1日中暑いので、来年は7月から9月にかけてクーラーを点けっぱなしにしようと思います。一体どれだけの電気代が発生するでしょうか?

配信日: 2024.08.25 更新日: 2024.10.10

この記事は約 4 分で読めます。
1日中暑いので、来年は7月から9月にかけてクーラーを点けっぱなしにしようと思います。一体どれだけの電気代が発生するでしょうか?
日本の夏は毎年厳しい暑さが続き、クーラーなしでは快適な生活を送るのが難しいと感じることが増えています。特に7月から9月の間は最高気温が連日30度を超える日が続くため、クーラーは欠かせません。そんな中、「クーラーを点けっぱなしにすることでどれだけの電気代が発生するのか?」という疑問が湧いてくることもあるでしょう。
 
今回は、クーラーを7月から9月まで稼働させた場合の電気代、エアコンの電気代を抑える方法について紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

エアコンの電気代の計算方法

エアコンの電気代を計算するには、以下の方法を使います。
 
1時間当たりの電気代=消費電力(kW)×電力料金単価(円/kWh)×1(時間)
 
エアコンの消費電力は機種や設定温度によって異なります。カタログや取扱説明書の仕様ページで確認しましょう。電気料金単価は、1時間当たりの電気料金の目安で、今回は「31円/kWh(税込)」で説明します。これは、公益社団法人全国家庭電気製品公正取引協議会が令和4年7月22日に改定した目安です。
 

1日稼働させた場合

三菱電機のエアコン「MSZ-ZW4022S(11~17畳)」を例に、24時間当たりの電気代を計算します。このエアコンの冷房時の定格電力は0.96kWhです。
 
計算式に当てはめると、24時間使用した場合の電気代は以下の通りになります。
 
0.96kW×31円/kWh×24時間=714.24円
 

来年7月~9月の3ヶ月間稼働させた場合

次に、来年の7~9月の電気代を計算してみましょう。7月と8月は31日、9月は30日あるため、合計92日間エアコンを使用することになります。1日の電気代が714.24円の場合、92日間使用し続けると以下のような計算式となります。
 
714.24円×92日=6万5710円
 
この電気代は、三菱電機の11~17畳用のエアコンを基にした目安です。部屋の大きさや使用状況によって電気代は変動するため、参考程度にしてください。
 

エアコンの電気代を抑える方法

エアコンの電気代を抑えるためには、いくつかの工夫が必要です。ここでは、以下の効果的な方法を紹介します。
 

1.フィルターを定期的に清掃する

エアコンのフィルターが汚れていると冷却効率が低下し、無駄な電力を消費します。2週間に1度は水洗いか掃除機で掃除しましょう。汚れがひどい場合は、中性洗剤を溶かしたぬるま湯で洗い、日陰でよく乾かしてください。
 

2.室外機を日陰に設置し、風通しを良くする

エアコンの室外機は、部屋の熱を外に捨てるために多くの電力を消費します。夏場は、直射日光や地面からの照り返しで室外機が高温になり、熱効率が低下して余分な電力を消費します。
 
直接日陰になる場所に設置するか、植木を1メートル程離れた場所に植えて日陰を作ることで電気代を抑えることが可能です。ただし、室外機の前にものを置いたりカバーで覆ったりすると、排出された熱風を再度吸い込む可能性があるため、注意が必要です。
 

3.エアコンの風量を自動設定にする

エアコンの風量設定を「自動」にすると、より効率的に快適な温度が維持できます。エアコンは起動時に多くの電力を消費するため、初めは「強風」に設定するのがおすすめです。微風や弱風で運転すると部屋が冷えるまでに時間がかかり、その結果、無駄な電力を使う可能性があります。
 

4.部屋の冷たい空気を循環させる

暖かい空気は上に、冷たい空気は下に集まりやすいため、冷房の風向きを下向きに設定すると部屋の温度にムラが生じます。これにより、エアコンが「設定温度に達していない」と判断し、余分に電力を消費することがあります。風向きを上か水平に設定し、冷たい空気が部屋全体に均等に循環するようにしましょう。
 
また、扇風機を併用したり、空気清浄機の風量を強めたりすると、さらに効果的です。
 

効率的かつ快適に来年の夏を過ごそう

三菱電機のエアコン「MSZ-ZW4022S(11~17畳)」を7月〜9月の3ヶ月間、24時間稼働させると、電気代は約6万5710円かかります。ただし、部屋の大きさや使用状況によって実際の電気代は変わることがあります。お使いのエアコンの消費電力を確認して、電気代を計算してみるとよいでしょう。現代は多くのエアコンに電気を確認できる機能がついています。
 
電気代が気になる方は、効率的なエアコンの使い方を実践し、快適な夏を過ごしましょう。
 

出典

パナソニック よくあるご質問
三菱電機 よくあるご質問FAQ
日めくり!カレンダー 2025年
ダイキン エアコンの電気だを節約する方法 夏の冷房編
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集