一人暮らしの社会人です。「レンチンパスタ」の手軽さに気付いてから、米を炊かなくなりました。「3食をパスタ」で済ませる場合、年間でどれだけの「食費」がかかるでしょうか?

配信日: 2024.12.02

この記事は約 4 分で読めます。
一人暮らしの社会人です。「レンチンパスタ」の手軽さに気付いてから、米を炊かなくなりました。「3食をパスタ」で済ませる場合、年間でどれだけの「食費」がかかるでしょうか?
忙しい日々のなかで、簡単に食べられる「レンチンパスタ」は、手間や時間を節約できる可能性があります。
 
一人暮らしの場合、手軽な料理を求める日もあるでしょう。1日3食をパスタで済ませる場合、年間でどれだけの食費がかかるでしょうか。
 
そこで今回は、3食をパスタで済ませる場合の年間の費用や、レンチンパスタを作る際の注意点などを紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

3食パスタにした際に1年間でかかる費用

さまざまなパスタが販売されていますが、2024年11月3日時点でよく売れているパスタの価格は表1の通りでした。
 
表1

パスタ 価格
商品A(500g) 366円
商品B(500g) 409円
商品C(500g) 300円

※価格.com「パスタ 人気商品ランキング(2024年11月3日時点)」を基に筆者作成
 
それでは、1年間でかかるパスタの費用を計算してみましょう。まず、1日に必要なパスタの量を仮定します。ここでは、1食当たりパスタを100g使うとします。


1日のパスタの消費量:100g×3食=300g
1年(365日)の消費量:300g×365日=10万9500g

次に価格ですが、ここでは売れているパスタの平均価格を基に計算します。


500gあたりの価格:(366+409+300)÷3=約358円
1年間で必要なパスタの量(10万9500g)を500g/袋換算:10万9500g÷500g=219袋
したがって、1年間でかかるパスタの費用:約358円×219袋=約7万8402円

つまり、1日3食パスタにすると、純粋にパスタの麺だけで1年間に約7万8402円の食費がかかることになります。
 

3食お米を食べた際に1年間でかかる費用

2024年11月3日時点でよく売れている米の価格は表2の通りでした。
 
表2

価格
商品A(10㎏) 7980円
商品B(10㎏) 9000円
商品C(10㎏) 5480円

※価格.com「白米 人気商品ランキング(2024年11月3日時点)」を基に筆者作成
 
1年間でかかるお米の費用を計算してみましょう。まず、1合(150g)あたりの米の重量と価格を確認します。一般的に、米1合は約150gといわれています。ここでは、1食当たり0.5合の米を使うとします。


1日1人分のご飯の消費量:0.5合×3食=1.5合
1.5合は約225gです。
1年(365日)の消費量:225g×365日=8万2125g

次に価格ですが、パスタ同様、売れている米の平均価格を基に計算します。


平均価格:(7980+9000+5480)÷3=約7487円(10kg=1万g当たり)
1年間で必要な米の量(8万2125g)を1万g/袋換算:8万2125g÷1万g=8.2125袋
1年間でかかる米の費用:約7487円 × 8.2125袋=約6万1487円

つまり、1日3食お米を食べると、1年間で約6万1487円の食費がかかることになります。
 

レンチンパスタを作る際の注意点

電子レンジでパスタを茹でる際には、鍋を使うときとは異なり、加熱時間や水・塩の量に工夫が必要です。以下で、上手に仕上げるためのポイントを詳しく解説します。
 

耐熱性があり深めの容器を使用する

電子レンジ調理用の耐熱性容器を使いましょう。パスタがそのまま収まる大きさのものが理想的です。容器が小さい場合はパスタを折っても問題ありません。加熱時に水が吹きこぼれることがあるので、深さのある容器を選ぶとよいでしょう。
 

水と塩の量を調整する

鍋で茹でる際は水1lに対して約1%の塩が適量ですが、電子レンジ調理では塩分が強く感じられやすくなるといわれているため、少なめが望ましいです。
 

ラップは使わずに加熱する

加熱時にラップをかけると熱がこもり、吹きこぼれの原因になることがあります。そのため、ラップをかけずに加熱しましょう。
 

1日3食をパスタにすると、1日3食をお米で済ませるよりも年間で約1万6915円多くかかる

1日3食パスタにすると、1年間で約7万8402円の食費がかかり、一方、1日3食お米を食べると、1年間で約6万1487円の食費がかかる可能性があることが分かりました。
 
パスタに切り替えたことで、手間や時間を節約できる一方で、年間で約1万6915円多くかかる可能性があるということです。タイムパフォーマンスとコストパフォーマンスのバランスを見ながら、ご自身のライフスタイルに合わせて選択してみてはどうでしょうか。
 

出典

価格.com パスタ 人気商品ランキング
価格.com 白米 人気商品ランキング
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 ライターさん募集