「ハロゲンヒーター」「カーボンヒーター」一番お得に利用できるのは?各種電気ヒーターの電気代と特徴を徹底比較

配信日: 2024.12.09

この記事は約 3 分で読めます。
「ハロゲンヒーター」「カーボンヒーター」一番お得に利用できるのは?各種電気ヒーターの電気代と特徴を徹底比較
寒くなってくると、さまざまなシーンで暖房器具を使用することが増えるでしょう。「リビングや寝室ではエアコンの暖房を使用しているが、足元が冷えやすい脱衣所やトイレなどにも暖房器具がほしい」という人もいるかもしれません。
 
そういった狭い空間でも手軽に使用できる暖房器具として電気ヒーターがありますが、ハロゲンヒーターやカーボンヒーター・オイルヒーターなどさまざまな種類があるので、どれを選ぶべきか迷うこともあるでしょう。
 
本記事では、電気ヒーターの種類ごとの電気代と特徴を比較するとともに、賢い暖房器具の選び方についてもご紹介します。
FINANCIAL FIELD編集部

執筆者:FINANCIAL FIELD編集部(ふぁいなんしゃるふぃーるど へんしゅうぶ)

ファイナンシャルプランナー

FinancialField編集部は、金融、経済に関する記事を、日々の暮らしにどのような影響を与えるかという視点で、お金の知識がない方でも理解できるようわかりやすく発信しています。

編集部のメンバーは、ファイナンシャルプランナーの資格取得者を中心に「お金や暮らし」に関する書籍・雑誌の編集経験者で構成され、企画立案から記事掲載まですべての工程に関わることで、読者目線のコンテンツを追求しています。

FinancialFieldの特徴は、ファイナンシャルプランナー、弁護士、税理士、宅地建物取引士、相続診断士、住宅ローンアドバイザー、DCプランナー、公認会計士、社会保険労務士、行政書士、投資アナリスト、キャリアコンサルタントなど150名以上の有資格者を執筆者・監修者として迎え、むずかしく感じられる年金や税金、相続、保険、ローンなどの話をわかりやすく発信している点です。

このように編集経験豊富なメンバーと金融や経済に精通した執筆者・監修者による執筆体制を築くことで、内容のわかりやすさはもちろんのこと、読み応えのあるコンテンツと確かな情報発信を実現しています。

私たちは、快適でより良い生活のアイデアを提供するお金のコンシェルジュを目指します。

電気ヒーターの種類と仕組みについて

今回の事例では「ハロゲンヒーターとカーボンヒーターではどちらがお得か知りたい」ということなので、まずはこの2つの違いをご紹介します。
 
どちらも電気で稼働する暖房器具ですが、暖まる仕組みが異なります。ハロゲンヒーターは電源を入れると内部にあるハロゲンランプから遠赤外線が放出され、周りの空気を暖める仕組みです。一方のカーボンヒーターは炭素繊維に電気を流すことで遠赤外線が放出され、周囲を暖めます。カーボンヒーターの方が遠赤外線の放出量が多いため、暖めるスピードが速いという特徴があります。
 
電気ヒーターにはほかにも、オイルヒーターやパネルヒーター・セラミックファンヒーターなどがあるので、それぞれの特徴を確認しておきましょう。

・オイルヒーター:電気で温められたオイルが本体内部で循環して部屋全体を暖める
 
・パネルヒーター:パネルで覆われた電熱線から出る熱で暖める
 
・セラミックファンヒーター:発熱体をセラミックで包み、電気で熱を放出する

電気代だけでなく暖められる範囲やスピードなどもそれぞれ異なるため、確認してから購入するといいでしょう。
 

電気ヒーターの電気代を種類ごとに比較すると?

電気ヒーターの種類ごとに、電気代を計算してみましょう。電気ヒーターの1時間あたりの電気代は「消費電力(キロワット)×電気料金単価」で計算するため、商品カタログなどで消費電力を確認する必要があります。電気料金単価は公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会が目安として定めている「31円/キロワットアワー」を使用します。
 
ハロゲンヒーター・カーボンヒーター・オイルヒーター・パネルヒーター・セラミックファンヒーターの電気代の目安を表1にまとめました。
 
表1

1時間あたりの電気代
(弱運転)
1時間あたりの電気代
(強運転)
ハロゲンヒーター 10.23円 31円
カーボンヒーター 13.95円 27.9円
オイルヒーター 15.5円 37.2円
パネルヒーター 18.6円 37.2円
セラミックファンヒーター 19.84円 36.27円

※筆者作成
 
ハロゲンヒーターは弱運転した場合の1時間あたりの電気代がほかの暖房器具より安いですが、強運転した場合の電気代はカーボンヒーターの方が安くなっています。このように、使用状況によって電気代は変わると考えられるため、どちらがお得かは一概にはいえないでしょう。
 
どのような状況で使用する機会が多いかを考えたうえで、暖房器具を選ぶことをおすすめします。
 

使用状況によってどの暖房器具がお得かは異なる

寒くなってくると、ハロゲンヒーターやカーボンヒーターなどの電気ヒーターの利用を検討する人もいるでしょう。電気ヒーターにはさまざまな種類があるので、それぞれの特徴や電気代を購入前に確認しておいた方が安心です。
 
「弱運転だとハロゲンヒーターの方が電気代は安くなるが、強運転だとカーボンヒーターの方が安い」ということもあるので、どのような状況で暖房器具を使用するのか、よく考えたうえで選びましょう。
 

出典

公益社団法人 全国家庭電気製品公正取引協議会 よくある質問 Q&A Qカタログなどに載っている電力料金の目安単価とは何ですか?
 
執筆者:FINANCIAL FIELD編集部
ファイナンシャルプランナー

PR
FF_お金にまつわる悩み・疑問 夫の家事への不安に関するアンケート ライターさん募集