電力の目安は1000~1200ワットとのことなので、2分温めたとして1回で約1円の電気代がかかります。
ここで、1ヶ月(30日)あたりの費用を比較してみましょう。毎日炊飯器で1合ずつご飯を炊いた場合にかかる費用は約2580円、毎日パックのご飯を2パックずつ購入して食べた場合は約1万3860円となり、1万円以上の差が出ます。
ただしパックご飯やお米の価格は変動するため、あくまで目安として参考にしてください。
毎日ご飯を炊くのが面倒な場合は、まとめて炊いて冷凍保存するのもおすすめ
「毎日ご飯を炊くのはやはり面倒」というときは、ご飯をある程度まとめて炊いて冷凍保存し、電子レンジで解凍して食べる方法もおすすめです。この場合の電気代を比較してみましょう。炊飯器でご飯を炊く際の電気代は、先ほどご紹介した通り約5円です。
電子レンジを使ってお茶わん1杯分の冷凍ご飯を解凍する場合は、約3分温める必要があります。先ほどと同様に電気代を計算すると、3分間にかかる電気代は約2円です。お茶わん2杯分(1合分)のご飯を解凍するために倍の時間がかかるとすると、約4円かかります。
毎日炊くよりも数円程度電気代を節約できるほか、お米を研いだり炊飯器を洗ったりする手間が減らせるでしょう。
パックのご飯は炊飯器でご飯を炊くよりも月に1万円以上高くなる可能性がある
一人暮らしをしていると毎日ご飯を炊くことが面倒に感じる人もいるでしょう。保存期間が長く、電子レンジや熱湯で温めるだけですぐに食べられるパックのご飯で済ませている人もいるかもしれません。
しかし、パックのご飯は炊飯器でご飯を炊くよりも1ヶ月で1万円以上高くつく可能性があるため、節約したい人にはおすすめできません。それでも毎日ご飯を炊くことが面倒であれば、まとめ炊きをして冷凍保存し、解凍して食べる方法を試してみるとよいでしょう。
出典
公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A カタログなどに載っている電力料金の目安単価とは何ですか?
経済産業省資源エネルギー庁 省エネ性能カタログ2023年版 省エネ家電の上手な使い方・選び方 ジャー炊飯器(153ページ)
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー